警告

warning

注意

error

成功

success

information

ケントさんのキバナアキギリ,山野草,黄色い花の投稿画像

2022/11/04
キバナアキギリ(黄花秋桐)
別名: コトジソウ
   サルビア・ニッポニカ
山道の薄暗い斜面に一輪だけ咲いて居ました。
日本に古くから自生しているそうですが、初めて見ます。

蛇の舌のような紫の雌しべがペロペロ長く突き出しているのが、気になります。

🏷金曜キラキラ
🏷黄金色の金曜日
🏷幸せの黄色いお花
  に参加させていただきます。
アレッ!  昨日も同じ🏷つけたような?
曜日を間違えてました。😨

シソ科  アキギリ属
開花期: 8〜10月
花径: 2.5〜3.5㎝(黄色い唇形花)
由来: キリの花に似ていることから。
葉: 三角形の矛型

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2022.7.4からGS3年目突入です。2020.7.4開始 これからも花との新鮮な出会いを忘れないで、健康に気をつけて散歩を続けたいと思います。

キーワード

植物