warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
部屋
部屋,デンマークカクタスダークマリー,猫大好きの投稿画像
こはるさんの部屋,デンマークカクタスダークマリー,猫大好きの投稿画像
デンマークカクタスダークマリー
いいね
94人
がいいね!
いいね!したユーザー
塩レモンミント
フォローする
じゅんじゅん
フォローする
まーさ
フォローする
tomoko
フォローする
あい
フォローする
たま!
フォローする
SNOOPY
フォローする
ゆうちゃん
フォローする
すーちゃん
フォローする
イペー
フォローする
かおるんるん
フォローする
atta
フォローする
かんず
フォローする
NOULIULI
フォローする
チュムちゃん
フォローする
Sumire
フォローする
azu
フォローする
えこ
フォローする
みりー
フォローする
はなまる
フォローする
めーべる
フォローする
LALA❁︎
フォローする
るり
フォローする
Shin-緑
フォローする
ずぶた
kaseki
フォローする
けん
ct_jumbo1
フォローする
chiro
フォローする
このはな
フォローする
チャコ
フォローする
ミストラル
フォローする
はなはな
フォローする
Rin Rin
フォローする
sumiko87
フォローする
グリングリン2
hiroyone1005
フォローする
クーちゃん
フォローする
kikupyon
フォローする
黒猫すず
フォローする
マアチヤン
fujimoto1947
フォローする
はる
フォローする
RIE♥️
フォローする
えきありす
フォローする
つくね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
フォローする
デコ
フォローする
YO-YO
フォローする
かぶきもん
フォローする
ラスカル
フォローする
がじゅまる
フォローする
kota
kotahana
フォローする
skr
フォローする
ストロベリー
strawberry538
フォローする
らんま
フォローする
ヒガ君
フォローする
57
b.design57
フォローする
みみこ
フォローする
よーたんぼ
yo_tanbo.camellia
フォローする
しおり
フォローする
ぼんちゃん
フォローする
ひーちゃん
フォローする
なな
フォローする
momo
フォローする
せんちー
フォローする
やえ
フォローする
メダカラブラブ
フォローする
pekotan
フォローする
空らっち
フォローする
ALOHA
aloha_mama
フォローする
ワク
フォローする
ツーワン
フォローする
どどこ
フォローする
satonaga0530
satonaga0530
フォローする
ひげしゃん
フォローする
チャマ
フォローする
パパ
フォローする
Blue Cat
フォローする
mugitora
フォローする
ツケメンパパ
フォローする
ねこばば
フォローする
あずき
フォローする
真由美
フォローする
ふみ
フォローする
✾HARU✾
フォローする
花歩
フォローする
ひじり
フォローする
トックリラン
フォローする
Y
フォローする
ふーちゃん
フォローする
Merry
フォローする
かずくん
フォローする
かずこ
フォローする
ウマキチ
フォローする
ふわふわ
フォローする
ミールン
フォローする
misaoi
フォローする
まろん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
こはる
2023/01/25
こんばんは☺。昨日は病院に行って来ました。結構あちこちで待たされて疲れてしまいました。そのせいかだるくて風邪薬を飲んで休んでしまいました。やっぱり入院で2月6日から4、5日だそうです。私がいない間またみけが😺寂しくてご飯を食べないんじゃないかと心配です。なんとか私がいないことにみけが気づかないでくれるといいんですが。お花はデンマークカクタス、ダークマリーです。
とみ
2023/01/25
まだ咲いているんですね😃
家のは散ってしまったよ✨
二番目の花目らしき物が出て来ました🎵
風邪大丈夫ですか⁉️
温かくしてくださいました。
みけちゃんちょっと心配ですね。どうしたら良い❔❔❔
いいね
1
返信
トックリラン
2023/01/25
こんばんわ😊 病院内の移動とか、待ちがあると疲れるね。ペットホテルに預けるのはどう?みけちゃんも精神的に疲れるかもしれないけど、預ければ安心かなと。
いいね
2
返信
ウマキチ
2023/01/25
@こはるさん
こんばんは🌙❄️
風邪ですか
2/6から入院ですか、心配ですね
この際、パルスオキシメーター酸素濃度計心拍計(SPO2)を購入して自己管理を進めます。SPO2の値が97以上では問題ないですが90を下回れば呼吸器がしんどいです。町の薬局やネットで3000〜5000ぐらいで売ってくれます。私も使っていて
呼吸がしんどい時は測っています。安心の為です。今回は4、5日の入院で今すぐでないのでCTやカラードップラー心エコーなどの検査入院なのかと思っています。
何しか2/6まで無理せずに気をつけて下さいネ大寒波なのでくれぐれも気をつけてお過ごし下さいネ🤗
いいね
1
返信
チャマ
2023/01/25
こんばんは✨
病院は疲れますよね💧
私も先週リウマチの通院行って血液検査に尿検査が有るので早く行っても長く待たされて疲れます。
待ってるだけなのに。
また入院しちゃうんですか。
ミケちゃんも可哀想だけど、こはるさんが元気じゃないとミケちゃん悲しみますから。
入院まで体調崩さず、しっかり治してもらって下さいね。
シャコバサボテン鮮やかな赤ですね✨
家は早々と咲き終わりました💧
いいね
1
返信
どどこ
2023/01/25
デンマークカクタス、キレイに咲いてるね〜❣️(´˘`*)
病院はホント待たされて疲れちゃうよね💦(^_^;
また入院するの?
