警告

warning

注意

error

成功

success

information

こはるさんの小さな庭,葉牡丹,猫大好きの投稿画像

2023/02/20
こんばんは☺。こちらは強風が吹いています。私は来週の今日にはまた点滴のための入院です。またお布団を敷いてその上に私のスウェットやパーカーを置いて、ちょっと出かける振りをしてみけ😺を騙そうと思います。私がいなくて寂しくてご飯食べなくなっちゃったら大変だから。ご飯を食べてくれるよう願っています。病院でもそれが1番気がかりです。点滴は2日目に行います。4時間くらいかけて、薬と吐き気止めを入れていきます。そして入れた薬を出すために、お茶をいっぱい飲んでトイレにいきます。あとの何日かは、副作用が出ないかと、吐き気止めを飲むために入院します。また副作用があまりでないといいのですが。本心は入院がとても嫌です。あと3回あります。我慢します👍。写真は葉牡丹です。色鮮やかなのでお迎えしました。
2023/02/20
こはるさん❤︎
こんばんは。
葉牡丹ですか。
葉牡丹に見えませんでした。
鮮やかで綺麗です。
頑張ってるこはるさん、大好きだよ。
今週はゆったりとお過ごし下さい。
2023/02/21
今晩は葉牡丹綺麗です😌💓今年はいろんな葉牡丹植えたいですね✨素敵な葉牡丹あったのね🎵
2023/02/21
@しおり さん、こんばんは。今年はいろんな葉牡丹があって全部欲しくなっちゃいました。葉牡丹7つ買いました。大好きなんてありがとうございます。嬉しいです☺。今週はゆったりしますね。
2023/02/21
@とみ さん、こんばんは。ほんとに今年は葉牡丹いっぱい色んな種類出てました。葉牡丹、霜にも強いです。とみさんのお庭でも大丈夫です☺。
2023/02/21
@こはる さん✨今年こそはいろんな葉牡丹を絶対に植え増すね😃でも私の所田舎だからあまり種類は売ってないのよ😃絶対に探すよ👍👍👍
2023/02/21
おはよう🌼
キレイな色だね🌼🥰
2023/02/21
おはようございます😊
葉牡丹とても鮮やかな
気持ちが明るくさせてくれる
そんな色です❕

綺麗です😍
こちらはうっすら車の上に
雪です。寒いですね*🥶💨*
お互いにヌクヌク(っ ॑꒳ ॑c)して過ごしたいですね🥰🤗
2023/02/21
おはようございます〜(*^^*)
とても光沢✨❇️のある葉牡丹ですね♡
長く楽しめそうですね~🎵
憂鬱な治療ですね…😌みけさんもきっと頑張ってくれますョ♪体調整えてお過ごし下さいね~(^^)/
2023/02/21
こはるさん
おはようございます!
昨日は、風が強かったですね‼️
可愛らしい。葉牡丹!
ピンクが鮮やかで、春ですね🌸
😹🐶…一緒に居ると色々と心配ですね🥺
綺麗なお花達を見て、
心を落ち着かせてくださいね💓
2023/02/21
綺麗な色合いの葉牡丹💕かわいいですねー♪ 入院は、一回でも、嫌ですね😣続けての入院なおさらでしょう🥹
みけちゃんは、大丈夫🙆‍♀️前回みたいにお利口に待っててくれると思って ゆっくり
治療をしてください
2023/02/21
おはようございます(*^^*)💜❤️
綺麗に開いてますね🍀
不安やストレスが無い事が一番だけど
今回もみけちゃん🐱ちゃ〜んとお留守番していてくれると思いますよ✨
治療に専念して下さいね🍀
2023/02/21
おはようございます✨
珍しい葉牡丹ですね、初めて見ました。

