warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
広い庭
広い庭,センダングサ,アメリカセンダングサ?の投稿画像
秋草さんの広い庭,センダングサ,アメリカセンダングサ?の投稿画像
センダングサ
アメリカセンダングサ?
いいね
69人
がいいね!
いいね!したユーザー
ドラチャン
フォローする
うじきんとき
ujikintoki211
フォローする
eri
フォローする
ユカリ
フォローする
やまちゃん
フォローする
serendipityrumi
serendipityrumi
フォローする
フミ
フォローする
トリおじさん
フォローする
仁
フォローする
CHACHA
フォローする
しろしろ
フォローする
ピーターラヴィ
フォローする
ひろさん
masa7227
フォローする
Yuko
フォローする
Hirochan* flowers
フォローする
ごろちゃん
フォローする
メイ
フォローする
きらり
kirari
フォローする
山ちゃん
フォローする
ウーミン
フォローする
Nar2
naomi0703
フォローする
yan
フォローする
tosibon
フォローする
おひ
フォローする
ライヤ22
フォローする
チッタ
owlniigata
フォローする
ちゅう。
フォローする
sumiko87
フォローする
あちゃこ
フォローする
youko
フォローする
鈴
フォローする
スギ
フォローする
らんま
フォローする
LEON
fwhk1283
フォローする
ジャスミン
フォローする
センニン
フォローする
柊(しゅう)
フォローする
kne1リン
フォローする
Backie
フォローする
心音
フォローする
いかみみ
フォローする
ヤマタカ
フォローする
とんとんの住む街
フォローする
ねこたんぽ
フォローする
aji810061
hideo123
フォローする
たかジィジ
フォローする
nyaho
nyahonyaho
フォローする
koichi
フォローする
mimoza
フォローする
みらの
フォローする
しじゅうから
フォローする
ミルク
フォローする
みどり
フォローする
まあ
フォローする
カモミール
フォローする
samoanママ
フォローする
manabe
フォローする
red radish
フォローする
ナオ
フォローする
ミー
mn401130
フォローする
misaoi
フォローする
ひげしゃん
フォローする
スミサン
sanctuary
フォローする
レモン愛花
フォローする
natsumenobaba
フォローする
なな
フォローする
tamacchi
フォローする
ゆうこ
フォローする
Mint
redrose
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
秋草
2023/01/16
昨日庭の斜面で手強い引っ付き虫!
最近何度写してもちゃんと写ってくれず この曇り日にやっと…
この機能美には全く参りますが 綿毛は初めて見ました
しっかり引っ付かれて
家に戻りました
追記…
花友さん方にこの綿毛はこのセンダングサ(属)の綿毛では無く どこかから飛んで来てくっついているのではコメントを頂きました
調べてみるとそもそもセンダングサの引っ付き虫がたんぽぽの綿毛に当たるんですね!
初めて知りました
仰るようにどこかから飛んで来たガガイモの丸い扁平な種を付けた綿毛なのか…
それとも家の上の庭の際に近い所にある夾竹桃に綿毛が出来ていましたのでその可能性もあるでしょうか??
いかみみ
2023/01/16
綿毛!
アメリカセンダングサのですか⁇
どこかから飛んできた綿毛が、くっついているのかと思いました🤔
いいね
1
返信
Backie
2023/01/16
この綿毛(*゚▽゚*)
この季節に、丸い偏平な種がついてるように見えるので、ガガイモの綿毛に似てる気がしますね。違うかも ですが。笑
私もアメリカセンダングサのチクチク好きです。引っ付くのは嫌ですが。ぷぷぷぷ
いいね
1
返信
秋草
2023/01/16
いかみみさん💕
Backieさん💕
この綿毛 センダングサ(属)が沢山生えている中にあって あら綿毛!…初めて見た!っと何の疑問も持たず思ってしまったんです😅💦
そうですよね〜 調べてみると この引っ付き虫がたんぽぽなどの綿毛に当たるんですね!…これも初めて知りました
何かの綿毛が飛んで来たんですね!
上の庭の際に近い所に夾竹桃があってこれに綿毛が出来ていたので もしかしてこの綿毛かしら〜
それともどこか知らない所にガガイモがあるのかな?