大変だけど良くなる為と思って頑張ってください❣️
みけちゃんも、こはるさんが元気になることを願っていると思うから、少し寂しくても、みけちゃんにも頑張って貰わなきゃね❣️
大丈夫❣️
(*´v`)💞💕
いいね
1
返信
ALOHA
2023/01/25
こはるさま。
体調が悪くなってしまったのですね…
寒いですものね…
大きい病院ほど、あちこち検査でまわされ、疲れてしまいますよね。
私も糖尿病なので、毎月病院に行っているので検査で待たされ疲れてしまいます💦
みけちゃんが心配になるのも分かりますが、まずはこはるさまが元気に家に戻って来ないとですね😉
お近くなら、喜んで預かりますが…みけちゃんが余計に不安になるよね…💦
1日も早く今は退院が出来ますように、お祈りします🙏
どうか無理せず、お大事になさってください🙇🏻♀️💕
いいね
1
返信
空らっち
2023/01/25
お具合い悪いのですか?
ご自分のことに、専念され、頑張って下さい。お大事にね。
いいね
1
返信
ひーちゃん
2023/01/25
@こはるさん💕
また入院ですか?
こはるさんとみけちゃんの事を考えたら涙が止まらなくなりました😂
何年か前の自分と重ねたんだけど思います🥲また前回の入院と同じようにあっと言う間ですよ!何も考えずゆっくり寝て下さいネ😊🤗
いいね
1
返信
しおり
2023/01/25
こはるさん、お久しぶりです。
ごめんなさいね。
私も滅入ってて。
ミケちゃん心配で仕方ないですよね。
自分だけならまだしも大切な者を守れない行き場の無い気持。
私には寄り添う事しか出来ないけどこんな私でも良かったらいっぱい甘えて下さいね。私も一人でスーツケースに入院道具を詰めて新幹線に乗って…そんな経験あります。手術の説明聞いて逃げるのは今晩しかないかな?なんて考えて怯えたり。
私がGS休んで居るときのこはるさんのコメント見てて凄いなぁって思いました。こはるさんは立派な人です。いつも応援してるからね😊
いいね
1
返信
みみこ
2023/01/25
え〜?!それはショックですね(*﹏*;)
病院って待たされて疲れるし、この寒さもあって体調崩しちゃったんですね🥹💦
ただ、数日なのが幸いですね✨入院までに少しずつ落ち着くといいな😊💕
みけちゃんもきっと分かってくれますよ😺💖
いいね
1
返信
ラスカル
2023/01/25
ミケちゃんの体調も心配ですが
こはるさんの体調も心配です。
入院期間は短いですけど
誰でも入院は嫌ですね。
何もできませんが
1日も早い退院を祈ってます。
いいね
1
返信
メダカラブラブ
2023/01/25
こんばんは。こはるさんいつもあったかいコメントに感謝です💗まさかの入院になるなんて驚いています🥹寒暖の差があるからなんてのんきなこと言ってごめんなさい🙏ミケちゃんのことも心配ですがまずは元気になってね🙇きっとミケちゃんも待ってくれると思います🫢私も待ってるから🤗なかなか寝れないとは思いますが今の内に体力つけて自分のペースで過ごしてください。毎日祈ってます
いいね
1
返信
YO-YO
2023/01/25
心配がつきませんね。でもまずはこはるさんが元気にならないとですね。ファイトp(・∀・`)q
いいね
2
返信
こはる
2023/01/25
@とみ
さん、こんばんは☺。玄関でまだ咲いています。今日はお昼にピンポンで起きました。大根とカレンダーを牧師さんが持ってきてくださいました。それまで寝てました💦。いっぱい寝たので風邪大丈夫みたいです。みけ心配です。どうしたらいいか私もわからないです😭。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/25
@トックリラン
さん、こんばんは😀。昨日は疲れました。行くとこいくとこ待たされて。みけピンポンが鳴ると隠れちゃうんです。人が来てもダメ。とにかく居間から出られない子。多分ペットボトルだと怖くて奥にもぐってハンストします。預けられれば1番いいんだけど、臆病すぎて。病院もネットに入れて連れてくの。困りました。
いいね
2
返信
こはる
2023/01/25
ウマキチさん、こんばんは☺。今まで言わなかったのですが、私は肺がんステージ2Bで6センチぐらいの腫瘍があり、開胸手術で、腫瘍と左下葉を取りました。幸い転移も播種もなく、転移の予防のために抗がん剤を月2回、4セットやることになりました。一回につき4、5日入院です。頑張れれば5月までです。ただ副作用がきつくて諦める方も2、3割だそうです。私は左下葉を取ってしまったのですが呼吸はつらくないです。ただ開胸手術のため肋間神経痛になりました。痛み止めの薬を飲んでいます。抗がん剤は効果がないと思っていたのですが、統計的に転移の予防に少し効果があるそうです。それで入院をこれから繰り返すことになりました。みけが私がいたり、いなかったりに慣れてくれればと思います。
いいね
4
返信
こはる
2023/01/25
@チャマ