風邪は良くなりましたか❓
入院までに体調を整えといて下さいね。

ミケちゃん、ちゃんとお留守番してくれます、こはるさんの気持ち分かってますよ💕
2023/02/21
@とみ さん、こんにちは。この葉牡丹は、タグがついていて値引き品でした。他にも色んな綺麗なのがいっぱいありました。特に小さな葉牡丹が種類いっぱいありましたよ。大きな葉牡丹のほうが少ないくらいでした。いっぱい植えてね☺。
2023/02/21
@トックリラン さん、こんにちは。色に惹かれて買っちゃいました😅。
2023/02/21
@なな さん、こんにちは。こちらは冷たい強風です。花の水やりしたらすっかり冷えてしまいました。雪は寒いですね。もう降って欲しくないですね。冬は明るい色に惹かれます。黄色とかピンクとか赤とか。これは大きくならない葉牡丹ですが小さなままで楽しみます☺。
2023/02/21
@こはる さん✨解りました🎵秋が楽しみですぅ😃今からウキウキ😃🎶ですね☺️どこにどう植えるか思案ちゅうです👍👍
2023/02/21
@sumiko87 さん、こんにちは。5日間ベッドの上の生活なので滅入ります。またみけが食べてくれるよう祈ってます。あと何日かですが風邪やコロナやインフルに気をつけます。葉牡丹、最近はとてもお高いのが出回ってます。それの値下げ品を買いました。園芸ブームというのは凄いと思います☺。
2023/02/21
@あずき さん、こんにちは。こちらは昨日の夜から強風が吹いています。外は寒いです。ほんとに動物がいると外出に気を遣います。買物も長くならないようにしています。エアコンも外からスマホで調節できるのにしました。ストレスかけたくないです😺。ミニ葉牡丹ほんとに種類がいっぱいです。ついピンクが入っているのを買ってしまいましす。ありがとうございます。楽にしますね☺。
2023/02/21
@チャコ さん、こんにちは。段々入院に必要なものもわかってきてしまいました。入院慣れです😅。またあの生活かと思いめげてしまいます。みけも慣れてくれるといいのですが。そういう訳にもいかないのでまた準備万端でいってきます👍。
2023/02/21
@クーちゃん さん、こんにちは。不安やストレスが1番悪い病気です。なるべく悪く考えないようにしています。毎日みけが食べてくれているかが気になります。今回も前回の作戦でみけに騙されてもらおうと思います☺。
2023/02/21
@チャマ さん、こんにちは。私も今年はじめて見る葉牡丹がいっぱいでした。風邪はもう大丈夫なようです。あと何日かは人混みも避けないといけないです。きっとみけが大丈夫だと信じて入院してきますね。お母様のお話で気分が楽になりました☺。
2023/02/21
@こはる さん
体調整えて 行ってらっしゃい😀
みけちゃんも、応援📣してますよー
お利口さんに🐈🐈🐈🐈🐈💕💕💕
2023/02/21
こはるさん

こんにちわ✨

こんなに綺麗な葉牡丹があるんですね。
GSを始めてから、葉牡丹の美しさに気付きました。
冬は主役になる存在ですね。

みけちゃんには、入院することをちゃんと話して下さい。
騙してはだめですよ。
目を見てちゃんと話せば伝わります。
そして、入院したら、みけチャンが大人しく待っていることを信じて、治療に専念して下さい。
2023/02/21
@マリリン さん、こんにちは。私はなぜか大きい葉牡丹しかない頃から、葉牡丹が大好きでいつも買っていました。今年はミニ葉牡丹がいっぱいあって迷ってしまいました。ごめんなさい🙏。やっぱり騙すのはだめですね。みけには入院日に行ってきますと言って出かけますね。なでなでして行ってきますね。
2023/02/21
@こはる こんにちは😃
ワタシも忙しくて入院したのを知らなくて、ごめん🙏ね、大変だけどミケの為に🙇‍♀️🙇‍♀️お布団はできれば安心するから敷いておくといいかもしれないです^ ^ワタシは前に住んでいたアパートの時もそうして匂いがするようにして行きました☺️大丈夫ミケ頑張るよ💪
2023/02/21
@ふうちゃん さん、こんにちは。いえいえ全然☺。ふうちゃんさん忙しいの知ってます👍。いつもお仕事お疲れさまです。お布団敷いていきますね。みけもお布団大好きです。ほんとはもう一匹いると寂しくないんですが。きじ、亡くなっちゃったから。みけまた頑張って欲しいです。
2023/02/21
こはるさん💕

この前の入院もあっという間だったでしょ
こはるさんもミケちゃんも大丈夫👍
心配し過ぎないで下さいネ😊🤗
2023/02/21
@こはる ちゃん🌼
こはるちゃんに買ってもらって、喜んでるよ🌼😊
2023/02/21
@トックリラン さん、葉牡丹は群馬の冷たい風でも元気で大好きです。
2023/02/21
@こはる ちゃん🌿 
寒さに強いんだね🌼😊
2023/02/21
来週、入院なのですね🥹💦
ミケちゃんも頑張って待っているので、こはるさんも副作用なく退院できるよう祈っております👏✨✨
2023/02/21
@ひーちゃん さん、こんばんは。ありがとうございます。ほんとにあっという間に時間過ぎました。みけが大丈夫なら私も大丈夫。みけのご飯も多めに買っときました。最近、よく食べてくれるのでこのまま維持して欲しいです。2回目だからきっと大丈夫ですね。
2023/02/21
キレイなピンクの葉牡丹ですね😊✨
もう来週…2月は逃げるというけど、月日が経つのが早いですね💦
この調子で、入院もあっという間に過ぎてくれたら🐱💖
みけちゃんもお留守番上手になってくれますよ❗きっと🥰💕
2023/02/21
[@id:3177011] さん、こんばんは。最近のミニ葉牡丹は名前がついているんです。ミツコとか。葉牡丹好きとしては種類がいっぱいで嬉しくなっちゃいます。
2023/02/21
@トックリラン さん、強いです。夏越しも4鉢しました。暑い夏も強いです。
2023/02/21
@こはる さん💕

