警告

warning

注意

error

成功

success

information

rubyさんの広い庭,ブルーベリー,ブルーベリーの紅葉の投稿画像

2023/01/08
塀際に植えたブルーベリーの葉っぱが、やっと紅葉してきました。

完全ではないものの、随分赤くなってくれました。
クリスマス頃には紅葉するという、噂はあったのですが。
なんと、年を越してしまうとは!
2023/01/08
こんばんは。
すごいです。年越し紅葉ですね。年明けて、こんな紅葉してるのを見るのは、初めてだと思います。
うちのは、年末に枝だけになってたので、年末に剪定まで済ませてしまいました(笑)
2023/01/08
@お庭番 さん。
そうなんです。ここ半月程変化が無かったので、待ちきれずにupしてしまいました。😅
その後も紅さが増す事もなく、葉が落ちる事もなく、現状維持がず〜っと続いています。

剪定。。
アホ毛ならぬアホ枝が随分伸びてます。葉っぱが落ちたらてっぺん切ろうと思っているのですが、なかなかタイミングが掴めません。(TT)
2023/01/09
@ruby さん
半月も、この状態ですか。
気温が低いから?
でも、低いなら、早く落葉しそうなもんですが、不思議です。
 
さすがに2月の中旬までには、落葉するでしょ?(笑)
その時に、剪定ですかね😁
2023/01/09
@お庭番 さん。
今日も変化なし!
何となく2月位ですまで、平気そうです。
毎日観察せねば。😅
2023/01/10
@ruby さん
そこまで色づいてれば、そのうち落葉すると思いますよ(笑)
2023/01/10
@お庭番 さん。
今日、かなり強い風が吹いていて。ちょっと心配したのですが、元気みたいです。
ただ、少し赤さが増した気がします。
もしかして??(TT)
2023/01/10
@ruby さん
紅葉、最後の追い込みですかね(笑)
週末は、前線が通過するんで、また、風が強まるかもしれないから、その時ぐらいから、散りはじめるかもしれないですね。
2023/01/11
@お庭番 さん。
乗りかかった舟です!?
最後まで見守る所存です。😼
2023/01/11
@ruby さん
無事に散ることを、お祈りしております(笑)
2023/01/13
@お庭番 さん。
本日も目立った変化無し。
一番下の方の緑だった葉っぱが、少し赤くなってました。
散る気配、あるのかな?🙄
2023/01/13
@ruby さん
今、こっちは4月ぐらいの暖かさで、雨になってます。
明日は、そちらもでしょうね。
葉っぱ、緑に戻ったりして(笑)
2023/01/14
@お庭番 さん。
夕べから雨でした。
しかも暖かい!
で、今日も殆ど雨でした。(⁠+⁠_⁠+⁠)
週末雨だと、ホントガッカリです。私のささやかな予定があ〜😭

傘をさして観察しましたが、雨で一段と紅葉が鮮やかになってました!
そろそろ散る準備?😫
2023/01/14
@ruby さん
順調に紅葉進んでるじゃないですか!
1ヶ月遅れだけど(笑)
 
こっちは、昼前ぐらいから雨は上がりましたが、しっとり、どんより。
春の雨みたいです。

しばらく乾きそうもないし、来週は土用に入るから、節分まで畑作業は小休止で、明日は剪定作業です。
2023/01/15
@お庭番 さん。
来週もお天気イマイチみたいで。
この時期雑草も育たないし。
案外丁度良いかも知れないですね?

でも、土用だからお休みって?
意味がちょっとわかりません。(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
46
2023/09/24

サトイモの袋栽培にポテトバッグを再利用

越冬に失敗したと思われてコンポストに投入された里芋たち。 しかし、彼らは滅んではいなかった!! コンポストから芽を出した里芋の成長が、今!始まる!!
いいね済み
3
2023/09/24

野菜遺産プロジェクト

芽が出るといいなぁ。 元気に育つといいなぁ。 楽しみいっぱい。 まずは、やってみます。
いいね済み
133
2023/09/24

美味しい野菜のための肥料モニター報告

先日、日東エフシーさんのモニターキャンペーンでワイドベーシックセットという肥料をいただいたので、その肥料を使って美味しい野菜を育てたいと思います。 毎日の生育から収穫して食べるまで楽しみながら野菜作り頑張ります。

家庭菜園の関連コラム

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2023.08.18

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

夏の食卓を彩る「薬味野菜」を育てよう!ベランダ菜園も◎おすすめ5選の画像
2023.08.02

夏の食卓を彩る「薬味野菜」を育てよう!ベランダ菜園も◎おすすめ5選

いちごの増やし方|ランナーを切るタイミングや位置が株分けのポイントの画像
2023.08.01

いちごの増やし方|ランナーを切るタイミングや位置が株分けのポイント

ネギ栽培|苗の植え方や植え付け時期、植え替え時期などを解説の画像
2023.07.11

ネギ栽培|苗の植え方や植え付け時期、植え替え時期などを解説

きゅうりの摘心の仕方を徹底図解!わき芽かきの必要性とは?の画像
2023.06.30

きゅうりの摘心の仕方を徹底図解!わき芽かきの必要性とは?

バジルの収穫時期はいつ?収穫量が増える収穫方法を徹底解説の画像
2023.06.30

バジルの収穫時期はいつ?収穫量が増える収穫方法を徹底解説

2019年の3月にofficeの窓から、撮った虹です。丁度皇居の真上に、大きくくっきりとかかっていました。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ブルーベリーの育て方をプロが解説|鉢植え栽培はかんたん?苗の植え方、結実のコツは?

投稿に関連する花言葉

ブルーベリーの花言葉|花は受粉すると上を向く?旬の季節や花の特徴は?