さん、こんばんは☺。ほんとになんであんなに疲れるんでしょうね。待ってるだけなんですけど。なぜか体に力が入ってます。はい。また入院です😭。もう自分よりみけが気になります。食べてさえいてくれればいいんですが。コロナになったら入院できないので移されないよう気を付けますね。玄関が気に入ったのかまだ咲いてくれています☺。
いいね
1
返信
とみ
2023/01/25
@こはる
さん✨
今晩は😃私も以前オットアイの白い猫🐱ちゃん飼っていて15年で亡くなったんだけどやっぱり留守をする時には凄く心配でしたね。今のこはるちゃんと同じ気持ちでしたね。きっとこはるちゃんの気持ちみけちゃんも解っていると思いますね。だから待っててくれますよ😃みけちゃんを
信じて、入院してくださいませ。すぐに帰って来るとみけちゃんに言ってあげて、それ迄甘えさせてあげて下さいね☺️牧師様にお祈りして頂いて下さいね😆きっと伝わります
温かくしてみけちゃんとお布団で話して下さい。
案外此方の言うこと解っていますよ✨
いいね
1
返信
こはる
2023/01/25
@どどこ
さん、こんばんは☺。ありがとうございます。なんとか咲いてくれています。なんで予約入ってるのに待たされるのか不思議です。暇そうなのに待たされるのも不思議です。疲れてぐったりでご飯食べてみけのことしたらお薬飲んで寝ちゃいました。はい、また入院です😭。多分5月まで不定期に続きます。みけさえ私がいないのに慣れてくれればとそれだけが不安です。応援ありがとうございます☺。
いいね
0
返信
ウマキチ
2023/01/25
@こはる
さん
昨年の12/19のGSで書いた通りです
私も腫瘍を取り3年以上酷い左肋間神経痛に悩まされました。お気持ち痛く察します
辛いですが5月まで3ヶ月間、辛抱してお過ごし下さいネ💚
みけちゃんも応援してくれますよ
今日も暖かくしてお過ごし下さいネ💐
いいね
1
返信
ラスカル
2023/01/25
@こはる
さん
すみません。
読んでしまいました。
お辛い治療に耐えてらっしゃるんですね。
私の知り合いにも詳細は聞かされてませんがガンの方がいて、寄り添いたかったのですが、嫌われて毎日悲しい思いをしています、また、別の方は寛解して元気を取り戻しています。私自身にもこの病は起こりうること。寄り添うことしかできませんが、
寛解することを祈っております。
遅い時間に話の横から入ってすみませんでした。おやすみなさい。
いいね
3
返信
こはる
2023/01/25
@ALOHA
さん、こんばんは☺。糖尿病はご飯の管理が大変ですよね。食べたくても食べれないですもんね。辛い病気ですね。病院で待たされるのはエネルギーがいりますよね。どっと疲れます。病気ですが、入院するとは思いませんでした。注射一本だと思っていました。また5月まで不定期に続くのも予想外でした。みけにはかわいそうなことをしますが慣れてくれればと思います。お祈りありがとうございます。副作用が酷くないようにと思います。頑張ります👍。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/25
@空らっち
さん、こんばんは☺。ありがとうございます。頑張ります👍。
いいね
0
返信
こはる
2023/01/25
@ひーちゃん
さん、こんばんは☺。一昨年からこれで4回目です。泣いてくださってありがとうございます。入院はあっという間だと思います。入院まで2週間ほどですがみけをかわいがっていようと思います。
いいね
1
返信
ひーちゃん
2023/01/25
@こはるさん💕
すみません。私もラスカルさんと同じく読んでしまいました🙇♀️
こはるさんの事を心配されている方々と同じ気持ちです。
お返事も構いませんのでみけちゃんとゆっくり休んで下さいネ
おやすみなさい。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/25
@しおり
さん、こんばんは☺。お久しぶりです。滅入ってるのに滅入りそうな投稿でごめんなさい。できれば病院抜け出して毎日家に帰りたいくらいです。いつも優しいお言葉ありがとうございます。そんな経験があるのですね。私は胸を開けるまで余命がわからない感じでした。もう神頼みで牧師さん達にお祈りをお願いしました。なんとか良い方に転がり一安心です。みけのこともまたお祈りをお願いしに行こうと思っています。私は全然すごくないです。病気のことも他人事のようでネジが一本足りないようです。応援ありがとうございます。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/25
@みみこ
さん、こんばんは☺。入院この間の続きなんです😭。ほんとに5日ほどで少なくて良かったです。その間みけが私がいないのに気づかないでくれればいいと思ってます。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/25
@ラスカル
