warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
2019同期,野川公園自然観察園,いつもそばに♡の投稿画像
roolamayさんの2019同期,野川公園自然観察園,いつもそばに♡の投稿画像
いいね
64人
がいいね!
いいね!したユーザー
サナ
フォローする
4匹の猫ママ
2525gris
フォローする
りす
taetae1230
フォローする
ひまわり
フォローする
mi☆wa
フォローする
月華美神
フォローする
メル
フォローする
mocc&papa
フォローする
CAMEL☆…h.y.j.
pia_Mo
フォローする
ぴろりん
フォローする
ぎんねこ
フォローする
ラベンダー
フォローする
リョウ
フォローする
ハチノル
フォローする
koara
フォローする
hana☘️
フォローする
bianco
フォローする
Mii
フォローする
みりん
maamin
フォローする
ちょこ♫
フォローする
ヤンビビ
フォローする
はなまる
フォローする
ポポラス*
フォローする
Qu
フォローする
百合子
フォローする
シャルル
フォローする
こつぶ
フォローする
テクテク15
フォローする
史留久
フォローする
おーちゃん
フォローする
やぐるま草
フォローする
セリモ
seri
フォローする
鳩ぽっぽ
フォローする
トモ
フォローする
おたまちゃん
フォローする
ゆかりん
aokyytk
フォローする
ししおどし
フォローする
夢遊歩人ꕤTOTOROGAOꕤ
フォローする
ココア
フォローする
Cicely
フォローする
らんま
フォローする
ネモ
フォローする
紫陽花
フォローする
TTTT
フォローする
りょう
beautywing777
フォローする
こばやん
フォローする
なないろ*̩̩̥୨୧˖⋆
フォローする
ミンちゃん
kh1028
フォローする
nami 2
フォローする
kuri
フォローする
ビビ⋅アン
フォローする
シゲル
フォローする
りえんぬ
フォローする
✔ꪔꫛꀘᎥ
フォローする
✨liqueur poirot✨ (ポアロ)
フォローする
ニュードッポさん♪
フォローする
natsumenobaba
フォローする
スギ
フォローする
misaoi
フォローする
ちぃ
フォローする
aki~nak
akikoSmile02013
フォローする
キヨウセン
kaha1231
フォローする
puzzleちゃん
フォローする
ツーワン
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
roolamay
2023/01/09
野川自然観察園ラストです
2回目の目的は前回の半分を周って
ウバユリの花後を探す事でした
休日と言ってもたまに人とすれ違うくらい、、、、のんびりした空間です
お目当てのウバユリ、見つけました👍
(pic真ん中)花の季節が楽しみ
自然観察園の中に蛍の里があります
源氏蛍が生息する環境をつくっているようです、観察園全体がむやみに自然に立ち入らないよう小径と木道とで植物と遮られている感はありますが、
極力人の手を入れないというコンセプトがひしひしと伝わります
この園の東側にネムノキがあるはずですが
それはまた次の機会に〜〜
nami 2
2023/01/10
roolamayさん🍁🍁🍂🍂
カサカサツアー🍂🍂🍁🍁🥾🥾
ご案内頂きまして…
ありがとうございました😊
澄んだ空気が頬を冷たくさしてくる…
そんな感覚を抱きました✨😌
我が家のすぐ近所にも、とても広く 自然豊かな公園があります。
やはり蛍が見られる湿地帯もあり…
あの幻想的な光景は忘れられません😌
自然を大切に思う気持ち…
再認識しますね😉
ネムノキ…🌲 次回ですね♪
楽しみにしてます🙋♀️
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2023/01/10
人の手を入れない、,自然観察園、,いいですね〜
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/10
@nami 2
さん、公園にも色々ありますね
東京に住んでいても、会った事がない植物に出会いたいために行きたい公園や観察園、植物園がまだまだいっぱいです
GSの花友さんたちに出会えなければ
なんと味気ない時を過ごしていたか〜〜
ネムノキのお花とご縁があればきっと出会えると信じて、、、アハちょっと大げさネ
ありがとう♡♪
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/10
@鳩ぽっぽ
さん、いつもありがとう♡
本当に木々のなか枯れ野を歩く感じです
なあんにも無いの
それでも木道のここそこに小さな池がいくつかあってクレソンが自生していました
欲しいなぁと横目に!ここは木の実一つ全て持ち帰れません😅
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2023/01/10
@roolamay
さん,なるほどなるほど^_^お約束ですね〜
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/10
@鳩ぽっぽ
さん、ウンウンキビしぃ〜〜笑
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2023/01/10
@roolamay
さん,自然は,厳しいものなんですね〜
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/10
@鳩ぽっぽ
さん、そうかぁ、そこまで頭だけではわかってるようで分かってない
ワタシ、、がいるなぁ〜〜
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2023/01/10
@roolamay
さん,あはは🤣やっぱり,ちょっとだけよ〜
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/10
@鳩ぽっぽ
さんったら、、、ヤダァ〜
((,,pㅿq,,)
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2023/01/10
@roolamay
さん,ウフフ^_^
いいね
1
返信
百合子
2023/01/10
こんばんは。人の手が入らないこんな公園が好きです。
ホタルはカメラを向けちゃいけないのよね。ホタルの恋路を邪魔するからね。
ネムノキは来年のお楽しみ。シベがとっても可愛いです🤗
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/10
@百合子
さん、前TVで見た人が
山ほっつき歩くのが面白いって!!おじいさん植物学者さんだったかな?
