警告

warning

注意

error

成功

success

information

はる✾さんのミニ白菜の栽培,ボタニカルライフ,家庭菜園の投稿画像

2023/02/08
巻かなかったミニ白菜。とう立ちが始まりました。
このつぼみって、菜の花として食べられるんですよね💕
白菜の中に小さな春を見つけて、ちょっとだけ、ワクワク気分の午後でした🤗🌸🌸☀🎶
2023/02/08
巻かなかった白菜、ありますねー
でも蕾が食べられるのですね😊
初めて知りました!
はるさんへ🌸

🌆こんにちは✨

今日は 風は強かったけど 過ごし易い気温だったので 風も心地よくさえ感じました🤗

…流石に この時間に成ると 冷たい風ですけどネ💦

当然 食べられるでしょうょね🤭💦

🟡黄色い可愛いお花が咲く前に 収穫した方が みるくて美味しく頂けるンじゃあないかしら?🤗💦

私は 買って来ることばかりですが,

この季節を待って~🤗

菜の花を湯がいて+茸(椎茸·エリンギ)+ベーコン

ベーコンを炒め そこに 湯がいた菜の花と茸を入れて 更に炒め, マヨネーズを投入 更に少し炒めて 食べるのが だぁ~い好き🤭💕

簡単出来上がりだけど,冷めても 美味しく頂けますょ🤗
2023/02/08
@Ann さん♫
私も白菜は白菜としか食べられないと思っていたんですが、蕾が美味しいらしいですよ~🤗💕
Annさんは巻かなかった白菜ってどうしてますか?
2023/02/08
@さぁねーちゃん
こんにちは!🙋🏻💕
白菜の真ん中にかわいいつぼみ!
私初めて見ました😍
さぁねーちゃんにとっては、なぁんてことない蕾でも、私にはドキドキ💗なんですよ🤭✌
菜の花にベーコンは、子供も喜びそうですね。そうだ!娘のお弁当にも入れてあげよう🍱⤴️
2023/02/08
@はる✾ さん
私はさっさと抜いて捨ててました🥲
蕾を楽しむには、もうしばらく栽培続けないといけないですね。
せっかちな夫が待てないかも〜

一度、ポットに植えてみた事あります。
葉牡丹のように。
やっぱり華やかさに欠けてました😆
@はる✾ さんへ🥬

🌃こんばんは✨

👋とんでもないですょ~💦

なぁ~んてことない蕾… 実際には 見たこと無いもの~💦💦

白菜を作っている畑…

お歳暮を持って行く 母の実家くらいでしか 出会えませんもの💦💦

小さな畑では 流石に 場所を取る白菜は 作れないでしょうね💦💦


~確かに~お弁当のおかずに持ってこいですょ~🤗

この時期 実際には何の菜の花なのかも理解できていないけど、ファーマーズマーケットで 朝採りの菜の花を見つけると 即買いして来るほど このベーコン炒めにはまっています🤭💦

茸なら何でもいいと思うけど、 私の中の一番☝️は 椎茸とエリンギかなぁ~🤗💕
2023/02/08
@Ann さん♫
ダンナさまはきっと段取りよく春の準備に切り替えてるのでしょう😆👍✨
私も今じゃが芋の土作りに励んでいますよ💕
白菜の鉢植え、目からウロコです~🎶
野菜と花のポタジェガーデンは私の憧れです😍⤴️
2023/02/08
@はる✾ さん
うんうん💕じゃがいもの準備が始まりますね🥔🎶
私も頑張ります!

ポタジェ❤️憧れます🥰
2023/02/08
@さぁねーちゃん
私も椎茸、エリンギ、えのきにしめじ…きのこ類はよく食べます😊🍄
食物繊維も豊富だし、おつまみにパスタに、便利ですよね〜🍝🎶🌼
白菜の花の他に、蕾菜という野菜も育てているので、春にはさぁねーちゃんの菜の花レシピが試せると思います🙋🏻💕
@はる✾ さんへ🌿

簡単調理で, 主役には成れないけど お味は 癖になるほどに美味しいですょ🥰
2023/02/09
こんにちは
前に山の家があったころ 畑仕事を楽しみました

地元のおばさんに教えてもらいましたよ
まかなかった白菜は蕾もみんなさっと湯がいて
なめ茸の瓶詰をいれて さっと混ぜるだけ❗️

味付けもいらず 冷めないうちにたくさん
食べちゃいましたよ 美味しかったです😄


2023/02/09
@ミッチー さん♫
こんにちは〜🙋🏻
ミッチーさん、簡単で美味しいレシピ、ありがとうございます💕
毎日白菜の消費に追われ、メニューもマンネリ気味でした😆💦
蕾だけでなく、葉の方も食べるのですか?
2023/02/09
@はる✾ さん

はい 表の緑色の硬い葉は取りますが
あとはほとんど食べます
寒さの中で育った野菜は甘味が増すし
柔らかで美味しいですね❣️
思いだします☺️
2023/02/09
@ミッチー さん♫
余すとこなく食べられるわけなんですね😊💕
ミッチーさんが家庭菜園楽しんでみえた気持ちが、ようやく今、私にも理解出来るようになりました❣️
お返事ありがとうございます🙋🏻

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
1
2023/03/24

🥔じゃがいもの栽培に初挑戦🌱

カルビーのぽろしりとポテトバッグを使って栽培をしてみます。
いいね済み
19
2023/03/24

いちご🍓ローズベリーレッド

自宅でいちご狩り
いいね済み
3
2023/03/24

茎ブロッコリー

ダイソーの種から

家庭菜園の関連コラム

大豆の収穫時期はいつ?目安や方法、収穫後の処理の仕方は?の画像
2023.01.25

大豆の収穫時期はいつ?目安や方法、収穫後の処理の仕方は?

アグリオ栽培メディアを活用して、もっと植物に詳しくなっちゃおう!の画像
PR
2022.12.28

アグリオ栽培メディアを活用して、もっと植物に詳しくなっちゃおう!

GreenSnap For Kids Project ~2022年12月キッズ便り~の画像
2022.12.26

GreenSnap For Kids Project ~2022年12月キッズ便り~

レモンの木の育て方を徹底解説!鉢植え栽培の方法、実がなるまでの期間や収穫時期は?の画像
2022.12.22

レモンの木の育て方を徹底解説!鉢植え栽培の方法、実がなるまでの期間や収穫時期は?

ミカンの収穫時期の見分け方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べた方が良い?の画像
2022.12.21

ミカンの収穫時期の見分け方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べた方が良い?

ゆずの収穫時期を見極め方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べるべき?の画像
2022.12.21

ゆずの収穫時期を見極め方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べるべき?

野菜づくり、多肉植物、花が好きです。小さな虫達や野鳥が可愛いらしくて、よく目にとまります。 二人の子供も手が離れ、自分の時間が持てるようになりました。 老いた母に見せたくて日々奮闘中! 時間を大切に、心豊かな暮らしを楽しみたい。 🤗💗☀☔🌱🍅💐🌵🐶🐱🕊️🦋🐞🐝🦎🐸 ✲゚*•.•*¨* ✲゚*•.•*¨* ✲゚*•.•*¨* ✲゚✲゚*•.•*¨* ✲゚*•.•*¨* ✲゚ 2018年12月1日GSスタート 2020年2月初めての農業・トマト農園にて援農開始 2020年GWから家庭菜園スタート 土に触れば見えてきた🤗🌱✨ 皆さんと幸せの共有をできたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします✨

キーワード