お二人にコメントを頂いて良かったです
書き加えますね…
有難うございました🙇
いいね
2
返信
Backie
2023/01/17
@秋草
さん
知らなかった。( ̄∇ ̄)
キョウチクトウの種もこの時期に綿毛になるんですね。ぷぷぷぷ またはぜれちゃった。ありがと。^ ^
いいね
1
返信
秋草
2023/01/18
@Backieさん
おはようございます☀
いえいえどこかからのガガイモの綿毛かも〜
ただ斜面の上の庭の斜面際に前に夾竹桃に綿毛が出来ていたので…
因みに花友さんが教えて下さいましたが 夾竹桃に綿毛が出来るのは珍しいそうです
ネットで検索すると私の写真が出て来ました…
夾竹桃の綿毛の写真は 20/12/27 22/1/ 4 22/3/18 22/12/22…にありますよ…
今キーワードに「🏷キョウチクトウ✽」を付けましたので 宜しかったらタップしてそこからご覧になってみて下さいね…
☺️✌️🎶
いいね
1
返信
Backie
2023/01/18
@秋草
さん
あはっ ^ ^ タグって便利ですね。
いいね
1
返信
秋草
2023/01/18
@Backie
さん
便利でしょ!😁✌️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
広い庭に関連するカテゴリ
小さな庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
広い庭のみどりのまとめ
60
2023/03/01
わが家の庭 2023年2月💘
2月はツバキの花盛りです
20
2023/02/21
貴重なお食事シーン❣️くるみ割り職人⛏のエゾオオアカゲラちゃん❤️
いつも遊びにくるエゾオオアカゲラちゃん🐧✨ クルミの実が大好き💓 いつも胡桃を食べにくるので、我が家では『胡桃ちゃん』と呼んでいます😆 「今日も胡桃ちゃん来たー🎶」と観察してると… なんという事でしょう‼️ 器用に胡桃を割って食べ始めたではありませんか😳‼️ あまりの器用さにびっくり仰天です🤩👏🏼👏🏼 では、その一部始終をご覧ください🎥✨ ※うちにはエゾリスも来るので、綺麗にオニグルミを割ってるのは🐿さんだと思ってました。 アカゲラもクルミを食べるのは知っていたのですが、アカゲラ自身が胡桃を割るのか、🐿が割ったものを拾って食べてるのかが謎でした🤔
10
2023/01/31
わが家の庭 2023年1月🎍
10年に1度の大寒波が訪れた2023年1月。 私の住むところは滅多に雪こそ降りませんが、寒くて植物も防寒対策しました。 そして、寒い日は室内で冬恒例のアレを作りました。
広い庭の関連コラム
2021.12.09
生垣におすすめの種類18選!おしゃれなのは?目隠しにも使える?
2017.02.13
ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!
広い庭の関連コラムをもっとみる
秋草
お越し頂いて有り難うございます。主に庭での四季の変化をスマホで写しています。花や鳥、1匹と4匹のワンニャン、そして蛙、昆虫etc.と共に暮らしています。庭をご一緒に楽しんで頂けましたら幸いです。フォローして頂ける場合には一言コメントを頂けましたらとても嬉しいです。 (22.7.2更新) (20.10.16初投稿)
場所
広い庭
キーワード
綿毛✽
元気な月曜日❗️
コラージュ仲間達
我が庭の野草たち
実✽
斜面✽
平和の祈り
センダングサ✽
キョウチクトウ✽
植物
センダングサ
アメリカセンダングサ?
最近何度写してもちゃんと写ってくれず この曇り日にやっと…
この機能美には全く参りますが 綿毛は初めて見ました
しっかり引っ付かれて
家に戻りました
追記…
花友さん方にこの綿毛はこのセンダングサ(属)の綿毛では無く どこかから飛んで来てくっついているのではコメントを頂きました
調べてみるとそもそもセンダングサの引っ付き虫がたんぽぽの綿毛に当たるんですね!
初めて知りました
仰るようにどこかから飛んで来たガガイモの丸い扁平な種を付けた綿毛なのか…
それとも家の上の庭の際に近い所にある夾竹桃に綿毛が出来ていましたのでその可能性もあるでしょうか??