警告

warning

注意

error

成功

success

information

徒然に・・・時々蝶と草花さんのローズマリー,#山野草,過去picの投稿画像

今日のお花

ローズマリー
2023/02/20
夕日に照らされているのか、でも、気持ちは朝日であって欲しい🤗 はじまりのよかん!
@57 さんへ

気持ちは、朝日です( ᐛ ).。oO(

よく休まれ、良い始まりとなりますように(*・ω・)*_ _)ペコリ
2023/02/20
@徒然に・・・時々蝶と草花 さん

今週も始まりますね😅💦
でも、この子に励まされたので、がんばれそうです👍✨
2023/02/20
ローズマリー じっくり花を見たことなかったデス👍 1つ1つが 小さな蘭のような可愛いコたちなんですね
ありがとうございました
@57 さんへ

こんにちは。
明後日には🎌*\(^o^)/*
2023/02/20
@徒然に・・・時々蝶と草花 さん

お疲れ様です!
おかげさまで、無事がんばれました🤩✨
@57 さんへ

お帰りなさい🤗
お仕事、お疲れ様でした(*^^*)

木瓜のお花に癒されてくださいね( ◠‿◠ )


2023/02/20
@徒然に・・・時々蝶と草花 さん

ありがとうございます😊
木瓜はベランダに置いてて、夜には出会えないんですよ😆 まぁ持ってくればいい話なんですが。ウィークデイは部屋の植物たちと仲良くするようにしています♪ 今日は昨日取り込んだヒヤシンスの香りに包まれています🤩✨
@57 さんへ

ヒヤシンスの香り、大好きです♡
幸せなひと時ですね。どうぞ、ごゆっくり🤗
お邪魔いたしました。
2023/02/21
ろーずまりーのピンク色💕
淡い紫💜を見かけたことがありましたが ピンク色ははじめてかも🤗
@pekochan

綺麗なブルーのお花を見た事があります。
ローズマリーにも色々な花色が有るのですね。生え方、出生地の違いでお色目も違ったりするのでしょうかね?
2023/02/22
@徒然に・・・時々蝶と草花 さん

おはようございます(*˙˘˙*)💕

お花が咲いてすぐはやや薄めのお色で 咲き進むにつれ濃いお色となって また終わり頃に薄いお色になるようですが お色の違い(ピンク💗白🤍青紫💜)などは品種の違いのようです
一番ピンクに近いのがロゼア もっとも濃いブルー系青紫の品種がモーツァルトブルーやウッドパープルと呼ばれる品種だそうです
ググってみました😁
@pekochan

スゴ───(〃'艸'〃)───ィ✨👏✨
流石ですね〜❀(*´▽`*)❀
ありがとうございます.•♬

我が家のは、何色かなぁOo。.(´-`)
楽しみが増えました🎶♡
2023/02/22
@徒然に・・・時々蝶と草花 さん

とんでもないです💦
検索しただけですから😥

別の所で見ると 私にはダークブルーと言うのが濃く見えたんですが💦

ロゼアがピンクに近いのですが 少し紫がかっているならマジョルカピンクって言う品種もありました😥

どちらてしょうね❓💦
@pekochan

どちらでしょう"(・᷄ ̰•̀)𓄼

品種が多いですね。
2023/02/22
@徒然に・・・時々蝶と草花 さん

あちこち 読み進むととっても種類が多くて∑(๑⊙_⊙๑)です😧
@pekochan

(*´ω`*)お疲れさまでした🍵☕️🍹𓈒𓂂𓏸
少し、クールダウンしてくださいませ😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
6
2023/05/28

スィートバジル コリアンダー 青紫蘇

育成記録
いいね済み
2
2023/05/27

[2023育成中]バジル

■発芽温度 20〜25℃ ■株間 25㎝ ■発芽日数 約10日 ■特徴 インド、東南アジアの原産。紫蘇に似たスパイシーでマイルドな香りのハーブ。 ■育て方 1.種まき 4月上旬〜7月中旬に3号ポットに培養土を入れ、タネを4〜5粒ずつ2〜3㎜の深さにまく。本葉が5〜6枚になるまで育苗する。 2.管理 本葉が8〜10枚になったら摘心 3.収穫 高さが20㎝を超えた頃から収穫はじめて、花穂が出たらすぐに収穫するようにする。 100均で買ったバジル 秋に枯れた。
いいね済み
0
2023/05/27

バジルとパクチー。

2023年5月6日に一緒に巻きました。

ハーブの関連コラム

カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻しの方法は?の画像
2023.04.18

カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻しの方法は?

ジャーマンカモミールの育て方|種まきや収穫の時期は?つきやすい害虫は?の画像
2023.04.18

ジャーマンカモミールの育て方|種まきや収穫の時期は?つきやすい害虫は?

大葉(シソ)の育て方|種まきの時期は?摘心をすると収穫量UP?の画像
2023.04.07

大葉(シソ)の育て方|種まきの時期は?摘心をすると収穫量UP?

​​ミントの育て方を徹底図解!鉢植えで室内栽培するメリットとは?種まきの時期は?の画像
2022.12.26

​​ミントの育て方を徹底図解!鉢植えで室内栽培するメリットとは?種まきの時期は?

イタリアンパセリの育て方を徹底図解!収穫時期はいつ?種まきや苗植え栽培方法は?の画像
2022.12.07

イタリアンパセリの育て方を徹底図解!収穫時期はいつ?種まきや苗植え栽培方法は?

セージの育て方| 種まきや剪定の時期、挿し木の増やし方は?花の時期は?の画像
2022.12.06

セージの育て方| 種まきや剪定の時期、挿し木の増やし方は?花の時期は?

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ローズマリーの育て方をプロが解説|室内や鉢植えでも栽培できる?植え替えのコツは?

投稿に関連する花言葉

ローズマリーの花言葉|花の特徴や、代表的な意味とは?