warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
窓辺
窓辺,ディフェンバキア・クールビューティ,観葉植物の投稿画像
ゆうなさんの窓辺,ディフェンバキア・クールビューティ,観葉植物の投稿画像
ディフェンバキア・クールビューティ
いいね
77人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆうな
2022/11/06
クールビューティーさん。
アザミウマにやられました(>︿<。)
見えてない部分に、茶色くなった葉がいくつもあります。
お薬でやっつけましたが、
アザミウマなんてキラーイ(҂˘̀^˘́)ง
最初はなんかついてるって感じで葉水してたんだけど、取っても取ってもキリがなく。
敵を知るにも、小さくて全貌がわからず。
セロテープにくっつけて、スマホで撮って拡大して判明しました( ̄▽ ̄;)!!
林檎
2022/11/06
ゆうなちゃん おつかれ(*´ ³ `)ノ♥️
アザミウマってりこちゃんが吸い込んだって話に出てきた時 初めて聞いた位でどんな虫か知らないんだけど…
嫌な奴なんだね😅
セロテにくっつけて 拡大🔎とな😵💫・°
そんなにちっちゃいんだ💦
でもクールビューティさん✨
青空の下で踊ってるみたいにみえて
とっても素敵な一枚👍♥️
いいね
2
返信
maimai
2022/11/07
ゆうなちゃん
おはようございます😊❤️
綺麗な葉っぱだね〜😮💕
虫つくの本当イヤね💦
でも虫も付きたくなるほど
健康に育ってるって証拠なのかな😁
いいね
2
返信
uzu
2022/11/07
おはようございます🌤
アザミウマは気をつけてください
他の子達にも被害が拡大します
しばらく隔離して
葉表葉裏全体に殺虫剤散布して下さい
花いとしが速攻性持続性があり
おすすめです😁👍
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/07
@林檎
ちゃん、おはよう♡
りこちゃん、吸い込んだことあんのぉ(@ ̄□ ̄@;)!!
そのあと、飲んでしもたとか汗
大きさは0.5×2mmくらいなんやけど、
老眼にはただのちっちゃいゴミにしか見えず。
殺虫剤を選ぶのに、なんの虫か調べておかないとと思って
とった策なのさ(;´▽`A``
そうやね~。
ひらひらと踊ってるね~♪
Shall we Dance?💃
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/07
@maimai
ちゃん、おはよう♡
アザミウマって調べたら、アガベさんが出てくるくらい、
アガベ愛好者にとってはにっくき敵やで。
よっさんもやられたことあったハズ。
名前だけは知ってたんやけど、
まさかの室内でもつくとはΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まいちゃんも要注意やで(`・ω・´)b
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/07
@uzu
さん、おはようございます!
アドバイス、めっちゃ助かります。
隔離はすでにしていて、
殺虫剤で撃退できたかと思ってたんだけど、
今朝また1匹確認(´;ω;`)ウゥゥ
「花いとし」ポチっとしました!
ありがとうございます♡
いいね
1
返信
maimai
2022/11/07
@ゆうな
ちゃん
アザミウマはアガベさんも好きなのか😵💫
まだ出会ってないけど…気をつける〜⚠️
虫除けシュッシュしなくっちゃ💦
いいね
0
返信
uzu
2022/11/07
@ゆうな
様
かなりしつこいので
全滅するべし😁👍
いいね
1
返信
mi
2022/11/07
おはようございます♪
ディフェンバキアって虫つきやすすぎちゃいます⁈(๑•ૅㅁ•๑)うちも去年ハダニ大量に沸きましたもん泣
またまた拡大してみたんですね((((;゚Д゚)))))))判別には便利だけど恐怖!笑
アザミウマって見た目めちゃ虫なのにそんな小さいんですね_:(´ཀ`」 ∠):
虫はほんとキリがないよー…
うちのトップが傷んだ斑入りモンステラも虫なのかしら…怖い…
いいね
1
返信
クローバー
2022/11/07
我が家もアザミウマの被害がありました
お庭のポーチュラカのお花に🌼いたんです
完璧に退治しないと被害拡大するので
怖いですね😰
あの小さな虫だから気付きにくいし…
アザミウマの薬剤も少ないから💦
お花に付いているのと、観葉植物のアザミウマは種類が違うのかなぁ…🥲
憎っくきアザミウマ👊😡
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/07
@uzu
さん
全力で戦いまっす(*وー̀లー́)و
いいね
1
返信
さくら
2022/11/07
なになに?!
アザミウマとか言う害虫もいるのー?!
今までの被害はこの8年間毎年ハダニだけだったのよ。
去年オリーブを迎えてスズメガの幼虫を初めて見た今年。
アザミウマは何につくのかなー😨😨😨
虫との戦いはエンドレスでしんどいね💦
こんなに元気に見えるのにやられちゃったのね😢😢
頑張って復活しておくれ~🙏
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/07
@mi
ちゃん
ディフェンバキア、たぶんこの子が最初で最後やわ💦虫が怖すぎる:(´◦ω◦`):
老眼で見えへんだけやと思うねん笑拡大した時、思いっきり虫の形。しかも憎たらしい姿やねん(💢'ω')
miちゃんちのモン様、トップっていうのが悲しいけど、怪しいな(>︿<。)なんかいそう?
