警告

warning

注意

error

成功

success

information

kawa-naさんのお出かけ先,ロウバイ,大船フラワーセンターの投稿画像

2023/02/04
ロウバイ

先月、まだ蕾だったミツマタのその後を見に、大船フラワーセンターへ。
ミツマタはまだ蕾のままでした。
一つだけ、開きかけて黄色い花びらが覗いていたけど、開花は次回までお預け。
昨日のお花、節分草が咲いていて、そこだけサイン待ちのように撮影の順番待ちになっていました😁
ロウバイがまだ咲いていて、青空バックに綺麗でした✨
2023/02/06
青空にロウバイ、可愛い~😌💓
私は気付けば、ロウバイを撮る時はいつも曇り空の下とか、薄暗くなってきてから😨
もっと早起きしないとなぁ~🤔
早起きすれば、フラワーセンターも休日でも行く気になれそうかな😂💦
2023/02/06
@しろ さーん🌱

青空がバックだと、花の写真も2割増し位綺麗に撮れますよね~😁

早起き、うーん私も苦手です😵💦
若い頃みたいに午前中ずーっと眠り続けることはできないけど、かといって朝パッ👀と起きることもできなくて…。
毎朝アラームを10分おきに鳴らして、何回目かで起きる感じです💦
あと何年かしたら、目覚ましなしで起きられるようになるのかしら🤣
2023/02/07
@kawa-na さーん🌸
私は早起きは昔から苦手で💦
高校生の頃は部屋の四隅に時間差で鳴るように目覚まし時計を置いて、ゾンビのように床をはいながら止めてまわってました🤣
今は、長く寝たいけど、身体痛くて仕方なく起きる感じ😅
こ、困ったもんです💦💦
2023/02/07
@しろ さーん🌱

あはは🤣🤣
目覚まし時計、止めるとまたそこで眠りに落ちちゃうんですよねぇ🤣
息子がそんな感じです😅
毎朝ギリギリに起きて、遅刻しないかヒヤヒヤです💦

しろさん、長く眠れるのは若い証拠ですよ~😉✨
でも寝すぎて体が痛くなるのも分かります😅
若い頃はいくら寝ても平気だったのにね😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/03/27

3/27 雨あがりの庭に咲く花🎶

よく降りました❗️😅 芽吹いた草木は、雨が大好き🍀😌🍀 庭の草木もイキイキしています🎵す
いいね済み
105
2023/03/27

クレマチス 

冬越し 寒さに強いので戸外で冬越しできます。 翌年きれいな花を咲かせるために、冬の間寒さに当て ることが重要です。 休眠に入ると落葉しますが、春になると新芽が出てきます。 水やりは春~秋同様、土が常に湿っている状態を保つようにしましょう。 育て方 クレマチスは弱酸性から中性の土を好みます。 必要に応じて、植えつけ前に苦土石灰を土に混ぜて酸度を調整しましょう。 地植えの場合も、鉢植えと同じように排水性の良い土を使います。 植える場所が決まったら深さ40cm以上の穴を掘り、排水性の良い土を混ぜ込んでおきましょう。
いいね済み
109
2023/03/27

クリスマスローズの集大成2023

我が家のクリスマスローズたち

花の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?の画像
2023.03.22

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?の画像
2023.02.22

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?の画像
2023.02.06

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!

【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像
2023.02.01

【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底解説の画像
2023.01.31

アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底解説

GSを始めて2年生に進級しました😊 草花の知識は相変わらずの素人ですが、皆さんの投稿を見たり、花を探して歩くことで、生活が彩り豊かなものになりました✨ これからもどうぞよろしくお願いいたします😌

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

蝋梅(ロウバイ)の育て方|剪定や挿し木の方法は?鉢植えでもOK?