警告

warning

注意

error

成功

success

information

ひなママさんのヒューケラ・ドルチェ シルバーデューク,ヒューケラドルチェアップルシブースト,ビデンス キャンプファイヤー ホットイエローの投稿画像

2023/01/05
こんにちは☀️

年末年始いいお天気が続いているので、ボチボチ庭仕事をしています😊🎶

PWさんの冬越しチャレンジでいただいた「ビデンスキャンプファイヤー ホットイエロー」

耐寒温度0℃なので、夜間だけ多肉と一緒に縁側に入れています💛

昨年末の寒波の時にはサッシの内側でも-2℃ぐらいまで下がっていましたが、何とか大丈夫だったようで、鮮やかなお花が次々咲いてくれています(ღˇᴗˇ)。o♡

後ろのヒューケラは耐寒温度-15℃だけあって、外でも冬越し楽々ですね~(*•̀ᴗ•́*)و♪
2023/01/05
めちゃお天気☀️良さそうで黄色のお花が輝いてるよぉ〜😃👏👏👏

ヒューケラー‼︎…めちゃ元気そう〜✨✨

色んな色を集めたいんだけど、結構お高い💰んだよね〜😅
2023/01/05
こんにちは(*^▽^)ノ
今年の年末年始、まあまあの天気で
よかったよね😃 これからの寒波が
怖いね💦 ホットイエローって、名前どうり綺麗な色でいい感じ〜
やっぱり元気カラーだね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💗
ヒューケラって、-15°Cなんて
強いんだね〜(っ ॑꒳ ॑c)スゴイ
2023/01/05
@あんず ちゃん💕
こんばんは~😃🌃

今日もいいお天気で、外の方が暖かかったよ☀️
黄色のビデンス♪ピカピカ輝いてるよね💛✨

ヒューケラはちょっとお高いけど、お世話しなくても元気にモリモリ育ってくれてるよ(*•̀ᴗ•́*)و
私もあと何種類か欲しいな(*´艸`*)♪
2023/01/05
@くらら ちゃん💕
こんばんは~😃🌃

今日はいいお天気だったから、除草シートを外して、雑草や落ち葉を片付けたよ(*•̀ᴗ•́*)و
寒波が来る前に綺麗にできてよかった~😅

ホットイエロー♪鮮やかな黄色だよね💛

ヒューケラは寒さに強いから安心だね(*´艸`*)♪
2023/01/06
こんにちは
明日は寒くなりそうだね💦
寒いと肩凝りが酷くなるから
嫌だな…

元気がもらえるビタミンカラーだね💛
2023/01/06
@まっちゃん 💕
こんにちは~👋😃

こちらも今のところはいいお天気だけど、明日は雨か雪になりそうだよ〰️😅💦

私は仕事を辞めてからだいぶマシになったけど、ホント!寒いと肩凝りがひどくなるよね😥

まっちゃんも暖かくして過ごしてね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
2023/01/06
ラッキーカラーで沢山の花が満開❗
いい事ありそうな!
2023/01/06
@モコたん さん💕
こんばんは~😃🌃

モコたんさんのラッキーカラーは黄色💛なんですね🎉🎊
今年もいいことがたくさんありますように🍀

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
49
2025/06/22

ペチュニア テヌートモニターNO.96

豊明市場×GreenSnapオリジナルブランド 「三ツ星品質」モニター 当選のお花が 届きました
いいね済み
14
2025/06/22

弘前れんが倉庫美術館8️⃣

蜷川実花展 弘前の春🌸
いいね済み
78
2025/06/22

アポロンモニター2024🎉(*^^*)育ててみるよ

🌻次々と咲き続ける 長咲き・多花性ひまわりをモニターします🌻1000輪着けられるかな♪

花のある暮らしの関連コラム

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

以前から草花が好きでしたが、2018年の4月から陶芸教室に通い始めると、急に多肉植物に興味が湧いてきました💓 寄せ植えも大好きです🌸 GSで素敵なバラを見せていただくうちに自分でも育ててみたくなり、2019年春からバラにも手を出してしまいました🌹🌿 皆さんの投稿を見て、次々欲しいお花や多肉植物が増えています💠🌱✨

キーワード

植物