warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
アグラオネマ ピクタム トリカラー,私の増やし方,観葉植物の投稿画像
としおさんのアグラオネマ ピクタム トリカラー,私の増やし方,観葉植物の投稿画像
アグラオネマ ピクタム トリカラー
いいね
69人
がいいね!
いいね!したユーザー
春日部バル
フォローする
エケベリア
フォローする
a.rubani
フォローする
いんみ
フォローする
佐藤たか
satoutaka46
フォローする
ころまつ
フォローする
タツばな
フォローする
うま
フォローする
ミッフィ
フォローする
yumiko (California U.S.A)
フォローする
しゅんぼう
フォローする
shanks
フォローする
*halco
フォローする
medaka
フォローする
グース
フォローする
ΦさよΦ
フォローする
ねこばば
フォローする
YU-jin
フォローする
hitomi
フォローする
mayu
フォローする
よし子
フォローする
なぁちゃん
フォローする
youko
フォローする
きき子
フォローする
Clover
フォローする
グリーンピース
フォローする
Hana★
フォローする
アヌビアスナナ
フォローする
シャア
フォローする
パパ
フォローする
ゆう馬
フォローする
アルバフィカ
フォローする
えこ
フォローする
mukku-tan
フォローする
マサ
フォローする
chiro
フォローする
オカピ
tororokonbu
フォローする
mogmore
フォローする
とっぴー
フォローする
riiin@
フォローする
ひと
フォローする
シルク*パフィ
フォローする
ぴれぴぴ
フォローする
フーテンの寅
Rika20001122
フォローする
としちゃん
フォローする
kaz
フォローする
くぅにぃ
フォローする
まあこ
フォローする
kenpapa
フォローする
DRY
kazu.3633
フォローする
misaoi
フォローする
アラパン
フォローする
サンウ
フォローする
もふもふのもふ
フォローする
Ma-na
フォローする
らんま
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
シャンティー
フォローする
michi ♪
フォローする
はまだぱんだ
フォローする
婆や
フォローする
さいもん
saimon
フォローする
サラ
フォローする
ひまわり
フォローする
ミー
mn401130
フォローする
タマラ
Tamara
フォローする
けーすん
フォローする
Yさくら
フォローする
かつ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
としお
2022/12/06
先日投稿した、ニルバーシュの先端パーツの全景です。
予想より多くの葉が残せました😊
ここまでくればハイドロにしても大丈夫だと思っています。
ただ、気温が下がってしまったので来春まで成長は望めませんが😓
株元の方もゆっくりですが成長しています。
これで単独育成のリスクは回避できたのでちょっと安心です🤗
としお
2022/12/06
[@id:3405613] さん
コメありがとうございます😔
はい、実物は緑のコントラストが映えるステキな観葉ですよ😊
水挿しで発根させている最中なので、葉に元気もツヤも無くなってしまいました。
10/16の投稿に切り分けする前の元気な姿のpicがあるので是非見てください🤗
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
11
2023/02/05
雪に1週間埋もれた南国植物
新潟市のzone8b地域にて初の地植えであえて無保護で見守った植物達の今。
30
2023/02/05
アボカド🥑植えてみた
アボカドの種を植えてみました
40
2023/02/05
P. willinckii (Tonkla spore) 成長記録 2023.2.5
Tonklaさんの胞子撒き株 ウィリンキーは個体差が多いような気がしてます どんな姿になるのか育てるのほんと楽しい! ヒリーもそうだけど親無しの胞子培養株が増えてきましたw
観葉植物の関連コラム
2023.01.31
観葉植物に虫がわかない方法|発生原因・予防対策・駆除方法まとめ
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
2022.12.22
ポトスが伸びすぎてしまったらどうする?こんもりさせたい場合は?
2022.12.22
アボカドの葉が枯れる原因と対策は?復活させることはできる?
2022.12.22
葉が枯れないシェフレラ(カポック)の育て方| 植え替え時期は?小さくしたいときはどうする?
2022.12.22
カポック(シェフレラ)の風水効果|玄関など場所別の置き場所やおすすめの方角は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
としお
観葉植物(カラーリーフ)がメインです。 基本はハイドロボールで育てています。 育成の様子や、その時々のスナップを投稿しています。 「また見てやってもいいぞ」と思った方はフォローしてやってください😊 ステキな投稿でもgreensnap投稿ガイドラインに明記されている「植物以外の投稿」には、「いいね」は致しませんのでご了承ください😔
キーワード
私の増やし方
観葉植物
ハイドロカルチャー
元気に育ってます♪
アグラオネマ属
植物
アグラオネマ ピクタム トリカラー
予想より多くの葉が残せました😊
ここまでくればハイドロにしても大丈夫だと思っています。
ただ、気温が下がってしまったので来春まで成長は望めませんが😓
株元の方もゆっくりですが成長しています。
これで単独育成のリスクは回避できたのでちょっと安心です🤗