警告

warning

注意

error

成功

success

information

わすれなぐささんのキバナアキギリ,多年草,日本固有種の投稿画像

2022/11/15
ゆっくり投稿再開 ② 10月23日撮影

ギリギリセーフでお花をみられましたが横からしか撮っておらずかわいい仮雄しべの合着している姿をみられませんでした

※シソ科アキギリ属
別名 コトジソウ
本州から九州に分布する
茎は四角形の断面、葉の葉柄は長く葉身は三角状ほこ形で基部が横に張り出す
花期 8〜10月 花冠は淡黄色、唇形で上唇の中に雄しべ、雌しべあり
2022/11/15
おはようございます😊

シソ科のこの色は 珍しいです🟡
クリーム色で優しくてかわいいです💠 中が赤いのですか🤔💮
2022/11/15
@サラダばぁ さん

少ししか見えないので省きましたが赤いですね 下唇に模様があるようですね😅
2022/11/15
@わすれなぐさ さん

あらま〜 ほんとおちょぼ口👄
2022/11/15
こんにちは😃

見たことないお花です😍

最近変わったお花ばかりで楽しいですね🥰
2022/11/15
@まあちゃん さん

こんにちは😃

私も咲いているとは思っていませんでしたが何とかお花が見られて良かったです💛
2022/11/15
こんばんは♪

先程はありがとうございました😊

10月23日でまだこんなにキレイに咲いているのですね😍
私が投稿したのは10/16で、撮影が10/13でした。それでも、終盤でやっと見つけたんです。
今はもう何もなくなってしまいましたね!
やっぱり、北国なんですね😅
2022/11/15
@かし さま

こんばんは😃

先に見させていただきました
ちょうど10日違いですね 
こちらは同じ市内に南北に10駅もあるので、更に北へですから近いようで遠いですね😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

自然が大好きですが益々野草が好きになりいろいろな楽しみが増えたことに感謝しながら皆さんとのコメントも楽しいと思うようになりました よろしくお願い致します

キーワード

植物