さん、こんばんは。ありがとうございます。私は人間なので文句も言えますがみけは言えないのが不憫です。入院嫌です。またあそこに行くのかとため息が出ます。お祈りありがとうございます。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@メダカラブラブ
さん、こんばんは☺。私も入院になるとは驚きです。通院で済むと思っていました。それも5月まで不定期に入院とはため息が出ます。みけがなにより心配です。17歳と年ですし猫は環境の変化に敏感だし。慣れてくれることを祈ってます。お祈りありがとうございます。頼もしいです。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@YO-YO
さん、こんばんは☺。はい、一昨年からずっと心配事が尽きないです。そろそろ落ち着きたいです。応援ありがとうございます。
いいね
0
返信
こはる
2023/01/26
@ウマキチ
さん、3年以上苦しんだんですか。私はお薬で治まっていますが寒いところに行くと痛いです。お薬をやめたら痛くなるかもしれないのですね。去年の10月29日からはじまってなにもかも初めてで戸惑いの連続です。5月までは長いですができれば副作用に負けず頑張ろうと思っています。みけが慣れてさえくれれば安心なんですが。ありがとうございます。湯たんぽ2つで温まります。
いいね
2
返信
kikupyon
2023/01/26
こんばんは🌉
治療、大変ですね❣️私の親友や親戚、従姉妹にも以前、治療をして乗り越えた人がいます。辛い治療ですが、ご家族やミケちゃん、皆んなが見守っています❣️頑張って乗り越えて下さい。
辛いことを乗り越えてた後は何がしたいかな?目的を持つと良いですよ💖💕ではまた、お休みなさい🌙
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@ラスカル
さん、いえいえ。書いたのは読まれてもいいと思ったからです。検査の気管支の内視鏡がこんなに辛いんだというくらい辛かったです。手術の全身麻酔前の背中をトンカチで4回打たれたのも痛かったです。抗がん剤も医者が辛いとか諦める人もいるというくらい副作用が辛いそうです。がんは5年たてば大丈夫だそうです。あと5年です。お祈りありがとうございます。私も寛解目指して頑張ります。おやすみなさい。
いいね
3
返信
こはる
2023/01/26
@ひーちゃん
さん、いえいえ、くちはばったいなと思っていました。ただ、がんというと重いので言いづらかったんです。私自身は本当に他人事のような感じで周りの方のほうが心配してくださってます。とてもありがたいです。みけと毎日、1日中いすぎたせいか分離不安症気味にさせてしまいました。私の入院で何かあったら大変なのでそれだけが心配です。心配してくださってありがとうございます。おやすみなさい☺。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@kikupyon さん、こんばんは☺。手術のあとにこんな事が待ってるとは思いませんでした。やはり辛い治療ですか。先生が諦める人もいるとおっしゃってました。頑張れるかわかりませんがチャレンジしてみます👍。やはりガーデニングがしたいですね。お花でいっぱいにしたいです。ありがとうございます。おやすみなさい☺。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@とみ
さん、こんばんは☺。やっぱり心配ですよね。買い物のはしごをして遅くなったりしても心配です。まさか手術でいなくて食べなくなるなんて思いもしませんでした。食べるまで時間がすごくかかることも。みけには入院前言いますがわかってくれるかな。また神頼みで牧師さんにお願いします。みけにもわかってもらえるといいなと思います。お話ししてみますね☺。
いいね
1
返信
kikupyon
2023/01/26
元気になったらやりたい事いっぱいあるでしょう‼️その意気込みで😃
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@kikupyon
さん、おはようございます☺。はい。やりたいことを考えて副作用我慢しますねね
いいね
1
返信
トックリラン
2023/01/26
@こはる
ちゃん😺
おはよう😺 みけちゃんは人見知りなんだね。こはるちゃんがみけちゃんに、良い子で待ってて😺って言えば伝わる😺 植物達にも言わないとね🪴
いいね
2
返信
こはる
2023/01/26
@トックリラン
さん、おはようございます。みけは12年間、家の中で野良ちゃん状態で触れもしなかった子で、ここ4年でやっと馴れたこ。それも飼い主以外はだめな子。だからこの間も病院連れてくのかなり迷って、新しい設備の良さそうな患者さんがいっぱいいる病院に変えてみた。そしたらいい病院で先生も優しくて上手でなんとかご飯食べるようになった。猫は食べないと肝臓に来るから強制給餌してもらえてありがたかった。みけには入院するまでかわいがってあれいないなとごまかせるようにできたらいいです。お花さんたちは大丈夫👍。
