警告

warning

注意

error

成功

success

information

蘇芳さんのバルコニー/ベランダ,パクチー,ドラセナ・マッサンゲアナの投稿画像

2023/03/19
発芽ラッシュが到来しました😄。

↖️桔梗が冬眠から目覚めたようです。青い桔梗らしいのですが、なんとこの時点で青っぽいです。
白やピンクのお花の芽だったらどうなるのか気になります🤔。
なお、去年お花が終わったからかオツトメヒンでお迎えしたので、お花はみたことないです。

↗️小さな芽はマツバボタンちゃんです。😃
フリージアや水仙と2毛作の鉢から生えてきました。フリージアさんの球根が勝手に地上に出てきたので、妙な見た目のpicですね🤣。

↙️ヒポエステスちゃんまたやったな😅。ドラセナさんの鉢に勝手に種を送りこんだようです。多分これ最初にうちに来た株から数えて3世代目です。

↘️下の鉢のパクチーさんは秋蒔きにしたら芽が出なかった奴が春になってから、芽🌱を出しました。 水仙が同居しているので、冬でもお水💧をあげていたのですが、さすがにこれは驚き👀‼️ます。 パクチーの種は硬い殻に覆われているため発芽率悪いのですが、こんなこともあるんですね😳。
多分本草は今頃起きちゃった😜(てへペロ)って感じかと。
そのあおりを食らったのが上の鉢のコです。
もう発芽しないと諦めて新しく種を買ったのが11/31😅。すぐ植えたけど、これでは冬蒔きですね🤣。
そのせいなのか、1つの鉢に6本も生えているせいか小さいです。😅。まだ、収穫出来ません。
2023/03/19
蘇芳さん、お久しぶりです🤗

たくさんの芽が出てきて毎日観察に忙しいですよね😆

松葉牡丹のpicは、びっくり😳えっ?球根だったの⁉️って😅コメント見て、納得😂😂😂
2023/03/19
@kako さん
春の発芽ラッシュ楽しい😃🎵ですよね。
お水💧をあげるときに観察するとあそこにも、ここにもってなります。😃
まだ小さすぎてpicにしても土が盛り上がっているようにしか見えないので、投稿されていないのもいます。

松葉牡丹は家人が何処からか拾ってきて、鉢の上に置いたのが何世代も生きています。😃 大量の種を勝手に蒔いていくのですが、球根の鉢だと球根は夏は寝ていて、松葉牡丹は冬に寝るので、具合が良かったらしく定着しました😄。
本当は松葉牡丹は多年草らしいのですが、うちでは1年草扱いです😅。
また、フリージアは勝手に球根が地上に出てくるのて、毎年葉っぱ🌿が枯れたら急いで埋めて、フリージアの邪魔にならないようにします😁。
2023/03/19
@蘇芳 さん😆

さすがベテランさんはやることに無駄がない‼️

なるほどーと思いながら、真似できないけど、どんどん増えるお花が来年も咲いてくれるように少しでもがんばるー👍
2023/03/19
@kako さん
実はベテランではないですよ😅。
真っ当に植物🌱の世話をし始めたのが3年くらい前なので。

GS内ではむしろひょっコです😅。
たまに枯らすし…。
2023/03/19
@蘇芳 さん😆

そうだったんですか‼️すっかりベテランさんみたいですよ👍🤗

わたしもずっと前から植物は好きで、家でも鉢植えをしたりしてましたが、枯らしては捨てる💧で、ひどいものでした💦

時間に余裕ができてきたのと、GSに刺激されて、少し頑張るようになりました😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
64
2023/05/09

ローズマリー降下作戦🪖

お屋敷のように、壁伝いに這うような状態を目指してます! 😁😁😁😁😁😁😁😁😆😆
いいね済み
3
2023/05/05

2022春夏〜北側フラワーボックス用 ラグランジアクリスタルヴェール

PWさんから頂いたカタログをぺらぺらと、、、むむむ!明るい日影でも大丈夫?!花付き6倍?!のアジサイを1月に予約しました。我が家のフラワーボックス、ウインティーの次はラグランジアクリスタルヴェール!記録用に随時更新しています。
いいね済み
59
2023/03/12

ベランダのウッドパネルを張り替える。

毎年年末には磨いていましたが、 日に焼け雨に打たれ、かなり色褪せてきていたので、 8年使ったウッドパネルを張り替えることに♪

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

家🏠️には植物🌿がいっぱいですが、実はほぼ知識ゼロです。☺️ いいね👍️やフォローありがとうございます。😆💕✨励みになります。 なお、無言フォローもOK👍です。 また、平日日中は仕事💼のため、申し訳ございませんが、コメント💬返し等が遅くなる場合があります。 また、2023年度は9月まで大きめの仕事が入っていて、イイネ👍️やコメント💬のお返しが遅くなることが多くなりそうです😥。すみませんが、気長にお付き合い頂ければ幸いです。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

桔梗(キキョウ)の育て方|球根の植え替え、種まきの時期や方法は?
フリージアの育て方|球根の管理方法や植え方、増やし方は?
マツバボタン(松葉牡丹)の育て方|種まきや挿し芽での増やし方は?

投稿に関連する花言葉

桔梗(キキョウ)の花言葉|色別の意味や怖い由来とは?
フリージアの花言葉|色別で怖い意味はある?花の特徴や季節、種類は?
マツバボタン(松葉牡丹)の花言葉|色別の意味は?種類や品種、花の特徴は?