絵描きさんだったかな?
ほんとは山ほっつき歩きたいの、、笑笑
蛍の里区域は勝手には立ち入り禁止!
恋路を邪魔しちゃいけません♡♪
いいね
1
返信
百合子
2023/01/10
@roolamay
さん
いいですね。ほっつき歩き、熊が出ないところをね。笑笑
札幌にもホタル見られるところあるのよ♡
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/10
札幌にもあるんですかぁ?ほたるの里
ん?
まさか富良野じゃないですよね 笑
いいね
1
返信
百合子
2023/01/10
@roolamay
さん
あるのです。川が流れていところに蛍が来るのです。
西岡水源地、ほっつき歩くのに素敵なところ。花友さんに教えてあげたら、昨年ホタル見に行ってくれました♪
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/10
@百合子
さん、蛍見に行きたくなりますよね!
方角的には藻岩山のほうなんですね!
札幌には宝物が凝縮していますね♡
いいね
1
返信
百合子
2023/01/10
@roolamay
さん
藻岩山の逆方向🙇♀️
札幌は恵まれています😊
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/10
@百合子
さん、あちゃー🤷♀️
私は何を見たのでしょう、、、🙏
本当に、、、美しい土地です♡♪
いいね
1
返信
百合子
2023/01/10
@roolamay
さん
ありがとう🤗
いいね
0
返信
リョウ
2023/01/12
こんにちは…☀️
今日から始動しました(*^^*)
今年も宜しくね!
姥ゆりのこの感じ好きです♡
枯れてるのに形がかっこいい✨
でも花咲いてる時を見てないんだよね。
去年見た時もぜーんぶ終わってた…💦
今年こそ見るわよ💪🏻
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/12
@リョウ
さん、今年は見ましょう!
姥百合の花たのしみです!
不束者ではありますが末永く宜しくお願いいたします
いいね
1
返信
リョウ
2023/01/12
@roolamay
さん
うば変格活用に湯婆婆👵がありそうな
気がしてきました😄
今年は婆ちゃん百合を見るぞ〜 ❣️😆
いいね
2
返信
roolamay
2023/01/12
@リョウ
さん、そう思うと楽しみだね!
婆ちゃん百合
いいね
2
返信
roolamay
2023/01/12
オババ百合?アハハ...
いいね
2
返信
リョウ
2023/01/12
@roolamay
さん
なんか固有名詞みたい😄
あっ、🤫🤫🤫💦
いいね
2
返信
roolamay
2023/01/12
@リョウ
さん、カタカナに大文字ないからなぁ〜〜
今日は外呑み初めでした♪
近くの沖縄居酒屋、つまみが美味しいので
泡盛キープしてます
良かったらどーぞ^_^V アハハ
いいね
1
返信
リョウ
2023/01/14
@roolamay
さん
クサヤで泡盛がいいなぁ❣️
頼むと他のお客さんに迷惑かかるけどね😅
いいね
1
返信
roolamay
2023/01/15
@リョウ
さん、クサヤたまにいいですね〜〜
以前息子家族と同居の時、嫁からクレーム来ました笑笑
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
roolamay
いくつになっても好奇心と傷つく心をもって 新しい何かに出会いたい、、、、 ヨロシクお願いします♡
キーワード
2019同期
野川公園自然観察園
いつもそばに♡
ウバユリ(姥百合)。
のんびり過ごそう
ユーミンつながり
木道を散策
カサカサツアーより
ありがとう♪
2回目の目的は前回の半分を周って
ウバユリの花後を探す事でした
休日と言ってもたまに人とすれ違うくらい、、、、のんびりした空間です
お目当てのウバユリ、見つけました👍
(pic真ん中)花の季節が楽しみ
自然観察園の中に蛍の里があります
源氏蛍が生息する環境をつくっているようです、観察園全体がむやみに自然に立ち入らないよう小径と木道とで植物と遮られている感はありますが、
極力人の手を入れないというコンセプトがひしひしと伝わります
この園の東側にネムノキがあるはずですが
それはまた次の機会に〜〜