いいね
2
返信
チャマ
2023/01/26
@こはる
さん
おはようございます✨
ミケちゃん前回の入院で待ってれば、帰って来てくれるを学習してくれてれば良いですね🎶
今朝はエコキュートが凍ってます😱
コロナにインフルには、くれぐれ気をつけて下さいね✨
いいね
0
返信
トックリラン
2023/01/26
@こはる
ちゃん😹
良い病院見つけたんだね😹みけちゃんは今はグッスリかな❔😹
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@トックリラン
さん、エコーとかレントゲンとか血液検査とか揃ってていい病院です。先生も動物の扱い上手いです。みけは今は暴れています😅。
いいね
1
返信
とみ
2023/01/26
@こはる
さん✨
おはよう😃遅くなってごめんね😃牧師様にお祈りして頂いて下さいね☺️
いろいろ考えても成るようにしか成らないから✨自分に
良し大丈夫と言い聞かせて下さいね☺️
みけちゃんにもよく話しかけてください✨
案外言葉通じますよ😃
後はこはるちゃん次第ですよ
それまで体調ちゃんと管理してください。今日は風もなさそうだからゆっくりと出来ることだけしてね✨
いいね
1
返信
ウマキチ
2023/01/26
@こはる
さん
おはようございます☀
痛み止めを頓服で飲み患部を冷やさないようにして行けばきっと上手く行きます🌟
みけちゃんも主人の事は何も言わなくても
あうんの呼吸で分かりますね😸今日も爽やかな気持ちのよい一日を過ごして下さいネ💐
いいね
1
返信
sumiko87
2023/01/26
こはるさん
おはようございます~*
通院お疲れ様でしたぁ💦〜🤗
病気は誰にでも起こりうる事で他人事では無いですもんね~😌こはるさん自身の事😼みけさんとも上手に向き合い付き合っていらっしゃると感じます♪辛い日々を過ごされてますね🤗今、試練の時!皆さん応援📣していらっしゃいますもんね😊〰️👊💠🎶🥰
いいね
1
返信
どどこ
2023/01/26
@こはる
さん
肺がんだったんですね😴
抗がん剤治療は副作用が酷い人は大変だと聞いていますが、お薬も昔よりは改良されて来ているんじゃないでしょうか?
母も64歳の時に口の唾液腺にガンができて上顎を半分切って顔が半分になるか?放射線で治療するか?放射線で治療した場合には味覚が無くなると言う事でした。
母は放射線を選んで、医者は痛さに耐えられず途中で止めてしまう人も多いのに自分は最後までやったと自慢していましたが、味覚はなくなり砂糖を食べても砂を食べてる様だと言っていました。
この話は科学的根拠も医学的根拠もなく私が昔に読んだ本の著者が沢山の色々な病気の人に会い話を聞き著者が導き出した結論なのですが、著者は病気と精神的なものとの因果関係があるのか?という研究で本の中に肺の病気は「深い悲しみ」腰の痛みは「強い怒り」と書いてあり、私はなんとなくそうかもな〜と思いました。
こはるさんはタバコも辞められたし、離婚してストレスも減って手術のしたので、絶対に良くなると思います❣️
頑張るとかではなく、なるべく病気に意識が行き過ぎないように、夢中になれる事や楽しくなれる事を見つけるといいんじゃないかと思います。
医者から見放された末期ガンの人達で奇跡的に治った人達は皆、ガンであることを忘れる程、毎日楽しんで沢山笑っていたと話しているそうです。
(*´v`)💞💕
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@sumiko87 さん、こんにちは☺。ありがとうございます。まさかまさかでした。うちはその家系じゃないからと安心してました。みけは甘やかし過ぎたかなと思っています。分離不安は飼い主も悪いから。ただみけに対する態度を今さら変えるのもできないです。今度の入院から試練が始まります。頑張れるしかないと思っています。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@ウマキチ
さん、こんにちは☺。カイロなどを使うのも良いとネットにありました。薬を飲む前は押さえながら歩いていました。お薬が効いてやっと普通にできます。みけは末っ子のわがままっ子なので心配です。今日は寒波で傷んだ植木の手入れをしようと思っています。蛇口とけてるか心配です。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@どどこ
