警告

warning

注意

error

成功

success

information

Ann.さんのインテリア,植木鉢,緑のある暮らしの投稿画像

2022/11/27
久しぶりの投稿が告知になってしまいますが…

西八王子駅の駅近で
今お世話になっている先生の陶芸作品の展示販売やってます!
植木鉢もたくさんあるので
ご興味ある方は是非‼️
ちなみに私の作った鉢もひとつだけ出してます😅

西八王子駅南口ミニストップの隣
〜12月末 11時〜18時

お休みが不定期なので
お越しの際には【陶房ささ木】
までお問合せください
2022/11/27
Ann.さん
こんにちは
ステキなイベントですね
2022/11/27
えーーーー
Ann.さんの鉢が‼︎‼︎‼︎
遂にデビュー⁈⁈⁈

すごーーーい❣️❣️❣️
おめでとう🎊🎊🎊

お近くなら、私が絶対ゲットしたい一品だわーーーー😍🥰
2022/11/27
@miyuki さん😊
こんばんは🌙
お久しぶりです🎶

急遽場所が空いて展示が決まったので
全然告知が出来なかったみたいで…
GSの力をお借りすることとなりました😅
2022/11/27
@Lika さん😊
こんばんは🌙
ご無沙汰してます〜💦

なんだか唐突にデビューすることになってしまいました〜😅
ちょっと変わった形の鉢なので売れるかどうかは微妙ですが、ネットではなく手にとってもらえる形で販売できることが何より嬉しいです🥰
2022/11/28
@Ann. さん
GSお知らせの場でよかったですね
自分作がお客様さまに見ていただけるんですね\( ˆoˆ )/
2022/11/28
@miyuki さん🎶
ありがとう😊

今のところひとつしか置いてませんが、焼き上がり次第追加していく予定です✨

まぁ結果売れなくても
自作鉢がもれなく自宅鉢になるだけだし
手にとってみてもらえるだけでも嬉しいです💕
2022/11/29
わはー素敵なマチエルの植木鉢🤤✨
ぼくも渋谷のお店でいくつか置いてもらってるんですが、やぱ手に取って見てもらえるのはうれしいですよね〜🤲
2022/11/29
@ぼくモル さん☀️
おはようございます🎶

へぇ〜😮
これ、マチエルって言うんですね〜🤔
まだまだ知らないことばっかりだなぁ…

やっぱり手にとってもらえるのって嬉しいですよね〜
しかも渋谷なら、より多くの方に見てもらえそうですね😉
2022/11/29
@Ann. さん
おはようございます

我が町は焼き物の産地
たくさんの作家さんや職人さんがいらっしゃいます
皆さんの作 たくさんの方々に手に取って
くださって 購入してくれるんですよね
2022/11/29
@Ann. さん
こんにちは☀️
あ、マチエールてのは美術用語で表面のテクスチャとか表情みたいなもののことですヘ( ᐛ ヘ)💦スミマセン
Annさんの植木鉢、いつか手に取ってみたいです☺️
2022/11/29
@miyuki さん🍵
こんにちは🎶

産地が近いのは羨ましい限りです😊
きっとお客さんだけじゃなく同業の方々の目に晒されることで腕や感性が磨かれていくんでしょうね
2022/11/29
@ぼくモル さん🖼

なるほど…テクスチャならギリわかります💦
私の作品ですかぁ…
ぼくモルさんにお見せできるようなものになっているかどうか…
ただ、最近やっと電動ロクロで数がこなせるようになってきたので、作るのが楽しい🎶✨
2022/11/29
@Ann. さん
いやいやー😳
めちゃくちゃ素敵な鉢つくられてるやないですか(σ゚Д゚)σ✨
それわかりますーー😆🔥
ぼくも少しずつ早くなってきました🤲
ただ削りは相変わらずで、こだわり過ぎたり単純に下手くそだったりで、なかなかさくさくとはいかんです_(:3 」∠)_
精進します(`・ω・)ゞ
2022/11/29
@Ann. さん
そうですね
親は岐阜県出身で知り合いづたいに益子に
どちらもやきものの町
2022/11/29
@ぼくモル さん🪴

削りのこだわり…
わ、わかりすぎる‼️😳
しかもフォルムそっちのけで鉢底にこだわってしまって💦
私も精進します🙇🏽
2022/11/29
@miyuki さん🪴
それはかなりやきものとのご縁がありそうですね〜😄

私も多治見や可児、そして益子にも行ったことはありますが、陶芸を始めた今改めて訪れてみたい場所になりました🚃
2022/11/29
@Ann. さん
そうなんですね(^O^☆♪
土づくりからですね
家の近くには長男の同級生の店があり
登り窯がありハトバスが来ます
2022/11/30
@miyuki さん🪴

植え込みも鉢もまずは土づくりから😉
粘土も自分なりのブレンドを探してみたいと思います!

