warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ザイフリボク,落葉小高木,われら樹木探検隊〜始まりはリョウブの投稿画像
なるさんのザイフリボク,落葉小高木,われら樹木探検隊〜始まりはリョウブの投稿画像
ザイフリボク
いいね
97人
がいいね!
いいね!したユーザー
サラサ
フォローする
ゴンゴン
フォローする
shige
フォローする
しぶ
フォローする
まあみ
フォローする
アーヨン
フォローする
さあちゃん
フォローする
たごさく
tagosaku8539
フォローする
志穂
フォローする
やまちゃん~旅~
フォローする
タケちゃん
フォローする
グリーン
フォローする
まあちゃん
フォローする
きよし
フォローする
石動
フォローする
zzneco
フォローする
もちっこ
フォローする
チアナ
フォローする
もーり
フォローする
心音
フォローする
みさちゃん
フォローする
のんちゃん
フォローする
あるくよしかた
フォローする
まるちゃん
7161ji
フォローする
やくし
フォローする
いかみみ
フォローする
しじゅうから
フォローする
yuemomohana
フォローする
ゆりりん
フォローする
kazenobuko
フォローする
なお
フォローする
bgghr425
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
haru
フォローする
悪代官
フォローする
garden eiji
フォローする
tajiyan
フォローする
肉球
フォローする
エリィ
フォローする
ビッチ
フォローする
niko
フォローする
an
フォローする
まこちゃん
フォローする
machikiso
フォローする
さち
フォローする
まっさん
フォローする
vogel ②
フォローする
ふくさん
フォローする
ハーブティー
フォローする
おたまちゃん
フォローする
サボテンy
フォローする
k-kantaro
フォローする
はちなつめ
フォローする
ママリン
フォローする
ハル
フォローする
ヒースロー
himeringo
フォローする
月見草
フォローする
かし
フォローする
ちょこ♫
フォローする
あきちゃん
フォローする
ペロ
フォローする
anne.2311
フォローする
う え ぽ ん。
フォローする
やまちゃん
フォローする
michi!
フォローする
CIITA GARDEN
フォローする
PHV
フォローする
mao
me_ke_aloha
フォローする
いいこ
フォローする
まさお のぐち
フォローする
あ~23
フォローする
ふくちゃん
フォローする
barchetta
フォローする
ベティ
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
秋草
フォローする
ハナコ
ritera
フォローする
熊だよ!
フォローする
hanahama
フォローする
sora-haru
フォローする
わすれなぐさ
フォローする
かたかご
フォローする
マッシー
フォローする
ゆうこ
フォローする
taka-chan
フォローする
ゆみじん
フォローする
じぇっとん
フォローする
やっちゃん
フォローする
ドナ
フォローする
らんま
フォローする
魚入れ食い
フォローする
monko
フォローする
おきょう
フォローする
あざみりあ
フォローする
ふくしろう
フォローする
雷藏くん✩.*˚
フォローする
サンカヨウ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なる
2023/02/21
ザイフリボク
別名:シデザクラ
バラ科の落葉小高木
・冬芽は互生
・葉痕は細く隆起し、維管束痕は3コ
・芽鱗の縁から長い白毛が見えます
・枝は細く赤みを帯び、皮目は多い
誰が言い出したのか、三大美芽とよく言われますが…一般には「ネジキ」「コクサギ」「ザイフリボク」
その噂のザイフリボクの冬芽葉痕にはどうしても間近で見る事が出来ず探していました。
この度フォロワー様から場所を教えていただき、逢ってきました♪
確かに美しいです✨✨
もう芽吹き出す冬芽もあり、どうにか間に合いました♪
ゆりりんさん、ありがとうございました😊
やはり美しいですね〜💕
でも、今年散策した中からイヌザクラの冬芽葉痕だって美しいと思いましたので、冬芽葉痕の女王👑かしさんとお話しした結果、新たにイヌザクラも加えて「かしなるの4大美芽」と呼びたいと思います♪
勝手に名付けてしまった感もありますが、宜しくお願いします😊
かし
2023/02/21
おはようございます☀
昨日の成果👏👏
キレイですよね🥰
アメリカザイフリボクと比べてみても違いがイマイチ分からないけど、少し小さいのでしょうか?