さん、こんにちは☺。お医者さんも副作用は辛いと言っていました。吐き気が辛いらしいです。今は良い吐き気止めがあるので辛かったら遠慮なく言ってくださいと言っていました。辛くて途中で治療を諦める人もいるそうです。ありがとうございます。今はありがたいことにストレスがあまりないので助かります。はじめてのことなのでどうなるかわかりませんがみけと植物が癒しなので癒やされながら頑張れるかなと思っています。副作用というのがどれくらいなのか不安です。笑う事は大事だそうですね。5年間が再発の目安だそうです。私もストレスをためずに笑いながら5年間やっていきたいと思います。
いいね
1
返信
どどこ
2023/01/26
@こはる
さん
うんうん❣️
ゆったり楽しい事考えて、特に眠りにつく前に悪い事を考えないのが大事らしいよ❣️
楽しかった事や綺麗な景色なんか思って寝るのがいいらしい❣️
(*´v`)💞💕
いいね
1
返信
ミストラル
2023/01/26
こはるさんこんにちは👋😃
寒い中通院お疲れ様でした😅
検査は大変ですよ😨予約で待つのは尚更です😓入院治療ですか😓
頑張るしかないです🤗気持ちを明るく切り替えて😆気持ちが大事ですよ🤗みけちゃんも理解してくれますよ🤔暗い気持ちでいるとみけちゃんも不安になりますからね😅
頑張って治療して来て下さいね🥰
沢山の仲間が応援していますよ🤗
いいね
1
返信
ウマキチ
2023/01/26
@こはる
さん
寒さに気をつけて植え木の手入れなさって下さいネ♥️
いいね
1
返信
チャコ
2023/01/26
こんにちは😃
寒い毎日です、入院は大変ですが、身体をゆっくり休めて 元気にまたなってくださいね😊みけちゃんも ちゃんと待っていてくれますよ 元気に^_^
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@ミストラル
さん、こんにちは☺。なんで病院の待ちって疲れるんですかね。肩がこってしまいました。ありがとうございます。はじめてのことで不安です。今はみけは安心して寝ていますが、私がキッチンに長居すると呼びます。みけが大丈夫かなと心配ですが行くしかないので大丈夫だと思っていようと思っています。先生にも明るい気持ちが大事と言われました。入院まで明るく過ごそうと思います。はい。頑張ってきますね☺。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@チャコ
さん、こんにちは☺。ほんとに寒くてエアコンが切れません。一昨年も2月に入院でした。その時はきじ😺がいたのでみけも寂しくなかったと思います。この寒いときにみけ1人は心配ですが必要な入院なのでみけには頑張って我慢してもらいます。頑張ってきますね👍。
いいね
1
返信
みみこ
2023/01/26
@こはる
さん
風邪をこじらせた訳ではなかったんですね💦ウマキチさん宛のコメント出てきて知りました…とても辛そうな治療ですね🥺
寒い時期は特に大変だと思いますが、体も気持ちもムリせず、ゆったり過ごしてくださいね😊💕
いいね
0
返信
こはる
2023/01/26
@ウマキチ
さん、こんばんは☺。ありがとうございます。今日はひいひい言いながら水やりしました。暖かくて良かったです。疲れました😅。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/26
@どどこ
さん、私悪夢よく見るんです。結構リアルで嫌です。みけでも撫でながら寝ようかな。さだまさしも夜暗いこと考えちゃだめって言ってた。同じだね。
いいね
1
返信
ウマキチ
2023/01/26
@こはる
さん
暖かくて良かったですね
お休みなさい🤗💐🤗
いいね
0
返信
ラスカル
2023/01/26
@こはる
さん
おやすみなさい
いいね
0
返信
こはる
2023/01/26
@とみ
さん、こんばんは☺。いえいえ全然。私の病気も神頼みでほんとうに助かりました。みけの体調も戻りました。私はだめですが牧師さん達のお祈りはきっと聞いてもらえると思っています。ほんとうになるようにしかならないですね。みけには入院時によく話します。今日は忙しかったです。みけもかまってあげられなかったのでいっぱい撫でてあげようと思います。
いいね
0
返信
どどこ
2023/01/27
@こはる
さん
うんうん❣️
私もうつ病も経験したし、薬だけではなかなか良くならないから、色々と本を読んだりYouTubeとかを見て、長く飲んでた抗うつ剤からも離脱できた。
3年前からは精神的な事に関係する薬は全く飲んでない。
人間は自然にしていると不安な事や良くない事を考えるのが本能なんだって。
だから明るく考えるのは自然ではなくて努力がいるらしい。
本当は自分に直接関係ない、暗いニュースなんかも、極力見ない様にするとか。
実際には難しいけど。
1日中、無意識にニュースやワイドショーなんかを流してると無意識に暗いニュースや残酷なニュースなんかが潜在意識に染み込んじゃうらしいよ。
お笑いとか音楽とか可愛い動物とか美しい景色とか、そういうのだけを見る努力をした。
今はニュース付けっぱなしにしちゃってるけどね🤪
いいね
1
返信
ALOHA
2023/01/27
@こはる
さま。