きっと大丈夫ですよ👍
気持ちを大きく持ってネ😊🤗
2023/02/22
こはるさん こちらからも おはようございます!
あらぁ~ 入院嫌ですが‥後3回頑張ったら‥終わるので‥大変ですが 乗り越えて又 元の生活に戻る事願ってます!
ファイトです♡
(*^^*)🌿
2023/02/22
[@id:3177011] さん、こんにちは。知り合いはクレマチスを作ってて、奥さんの名前雅子をつけてました。これもそうかも。今年の冬もいっぱい葉牡丹出るといいです。
2023/02/22
@さみ さん、こんにちは。早くてもうあと何日かになりました。みけにはまた頑張ってもらいます😢。スマホには写真いっぱいあるので病院で見てます。副作用怖いですが頑張ってきます。
2023/02/22
@みみこ さん、こんにちは。ほんとに2月はあっという間です。もうあと何日かで3月です。ほんとに入院もあっという間だといいです。ただ書類には一週間って書いてありました。それが気になります。5日のつもりで行くのでそれで終わって欲しいです。全部で4回なのでみけ頑張って欲しいです。
2023/02/22
@ふわふわ さん、こんにちは。雪かきお疲れさまです。はい、あと3回で普通の生活に戻れます。入院と縁が切れます。副作用のない方もいらっしゃるそうなので期待して頑張ります👍。
2023/02/22
@ひーちゃん さん、ありがとうございます☺。今はみけいっぱいかわいがっている最中です。
2023/02/22
@こはる さん 遅くなりました!
副作用ない事祈ってます‥⛩️🙏
(⁠・⁠–⁠・⁠)⁠ ⁠\⁠(⁠・⁠◡⁠・⁠)⁠/🌿
2023/02/22
@ふわふわ さん、こんばんは。ありがとうございます。全然出ない方もいらっしゃるそうなので期待してます。2回目から出る人もいるそうなので怖いです。
2023/02/22
@こはる さん 怖いですよね~
終わったら‥きっと なんだ考え過ぎってなるといいですね!
安心して下さい なんかあったら‥先生や看護婦さん側に居るので‥なんでも言ったら対応してくれるかと‥家に居るより そうゆう所は大丈夫かなぁ~と!
(*^^*)✌🌿
2023/02/22
@ふわふわ さん、ほんとに。大丈夫だったってなるといいです。とにかく吐き気止めをいっぱい投与されます。そんなに気持ち悪くなるのかと思います。先生からも気持ち悪ければ遠慮なく言ってと言われました。この病院は先生も看護師さんも事務の人も腰が低い病院で居心地が良いです。ただ古いのでWiFiが入らないのでGSができないです😢。
2023/02/22
@こはる さん きっと ゆっくり休めと言う事ですよ~

帰って来たらで 大丈夫です!
皆さん待ってます。
(*^^*)🌿
2023/02/22
@ふわふわ さん、そうですね。滅多にTV見ませんが見てみますね。ありがとうございます。待ってて下さいね。
2023/02/22
@こはる さん 待ってますよ!

暖かくして ゆっくり休んで下さいね♡
(*^^*)🌿
2023/02/22
@ふわふわ さん、ありがとうございます。おやすみなさい☺。
2023/02/22
病院の床は冷たいのでレッグウォーマーと厚手の靴下必須ですので温かくしてお過ごし下さいね。(足首は冷やさないように)

退院する頃には我が家の🌷チューリップ🌷の芽が、もう少し大きくなってるかもです(まだまだ大きいので5センチです)

まだまだ寒い日もあるので温かくしてお過ごし下さいね
2023/02/23
@NOULIULI さん、こんばんは。ありがとうございます。持っていきますね。私が退院したら3月です。きっとチューリップは大きくなっていると思います。5センチなんて大きいですね。楽しみですね。ありがとうございます。湯たんぽ入れて休みますね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

鉢植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

鉢植えのみどりのまとめ

いいね済み
16
2023/09/23

こぼれ種から発芽した奇跡のボニータ生長記録2023

昨年のモニターで育てていたボニータからこぼれた種がレンガの隙間から発芽。鉢に植え替えてからの生長ぶりを観察します。
いいね済み
3
2023/09/19

大輪マツバボタン・ジュエル

マツバボタンジュエルは初めて育てます。
いいね済み
2
2023/09/16

山田の寄せ植えたち

ついにはまってしまった、寄せ植え

鉢植えの関連コラム

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&Aの画像
2022.02.03

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&A

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?の画像
2021.12.10

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?の画像
2021.09.02

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?の画像
2021.03.23

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?の画像
2020.03.18

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!の画像
2016.12.10

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!

三毛猫のみけとグッピーと暮らしています。お花大好きです。全部鉢で育ててます。よろしくお願いします。2022年10月19日からはじめました。主にお花と猫の成長記録です。みけは2023年7月9日に旅だってしまいました17歳でした。セキセイインコの水色が新たに家族になりました。名前は光と書いてこうです。久しぶりになでなでできて嬉しいです。まだまだ色々分かりません。良かったら教えてくださいね。

場所

キーワード

植物