私も、一枚だけどちらか分からないものを持っていまするのですが!同定に至っていません。こんな風な園芸種と似たものは、最初はやはりハッキリ名札📛のある木で確認したいところです♪山形市野草園には在来のザイフリボクがあるらしいです。でも来月まで冬季閉園😂
仙台市内の2つの植物園は、枯れたらしい...😤
そんな事しているうちに、芽吹いてしまいそうですね!
↘️の芽吹き始めもとても素敵です😍
先日見たイヌザクラの冬芽も、大木の根本の本の小さな一本を撮ってきましたが、どうも納得出来なくて...🙁
三大美芽も誰かが勝手に言い出しただけなので!
その内4大美芽がメジャーになるかもね😆✌️
4大美芽の制覇❗️おめでとう🎊🎉㊗️
いいね
1
返信
なる
2023/02/21
@かし
さん
ありがとうございます😊
芽吹きの姿も美しかったです💕
私はアメリカザイフリボクには逢っていないので、何ともわからないのですが、そんなに似てるんですね🤔
どちらが小さいのかな?🤷🏻
山形市野草園は来月まで?来月いっぱいお休みですか⁉️長いですね〜
開花も遅いでしょうから、冬芽葉痕に出会えることを祈っていますネ☺️
そして、イヌザクラも納得できないか状態なんですね😥
かしさんも4大美芽制覇✨出来るよう祈りながらお待ちしています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
いいね
1
返信
かし
2023/02/21
@なる
さん
山形市野草園では、今月冬芽観察会も特別開催されていたのですが、何しろ山形スキー場の近くなので、そこに行くのに雪道で気が引けてしまいます。
多分、四月始めでもまだ芽吹かないだろうと思うので見られるかもしれませんが😉
いいね
1
返信
なる
2023/02/21
@かし
さん
そうなのね〜❄️☃️
簡単には行かれないわね!
無理はしないで‼︎
遅く目覚める冬芽葉痕だってあるでしょうから、期待しましょうね♫
私も今年は4大美芽のコクサギを撮ってないんだけどね〜💦
1度見てるから、まっいいか‼︎になってしまっています😅
いいね
1
返信
かし
2023/02/21
@なる
さん
コクサギねー❗️
私の周りには、たーくさんあるんですけどね😆👍✌️
日陰に生える、みどり色のもキレイですけどね🥰
今年は、新たな冬芽に出会えていますものねー👏👏
いいね
1
返信
なる
2023/02/21
@かし
さん
コクサギ😅
ある場所知ってるからいいや〜で、行ってません😂
行けば見られると思うから。。
近いうちに行ってみます😊
今年はいっぱい、わんさか🤣🤣
お陰でiPhoneに写真が満載。溢れてるのを片付けしてたら、もう目が😵💫こんなです。まとめできるかなぁ😫
いいね
1
返信
niko
2023/02/21
見つけましたね🙌😃
もう芽吹いてきてますね✨
白毛と赤がとても美しい💠
四大美芽の中でも一番綺麗だと思います💓💓💓🎶
いいね
1
返信
なる
2023/02/21
@niko
さん
出かけて良かったです💕
もう芽吹きが始まっていましたからね〜
この芽吹きもまた美しい姿ですよね🥰
確かに❣️ピカイチだと思いました😊
いいね
1
返信
肉球
2023/02/21
こんばんは🌃
本当に美しいですね✨
赤に白い毛がもふもふ出ていて可愛いです🥰
芽吹きのストライプ柄も可愛いですね〜💕
四大美芽、大賛成です👏👏👏
是非ぜひ、浸透させましょう😆
GSでメジャーになったら、そのうち世間でもそう呼ばれるようになるかもしれませんね〜😄🎵
いいね
0
返信
かし
2023/02/21
@なる
さん
私も、みどりのまとめ❣️
準備してましたよ。
ほとんどはコピペなので、大丈夫🙆♀️
だけど、ここからどうするかなぁ🤯
いいね
0
返信
なる
2023/02/21
@肉球
さん
こんばんは〜