ハトバスが来る登り窯…
もしかしてあの有名な窯でしょうか?🤔
2022/11/30
@Ann. さん
こんにちは
有名な窯ですか?
大誠窯さんです
2022/11/30
@miyuki さん🏺

やっぱり大誠窯さんでしたか〜😊
前に登り窯調べてたら、益子の大誠窯では登り窯で焼成したもののみを販売しているというのが出てきて…
お近くなんですね〜私もいつか伺ってみたい🎶
2022/11/30
@Ann. さん
是非どうぞ
我が家の近く
長男と同級生
備前にて土づくりから修行されましたよ
店の前にも 土づくりがわかるように桶があります
2022/11/30
@miyuki さん🏺

備前は基本的に釉がけしないとか🤔
だからこそ土づくりが大切なんですね〜

貴重な情報をありがとうございました😊
今後は色々な角度から陶芸を学んでいきたいと思います
2022/12/01
@Ann. さん
おはようございます
やりたい事できるしあわせを❣️
2022/12/01
@miyuki さん🤲🏾
本当にそうですね😆
ありがとうございます🎶
2022/12/01
Ann.さん
こんばんは✨

お久しぶりです♪
素敵な作品が並んでますね😊
土の息吹を感じます❤️‍🔥

近くなら伺いたかったなぁ〜🥲
2022/12/02
@Madame D さん☀️
おはようございます🎶
ご無沙汰してます〜😅

GSということもあって写真は植木鉢だけですが、会場には器もたくさん並んでますよ〜😆
本当に、近くならきてほしかったなぁ…
でもいつか、遠くても私の鉢がMadam Dさんのお手元に届くように頑張ります❗️
2022/12/04
Ann.さんのお師匠さんの鉢😆
どれもカッコよすぎる…
Ann.さんの鉢もこの中にあるのかな!? どれやろ
2022/12/04
@tao さん🪴
おはよう🎶✨

うちの先生は元々植木鉢をたくさん作られていて、工房にはその鉢に植えられた多肉やtao さん家にもいる斑入りのモンステラもいたりするんですよ〜😊
なんかもう植物好きで植木鉢を作りたい私にとってはとってもありがたい存在なんです💕しかも奇跡的に工房がうちから近い‼️コレッテ、ウンメイ?

ちなみに、私の作品は写真には写ってないので、tao さんも近かったら見にきて欲しかったなぁ🤔
2022/12/06
@Ann. さん
理想の先生だ!
そんな先生に出会いたい🥺
植物好きの先生の工房見てみたいですね︎💕
しかも近いなんてそれはほんとに運命😭✨
Ann.さんの作品写ってないのか😆 お弟子さんの作品も次回は増えてるかな
来年もしかしたら東京行く事があるかも
あったら先生とこ行ってみたいなぁ
2022/12/08
@tao さん🚃

もし来ることがあったら、紹介するよ〜
遠慮なく言ってね〜‼️😉
2022/12/08
@Ann. さん
やった✨ 嬉しいー💕
Ann.さんのお声かけあったら安心だー😋
2022/12/09
@tao さん🎶
おまかせあれッ❗️😉

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

インテリアとしての観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

インテリアとしての観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/04/23

猛犬に「、、、、」

WARNING‼️ 猛犬に注意の「注意」はそこをぜひ、強調せんがため、赤字で書かれる。 しかし、赤のプリントは日焼けに弱く、黒より先に色が抜け、猛犬だけが取り残される、、、 あちこちの玄関に貼りまくられた 猛犬に「   」 のステッカーは、ボクらの街を大喜利会場へと変えるだろう。
いいね済み
8
2025/04/19

コーヒーの木/ガジュマル/カポック

自分への誕生日プレゼントに購入しました。どんなふうに育つのか楽しみ😊
いいね済み
72
2025/04/09

ホヤカルノーサ in 2024

2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸

インテリアとしての観葉植物の関連コラム

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?の画像
2025.04.01

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介の画像
2025.04.01

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介

ビカクシダ(コウモリラン)の板付のやり方!水やりはどうやるの?の画像
2024.11.26

ビカクシダ(コウモリラン)の板付のやり方!水やりはどうやるの?

モンステラが倒れるときの支柱の立て方!広がるときの対策は?の画像
2023.05.04

モンステラが倒れるときの支柱の立て方!広がるときの対策は?

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?の画像
2023.01.18

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?

以前、中華街の占いのおばちゃんに 『アナタ放浪癖がアルネ⤴︎』と言われたので、 多分わたしは旅人です… そして最近、とある方から 『あなたは9次元を生きる』と言われたので、 多分わたしは宇宙人です

場所

キーワード