警告

warning

注意

error

成功

success

information

ぽぽちゅーさんのお出かけ先,みどりのある暮らし,大丈夫、大丈夫の投稿画像

2023/01/29
トウネズミモチ✨
かな🤔

久々に散策してみました✨
陽光が煌めいて青い実💙を
より美しくさせていました🥺

公園の池は表面が凍っていましたが
鴨たちが泳いでいましたよ🦆

もうひとつ

ターシャさんの言葉✨

何かに夢中になるのは大事なことです。
何でもいいの。
それが人を前に進ませます。


「ターシャ・テューダー
人生の楽しみ方」
著者 食野 雅子さん
第2章 何があっても前を向いて より

葛藤とともに奮闘している
貴女にyellを贈ります✨
2023/01/29
赤い実だけでなく黒い実もお名前わかりませんが😅キラキラしていて気持ち良さそうですね❤️
yell
勝手に頂きました~👍🤭
2023/01/29
@ポポラス さん✨
忙しいのにコメントありがとうございました🤗✨
そうです💖
これはポポラスさん✨に向けてでしたよ😊✨
こんなにすぐ伝わってとても嬉しいです🥰
好きなことを夢中に取り組む✨
今は一歩ずつでもこのとき懸命になさったことがよかったと振り替える時が必ず来るはずです🥺
私もそろそろ始まる予感です。
またその時はお話聞かせて下さいね😊
2023/01/29
@ぽぽちゅー さん、めちゃ嬉しいですよ‼️こんな風に励ましてもらえるなんて!!
頑張りますね😉
2023/01/29
@ポポラス さん✨
こちらこそ、一番に気付いていただけてとっても嬉しいです🥺
たくさんの皆さんのコメントの所には書けなくて!
ポポラスさん✨どうぞ頑張りすぎないで下さいね🥺✨
ボチボチという言葉が適切ではないかもしれないけど、長い目でゆっくりいきましょうね✨🥺
2023/01/29
@ぽぽちゅー さんありがとう😆💕✨
2023/01/29
ぽぽちゅーさんとポポラスさんのコメントのやり取り見てるだけで感動しちゃいました🥰
花友🌸良いですね😍
2023/01/29
@ゴマ さん✨
一緒に見ていただきありがとうございます🤗✨
ここで書くことはたやすいですが、ご家族のご苦労はその立場になってみないとわからないです。
私はエールをおくることしかできませんが😂
夢中になれることがあるだけで、そして気の許せる仲間がいるだけで、元気とパワーが湧いてくる気がします🥰
2023/01/29
同じく💖

ポポラスさんとのやりとり、読ませて頂いていたひとりです!
ポポラスさんのお部屋ものぞかせていただきましたよ🎶
みなさん色々楽しまれていらっしゃるのですね。

ぽぽちゅーさんの予感ってなんだろう?なにが、はじまるのかな?気になっちゃいました。😂

そうそう、この黒くてたーくさんなってる?実、スゴい迫力ですよね。私の散歩コース、一カ所同じ木みつけました。なんだろ?って。光がさして、別人?にみえます!
2023/01/29
@のむ さん✨
いつも見ていただきコメントありがとうございます🤗✨

私の予感は、義理の両親が86歳と
85歳で高齢なので、少しずつサポートが必要になってきているのです☺️
今はまだ一緒にお買い物行ったり、必要があればかけつけたりとするだけですが、去年は携帯の契約に付き添って5時間もかかりました😅
昔の聡明な姿を知っているだけに、こちらも戸惑うことが多くなってきています☺️

この黒くてたくさんの実、もしかしたらネズミモチかもしれないのですが、トウネズミモチもよく似ているのです✨💙
のむさん✨のお散歩コースでも出会えるのですね🥰
たわわに実って素敵ですよね✨
この写真は向こう側の光を捉えて、それを掴みにいきたい気持ちも表しています🥰
2023/01/30
お疲れ様です☕️𓂃 𓈒𓏸
一枝ほしい🔵⚫実です*°♡
折ってはダメ(ง ˙˘˙ )วダメデスネ^^;
私の両親も二人とも要介護3、悔いのないように手伝ってます💦
義理の親は亡くなりましたが、介護は大変ですね(^-^;
2023/01/30
@きょう さん✨
見ていただきありがとうございます🤗
青い実💙素敵ですよね💖
持って帰りたい気持ちわかります😊

きょうさん✨もサポートされているのですね😌
本当に悔いのないようにですね。
共に行いながら、尊厳も守りつつ一緒にできることを支えていきたいですね🥺
コメントありがとうございます🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
73
2023/03/22

うふふのラナンキュラス ラックス 2023 成長と管理の記録とお迎えしたラックスさん

鉢の中で夏越ししたアリアドネの成長記録と、今年お迎えしたラックスの記録です。 最低気温5度まで大丈夫とのラックスさん、愛知の冬にどれくらい外で育てられるか見守っていきたいです。 冬越しと成長の様子の管理記録です。 満開になるまで、追加編集続けたいと思ってます。 訪問して下さりありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
いいね済み
36
2023/03/22

小さな小さな可愛いお花が咲きました🌼【2023.3.22】

春本番の暖かさ🍀庭のあちこちで小さな可愛いお花が咲き始めました🎶
いいね済み
12
2023/03/22

ギフトボックス 球根の成長記録

カインズ『秋植え球根2022』フォトコンテストで入賞させていただきその賞品の球根が秋に届きましてとても喜んでいます。 ただ、庭改造をしていたので球根の植え付けはそれがひと息ついてからになりかなり焦りましたがなんとか11月中に植え付けが出来ました。 その植え付けと成長記録。

花のある暮らしの関連コラム

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?

【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考えてみようの画像
PR
2022.10.31

【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考えてみよう

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?の画像
2022.08.10

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?

シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽はいつ出てくる?の画像
2022.08.02

シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽はいつ出てくる?

サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるときに気をつけるポイント!の画像
2022.07.15

サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるときに気をつけるポイント!

植物の凛とした姿に心を奪われることがあります✨ 時間に限りがあるため また、ひとり一人の方をゆっくり訪問したいので フォローする方の数を制限しています いいねをくださる方 見ていただきありがとうございます🤗 フォロワーを増やしたいわけではないので やり取りがなく 無言でフォローいただいても お応えできないのでご理解下さいね☺️

場所

キーワード