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/07
[@id:2756456] ちゃん
ネットで調べたら種類いっぱいいた。うちのはモトジロアザミウマっていうのに似てるかなぁ。この口で汁吸うって、めっちゃ腹立つ💢
見かけたら切るかぁ。それもひとつやな✊
戦う気がメラメラ燃えてるとこ🔥🔥🔥全滅できるようにがんばってみる!
ありがとう。
いいね
0
返信
ゆうな
2022/11/07
@クローバー
さん、こんばんは✩.*˚
クローバーさんも経験ありでしたか💦ほんと憎い(҂˘̀^˘́)ง
茶色くなったとこ見るたびにムカついてしまいます。
がんばって退治してみせます✊
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/07
@さくら
さん、こんばんは✩.*˚
ハダニ…もしかしたら老眼で見つけられてへんだけやったらどーしよう(>︿<。)って、ドキドキしてます、今💦
蛾もイモムシ🐛もムリやぁ。アザミウマはなんにでもつく感じ。miちゃんが言うには、ディフェンバキアは虫がつきやすいかもって!
戦いはエンドレス…確かに。
がんばって退治する✊
いいね
1
返信
mi
2022/11/07
@ゆうな
さん
私もディフェンバキアもういいかなーって思ってたんですが、ティキって言う種類知ってます⁈
ティキが可愛すぎてグラグラしてます笑笑
アザミウマ羽虫みたいな見た目ですよね(c" ತ,_ತ)キモいヤツ!怒
うちのモン様一見いなさそうなんで光量不足なんかなーと思ってたんですが、この前のカイガラム氏もミクロだったんで何も信用できませんಠ_ಠ
ところどころ茶色くなってるので虫だったらやだなぁ_:(´ཀ`」 ∠):
いいね
1
返信
さくら
2022/11/07
@ゆうな
さん、虫がつきやすい植物は難しいね( ;꒳; )
大変だけどディファンバキアさんの救出頑張ってね!よく効く薬剤があるといいんだけど🥺
ハダニは薬剤に耐性できるしほんと厄介よ~💦よくネットで見る対策の葉水なんかじゃ全然効かない毎年1番の悩み🙉
あっという間に広がって葉っぱが白くなって枯れるのよ…恐怖😱
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/08
@さくら
ちゃん
あ、ちゃん付けで呼んでいい?
「さん」だとなんだか他人行儀っぽくって😅まぁ、他人には違わないんだけど、愛着を込めて(⑉• •⑉)❤︎
どんな怖い本より、
怖かったコメント後半2行(¯―¯💧)
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/08
@mi
ちゃん、こんばんは🌔
皆既月食はじまった。あと少しで隠れるよぉ。
ティキ知らんかったし🔎
miちゃんの好きそうなやつや笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
これはグラグラするわな。
あ、でも確か、お迎えしないハズでは?
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
虫事件…確かに。
村長に言われたんやったよね。
もう虫って思ったら、ちょっと埃がついてるだけでも、ハッてなる(꒪⌓꒪)
いいね
1
返信
mi
2022/11/08
@ゆうな
さん
あぁ‼︎朝ワイドショーで見たのに忘れてたー‼︎
綺麗に見れましたか⁈(*゚∀゚*)
ちょっとくすんだカラーにチラチラ柄が入ってるのがきゃわわですよね♡♡
むむむ…我慢我慢…
ミクロだから怖くないけど、うちの子に何しとんねんー!ってイライラしますよねಠ_ಠ
いいね
1
返信
ゆうな
2022/11/08
@mi
ちゃん
部分月食から皆既となった赤銅色まで見たよ〜。もうすぐ満月に戻るね🌕☪︎*。꙳
神秘的やったよぉ。
我慢我慢が、私の耳にはあまり聞こえて聞いひんで(*≧艸≦)ププッ
そーやねん!
うちの子に何しとんねん(҂˘̀^˘́)ง
それ!
いいね
1
返信
mi
2022/11/08
@ゆうな
さん
お天気で良かったですね♡400年以上ぶりでしたっけ(o^^o)
次こそ見るぞー!笑
あれれー!おかしいなぁ(コナンくん風)
いいね
0
返信
さくら
2022/11/09
@ゆうな
ちゃん、もちろんもちろんー♡
私もゆうなちゃんって呼んじゃう🥰❣️
これからもよろしくね😊✨
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
窓辺に関連するカテゴリ
部屋
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
窓辺のみどりのまとめ
72
2025/04/09
ホヤカルノーサ in 2024
2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸
0
2025/04/05
アクアリウム
水槽を入手したので初めてみました。
11
2023/08/18
お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー
パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
窓辺の関連コラム
2020.01.08
ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介
2017.02.07
フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス
2016.10.26
一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!
2016.09.01
初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!
2016.03.11
多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡
窓辺の関連コラムをもっとみる
ゆうな
多肉植物1年生です。 多肉ちゃんたちが元気に育ってくれるように奮闘中! よろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵) 2022年3月21日GSスタート🌱
場所
窓辺
キーワード
観葉植物
緑のある暮らし
葉っぱ好き
アザミウマ
植物
ディフェンバキア・クールビューティ
アザミウマにやられました(>︿<。)
見えてない部分に、茶色くなった葉がいくつもあります。
お薬でやっつけましたが、
アザミウマなんてキラーイ(҂˘̀^˘́)ง
最初はなんかついてるって感じで葉水してたんだけど、取っても取ってもキリがなく。
敵を知るにも、小さくて全貌がわからず。
セロテープにくっつけて、スマホで撮って拡大して判明しました( ̄▽ ̄;)!!