警告

warning

注意

error

成功

success

information

さくらさんのお出かけ先,モミジ(紅葉),画文帯神獣鏡の投稿画像

2022/12/04
紅葉🍁もそろそろ終わりかなぁ💦

なら歴史芸術文化村で、
黒塚古墳出土の神獣鏡の鋳造体験に行ってきました。
結構しっかり模様も出て、30分懸命に磨いて、古代の鏡見たいになりました🎶😁

奈良の古墳時代のロマンをお持ち帰りです❣️

⬅️紅葉🍁
↗️型に錫を流し込む
➡️固まった型を外した
⬇️完成❣️ 磨きあげました、神獣鏡です😁
2022/12/04

なんだか歴史の中に入り込んだ気分です😁🎶
とても綺麗に仕上がっていますね❣️😄👌

紅葉も終わったら🍁いよいよ冬ですか?
こちらは雪と氷の世界になりましたが…
2022/12/04
@花土葉 さん

まだギリギリ紅葉の世界も残ってる。
けど…銀杏も紅葉もかなり落ち葉🍂に💦
もう冬だわ😆
2022/12/04
さくらちゃん🌸こんばんは🌙

神獣鏡🪞っていう鏡なの?古墳時代に使われてたんだ😲歴史を感じる✨
模様も素敵だね☺️
床の間に飾っておきたい😁
2022/12/04
さくらちゃん、素敵な体験してきたね🎵
しかも綺麗に仕上がってピカピカ✨
直径何センチ⁉
イーゼルに乗せて飾るのかな😊☝

いやぁ、そっちにおったら色んな所に連れて行ってもらえたなぁ😆💦
2022/12/04
@ゆう さん

昔、玉木宏と綾瀬はるか主演で、
『鹿男あおによし』ってドラマやってたの見なかった? そこで三角縁神獣鏡ってのを巡って色々話しが進むんだけど、それ見てからとても気になっててね😅
直径6㎝足らずやから、床の間は無理😅
何とか飾っておこうと思ってま〜す🎶
2022/12/04
@マロママ さん

ホンマやわ😁🎶
北海道ほど行くところはないけど、
色々行けたね❣️ 楽しいやろな😁

これは6㎝足らず💦
そうやね、イーゼルが飾るのにはいいかも❣️
ありがとう〜良いアイデアを😁
2022/12/06
鋳造体験‼️
めっちゃ楽しそうo(≧ꇴ≦*)o✨
いーな いーな🫶🏻 ̖́-‬

紅葉もとっても綺麗
(´ ˘ `∗)✧*。
2022/12/06
@林檎 さん

面白かったです😁
大したことない、小さな神獣の何だけど、
なんか嬉しい😊🎶❣️
2022/12/10
[@id:1608802] さん

( 👍🏻 ¨̮ )👍🏻 😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
117
2025/04/30

No.49 真っ赤❤な霧島ツツジが燃えるように咲く、長岡天満宮へ。

2024年3月、梅を見に出かけた長岡天満宮。目にした霧島ツツジが咲く季節の写真💘。4月には絶対行くぞ!!と誓って🤭 2024年4月25日晴天🌞、行ってきました〜✌半分位散ってる木もありましたが、まだまだ綺麗でした💓 2025年4月29日晴天☀️。今年も行ってきました✨
いいね済み
164
2025/04/29

滋賀 三大神社『砂擦りの藤(すなずりのふじ)』💜

地元の藤の名所 滋賀県草津市の三大神社の藤は地面を擦る位に花房が成長することから『砂擦りの藤』として有名です✨ちょうど見頃でしたのでお裾分け✨✨‼️ 撮影日:2025年4月28日
いいね済み
38
2025/04/29

今は昔 伊豆修善寺虹の郷

記憶では一度来たことが有るはずですが、 人出が多く賑わっていた事以外の記憶は だいぶ怪しく、園内のイメージは殆ど浮かんで 来ません。 そう、それは遡る事35年位前の事です。 今の虹の郷を見て、昔の記憶が蘇るかどうか? 興味深々です。
大阪在住 花の名前が知りたくて参加しました。 山歩き、テニスが好き。

場所

キーワード

植物