まだ私よりもはるかにお若いのに、こんな大変な病気にこはるさまがなっているなんて…胸が苦しくなります💦
副作用が苦しくないように、微力ですがお祈りしますね❣️
また可愛い、みけちゃんを見せて下さいね💕
毎日寒いから、体調には充分気をつけて下さい🙇🏻♀️
いいね
1
返信
こはる
2023/01/27
@ALOHA
さん、こんばんは☺。私もびっくりでした。先生にあっさり、肺がんですね、と言われてショックというより、あ、そうなんだ、という感じでした。幸運なことに、転移も播種もありませんでした。抗がん剤はショックでしたが予防の効果が統計的にあるとのことなので受けることにしました。お祈りありがとうございます。私は、みけが心配です。また寂しくてご飯食べなくなったらどうしようと思っています。ありがとうございます。風邪とコロナとインフルエンザに気を付けますね。
いいね
1
返信
chiro
2023/01/27
5月までは毎月入院しなければならないのですね、
長く感じますね…😣
昨日全部読ませて頂きました、
無知なので何も気の利いた事が言えませんが😭💦
治療が辛いと聞くと不安になりますね😭
早く早く、
この不安や痛みや辛さから、
こはるさんが早く解放されますように😭😭😭
いいね
1
返信
こはる
2023/01/27
@chiro さん、全部読んじゃいましたか。私、運がいいんです。転移も播種もなくて。こぶし大の腫瘍だったのにステージ2Bですみました。ステージ3は手術できないそうです。肺にべったりくっついた腫瘍だったのに播種という現象もなくて。もし播種があったらステージ4でした。余命宣告ですね。先生に聞いたらステージ2なら平均寿命全うする方もいるそうで暗く考えなくていいそうです。抗がん剤も予防のためだそうです。統計的に、したほうがいいそうです。5月まで続きますが副作用の辛さに負けずに続けようと思います。負けてしまう方もいるそうです。やってみないとわかりませんが頑張ろうと思っています。ありがとうございます。気になさらず、普通に仲良くして下さると嬉しいです。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/27
@どどこ
さん、そうなんだ。私は先生が信用できなくて話はせずお薬だけ。今はだいぶ楽に、気楽になって、夜と寝る前の薬だけになった。明るく考えないといけないんだ。私は動物番組は見ない。色々考えちゃうから。TVはほとんど見ない。インスタも写真で入って来ると辛いので見ない。そうなんだ。治るんだ。私にとっては明るいニュースです☺。
いいね
1
返信
こはる
2023/01/27
@どどこ
さん、私が一番酷いときは食べられなかった。タバコで生きてた。お笑いも笑えないし、消えてなくなりたいって毎日思ってた。おしゃべりなんてありえない。ただ辛かった。今より痩せてた。医者からも鬱の原因はご主人って言われて猫10匹連れて離婚して実家戻って楽になった。本当は実家に戻るのが1番嫌だったけど行くとこなかったから。今思えば慰謝料とか病院代とか貰えばよかったと思うけどとにかく逃げたかった。今でも実際には人が怖い。植木やってるとよく話しかけられる。腕に爪立てながら笑顔作ってる。鬱って甘くない。今はお笑い見て笑えるようになったけど、お習字で先生と2人になるとすごく緊張する。だから山ほど練習して先生が選ぶ時間を増やしてる。こんな自分を変えたいと思う。けど実際に人と付き合うと凄く疲れちゃう。みんないい人なんだけど。心配してくれてるんだけど。だから治るって言われると凄く頼もしいです。治った人がいるのも心強いです。
いいね
1
返信
どどこ
2023/01/28
@こはる
さん
私は薬を飲むの止めてから、毎日自分の楽しかった事を無理やり見つけて紙に書き出す、好きな物や事も書き出す。
やりたい事や行きたい所を書き出す。
ってやってて、1日の中で感情がジェットコースターの様に極端に上がったり急激に下がったりが1年くらい続いたけど薬は飲まなかった、
ある日ショックな事を言われ、悲しかったけど言われる自分も悪いんだ悔しいって感情が湧いて自分が変わらなきゃと思えた。
それまでは被害者意識で悲しんで嘆いてばかりだったけど、悔しいと言う感情になったんだよね。
いいね
0
返信
chiro
2023/01/28
こぶし大…😨💦
聞いた時はビックリしてしまいますね…😭
でも手術が出来たというのは本当に良かった…😭✨
出来ないと言われてしまうとかなり厳しい状態という印象がありますが💦
手術が出来るという事は取り除ける状態という事ですもんね✨
手術もとてもお辛かったと思いますが、本当に本当に良かったです😭✨
よく頑張られましたね😭!!!
まだ完全に終わった訳ではないですが💦
この予防の為の治療で、こはるさんがより元気になれると願っています😭!!!
もちろんもちろん!!!
こはるさんとお話出来るのは本当に楽しいし大好きです😊!
いつも馴れ馴れしくすみません😂💦
こちらこそ仲良くして頂きとても嬉しいです!
