warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,とうもろこし,花壇の投稿画像
東洋交通野菜栽培愛好会さんの家庭菜園,とうもろこし,花壇の投稿画像
とうもろこし
いいね
35人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
東洋交通野菜栽培愛好会
2022/11/18
8月上旬に26本分播種したとうもろこし🌽
今回収穫できたのは18本でした。
その内1本は不結実🙅、害虫アワノメイガ🐛✂️が入っているものもありました。
東京の都市部でもアワノメイガ🐛っているんですね。
抑制栽培だと結構細く、直径5cm位でした。
品種のおかげできれいな粒揃いのとうもろこし🌽が多かったです。
収穫できた本数よりも、食べたい人🙋♀️欲しい人🙋🏻♂️の方が上回っているので1/2、1/3サイズで食べました。
ラップを巻いて電子レンジでチンして食べましたが、こんなにおいしいとうもろこし🌽会社で作れるんだ!と改めて嬉しい言葉を貰いました!
ニャンピー
2022/11/18
関東でこの時期にトウモロコシが出来るものなんですねぇ🙀来年は私もやってみようかな🤔
いいね
0
返信
アネモネ
2022/11/18
とっても、たくさん収穫できましたね👍
すごく美味しそう😋
そして、羨ましいです😍
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
1
2025/07/17
スイカ
ホームセンターで苗を購入
75
2025/07/17
【2025春・野菜遺産プロジェクト】野菜とハーブとエディブルフラワーのポタジェ
今年から野菜遺産プロジェクトの募集がGreen Snapから野菜遺産会員サイトにうつりましたが、引き続き参加させてもらっています。 他の大好きな植物たちに特等席を与えているため、野菜にとっては日当たりが悪いプランターで育てているので、あまり上手く育てられません。あいかわらず野菜作りは苦手の万年初心者です。 今回は5種類 ・とげなし単為結果ナス ラクロ ・青しそ ・枝豆 あまおとめ ・夏節成胡瓜 ・とまと世界一 今回は野菜とハーブとエディブルフラワーを混植したポタジェを目指してみようと思います。
2
2025/07/16
パプリカ
娘からの希望で1苗だけ購入♡
家庭菜園の関連コラム
2025.07.15
アボカドの育て方|種を土に埋めるだけ?鉢植えの用土と配合比は?
2025.06.10
唐辛子の育て方|種まきや苗を植える時期は?剪定や芽かきの方法は?
2025.06.10
落花生のコンパニオンプランツ|混植すると相性の良い・悪い野菜は?
2025.06.10
落花生の育て方|種まき時期や苗の植え方は?種の向きが発芽のコツ?
2025.06.05
メロンの育て方|初心者も家庭菜園できる?プランター栽培向き品種は?
2025.06.04
ズッキーニの栽培|プランターのサイズは?支柱の立て方や収穫時期は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
東洋交通野菜栽培愛好会
昨年度末にクラブ長👨🏼✈️の定年退職に伴い、お花💐クラブと別離したのと、元々、野菜🥬クラブ中心で投稿していたのもあり、新年度より、「東洋交通野菜栽培愛好会🍅」へと名称変更致しました 社内の有志と友人が集まり、春秋2回の播種植え付け・放任栽培&収穫・料理👨🍳を楽しみ、互いにどんな料理をしたか、写真を撮り・見せ合い自慢✌️し楽しんで活動しています 今まで通りご愛顧のほど宜しくお願いします
場所
家庭菜園
キーワード
花壇
収穫
抑制栽培
会社のガーデニングクラブ
植物
とうもろこし
投稿に関連する植物図鑑
とうもろこしの育て方|種まき時期や生育条件、追肥のタイミングは?
投稿に関連する花言葉
とうもろこしの花言葉|どんな花が咲く?名前や花言葉の由来を紹介
今回収穫できたのは18本でした。
その内1本は不結実🙅、害虫アワノメイガ🐛✂️が入っているものもありました。
東京の都市部でもアワノメイガ🐛っているんですね。
抑制栽培だと結構細く、直径5cm位でした。
品種のおかげできれいな粒揃いのとうもろこし🌽が多かったです。
収穫できた本数よりも、食べたい人🙋♀️欲しい人🙋🏻♂️の方が上回っているので1/2、1/3サイズで食べました。
ラップを巻いて電子レンジでチンして食べましたが、こんなにおいしいとうもろこし🌽会社で作れるんだ!と改めて嬉しい言葉を貰いました!