綺麗でしたよ〜💕
そうなの〜芽吹きの姿がまた素敵でした😊
ザイフリボクのある所を検索して出かけましたが遠くて見られなくて、フォロワー様の情報は本当に嬉しかったです♫
もうすぐ芽吹きで、ギリギリセーフでしたね😁
ありがとうございます♪
いいね
1
返信
なる
2023/02/21
@肉球
さん
かしなるの4大美芽頑張るぞ〜💪
(◍′◡‵◍)
いいね
1
返信
なる
2023/02/21
@かし
さん
コピペって、もう出来てるわけですね〜
参ったな⤵︎ まだですよ〜
ま、時期ハズレでも…😅
いいね
1
返信
肉球
2023/02/22
@なる
さん💐
GS、本当にありがたいですよね〜🎵
親切なフォロワーさんがいていいですね🤗
『かしさん・なるさんの4大美芽』
是非ぜひ広めましょう✊🤩
いいね
1
返信
なる
2023/02/22
@肉球
さん
おはようございます♪
この歳、こんなコロナ禍で新しい花友さんが出来たことも嬉しいことです🥰
「かしなるの4大美芽」が皆様の記憶に残りますように😊
肝心の自分が4大美芽ってなんだったっけ⁉️と言ってしまいそう😆😂😂
今日も明るい一日でありますように😘
いいね
1
返信
かし
2023/02/22
@なる
さん
そうそう👍
冬芽葉痕のまとめは、来シーズンの為ですねー😆✌️
いいね
1
返信
なる
2023/02/22
@かし
さん
折角見て覚えたのだから来年の為に自分用の覚書として作りたいですね😊
いいね
1
返信
肉球
2023/02/22
@なる
さん💐
おはようございます🍀
ありがとうございます🥰
あはは😄
本人が忘れてても、みんなが知っているってなったら、カッコイイですね😆✨
ありがとうございます💕
なるさんも、楽しい1日になりますように✨
いいね
1
返信
なる
2023/02/23
@肉球
さん
皆んなが知っていて、本人忘れてる…そんなになったら凄い❣️
いや〜本人がボケただけかも😆🤣🤣
いいね
1
返信
肉球
2023/02/23
@なる
さん💐
そんな〜🤣🤣
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ダリアフォトコンテスト2023
ダリアフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
採れたて!家庭菜園「夏野菜」フォトコンテスト
夏野菜フォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
コンテスト一覧
なる
たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗
キーワード
落葉小高木
われら樹木探検隊〜始まりはリョウブ
冬芽・葉痕
優しさ
自然の美
われら樹木探検隊
R5.初見‼︎
なるが見つけた冬芽&葉痕
冬芽・葉痕を追っかけろ!
植物
ザイフリボク
別名:シデザクラ
バラ科の落葉小高木
・冬芽は互生
・葉痕は細く隆起し、維管束痕は3コ
・芽鱗の縁から長い白毛が見えます
・枝は細く赤みを帯び、皮目は多い
誰が言い出したのか、三大美芽とよく言われますが…一般には「ネジキ」「コクサギ」「ザイフリボク」
その噂のザイフリボクの冬芽葉痕にはどうしても間近で見る事が出来ず探していました。
この度フォロワー様から場所を教えていただき、逢ってきました♪
確かに美しいです✨✨
もう芽吹き出す冬芽もあり、どうにか間に合いました♪
ゆりりんさん、ありがとうございました😊
やはり美しいですね〜💕
でも、今年散策した中からイヌザクラの冬芽葉痕だって美しいと思いましたので、冬芽葉痕の女王👑かしさんとお話しした結果、新たにイヌザクラも加えて「かしなるの4大美芽」と呼びたいと思います♪
勝手に名付けてしまった感もありますが、宜しくお願いします😊