ありがとうございます😆✨✨✨
いいね
1
返信
こはる
2023/01/28
@chiro さん、こんばんは☺。はい、はじめいつもの検診でレントゲンしたら大きな丸いのがあって、先生が念のためCT撮ってみようって次の日違う病院でCT撮ったら、そこの先生があっさり肺がんだねって言って驚く間もなかったです。それから違う病院を紹介され、検査が続いて、気管支の内視鏡検査では酸素呼吸が戻らなくて、検査後3時間処置室で酸素吸入しました。核検査もして転移はなかったけど、胸を開けるまでステージ2か4か分からなかったんです。術後やっとステージ2だとわかってほっとしました。術後5年平気なら大丈夫だそうです。肺がんは危ないがんで、私はこぶし大と大きかったので予防に抗がん剤をやるそうです。5月までは慌ただしいです。ありがとうございます。できればがん患者ではなく今まで通りに仲良くしてほしいです。こちらこそ仲良くしてくださってありがとうございます。お約束忘れていません。ビカクシダお送りしますね☺。
いいね
1
返信
chiro
2023/01/31
先生が念のためCT撮ってみようと言ってくれて良かった…😭✨
急にドタバタと検査になってしまって本当に不安でしたよね、大変な年末でしたね😭
開けるまでわからないと言われていたとは💦
こはるさん本当に頑張られていたんだなぁと今になってようやくわかりました…😭✨
いいんですよーーー😫!!!
こはるさんの投稿見れるだけで安心しますしとっても嬉しいので😊!
約束してしまったからと気になさらず、ご自分のお身体優先されて下さいね!
こはるさんのビカクシダはクリップしていつでも見れるようにしていますから🤭ムフ♡
いいね
1
返信
こはる
2023/01/31
@chiro
さん、ほんとうに良かったです。今度の検診には先生にお菓子を持ってお礼言うつもりです。腫瘍、放っておいたら破裂して命に関わったかもしれないです。CTから手術まで1ヶ月ほど落ち着かない日々でした。また短期間の入院が5月まで続くのでたまに留守しますがまた仲良くして下さいね。ビカクシダの子株、成長中です🌿。
いいね
1
返信
chiro
2023/02/01
@こはる
様
CTから手術までのこの早い判断が良かったということですね…😭✨
本当に良い先生に診てもらえて良かったです😭👏
こはるさんにとって大変な1ヶ月になってしまいましたが、とても大事な1ヶ月だったんですね😭✨
はい!みけさんと一緒にお留守番して待ってます😊!
子株さんも気にして頂きありがとうございます🥰
いいね
1
返信
こはる
2023/02/01
@chiro
さま、呼吸器内科の先生も、手術してくださった先生も良い先生でした。以前の手術では輸血が必要だったのに今回も同じくらい切って必要ありませんでした。傷の回復も早く済みました。もし気づかずにいたらと思うと怖ろしいです。6日から5日間くらい入院してきます。私がいない間、みけがご飯を食べてくれるように祈っています。12月も1月も病院ばかりでした。2月はそうでないといいなと思います。心配してくださってありがとうございます☺。
いいね
1
返信
chiro
2023/02/02
@こはる
様
以前の手術でも同じくらい切っていたんですか…😭
こはるさんの体力と回復力がきっと素晴らしいのですね😭👏👏👏
6日から💦もうすぐなんですね😫💦
みけさんの事も心配ですもんね!
少しでも早く帰れると良いですね😫✨✨✨
いいね
1
返信
こはる
2023/02/02
@chiro
さま、はい、入院まであと少しです。みけがとても心配です。私がいない間ご飯を食べてくれればいいんですが、不安です。予定では5日間です。
いいね
1
返信
chiro
2023/02/03
@こはる
様
長引かず5日で帰ってこられると良いですね😫✨
いいね
1
返信
こはる
2023/02/03
@chiro
さま、はい、なんとしても5日で帰ってきます👍。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
部屋に関連するカテゴリ
窓辺
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
部屋のみどりのまとめ
8
2023/03/13
大きく成長!ビカクシダ!
前に載せたビカクシダ★あれからグングン成長して全長100センチ超えしました♪横から新しい株も出始めてきています(^^)胞子がつくのはどれくらい成長したらなのかな?楽しみです。
6
2022/11/19
室内用簡易温室をつくる!
冬に備えてネペンテス用の温室を作りました
2
2022/10/21
新入り②
ウンベラータ
部屋の関連コラム
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
PR
2019.12.13
ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ
2017.12.25
「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!
2017.02.19
日陰を好む植物3選!
2017.02.01
室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!
2017.01.31
室内で育てられる大型の観葉植物
部屋の関連コラムをもっとみる
こはる
三毛猫のみけとグッピーと暮らしています。お花大好きです。全部鉢で育ててます。よろしくお願いします。2022年10月19日からはじめました。主にお花と猫の成長記録です。
場所
部屋
キーワード
猫大好き
ねこつながり
花と緑のある暮らし
ガーデニング大好き
みけねこ。
動物大好き
猫と植物
ねこと緑のある暮らし
お花屋さん大好き
お花つながり
鉢植え
#おうち園芸
花のある暮らし
猫と暮らす
猫との暮らし
植物
デンマークカクタスダークマリー