警告

warning

注意

error

成功

success

information

たかしさんの部屋,自然,家庭菜園の投稿画像

2023/03/28
リンゴを食べて、タネを土にまいておきました〜。リンゴを食べようとして、切った時に見かける、あの黒いタネです。

ちゃんと出てくるから、植物って感動しますね。芽を出してくれて、ありがとう。
2023/03/28
おはようございます🐦

すごーい👏可愛い芽がでましたね~🌱🌱

私も、やってみよう~😊
2023/03/28
(#^.^#)💕👍💕
2023/03/28
おはようございます\(^-^)/
凄い力ですね👍
将来、沢山の🍎
気の長い事ですが、
お孫さんの代まで~
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
2023/03/28
‼(•'╻'• ۶)۶ぇーーーっ。

幾つ植えたのですか?
私も孫とやってみたいです。
2023/03/28
たかしさん

おはようございます✨🍀✋
リンゴのタネを撒いたら、このように可愛い、芽が🌱🌱出てきたのですねー🤗植物の生命力には🪴驚かされますねー😍👌
六花も里芋から芽が出てきちゃったので、捨てようと思いましたが、ちょっとちいさなお皿に入れて育てて見ています😁👌
葉っぱが成長したらかわいいいなーって思っています💓
今日も一日お元気でお過ごしくださいネー🤗🙋‍♀️
2023/03/28
我家にもいます🍏
青リンゴの種を蒔いたら、すぐに芽が出て、2年目ですが、ものすごく背が高くなるので、先っちょ✂️しました。
ヒョロヒョロですが、すでに70cm
実はならなくても、育つ姿を見るのは楽しいです🍏🍏🍏
2023/03/28
リンゴの種は蒔いたことないなぁ‼️
すごい‼️綺麗なお花が咲きますように😊💕
2023/03/28
@すみれ さん
こんにちわ〜って芽が出てきましたよ。チャレンジしてみて〜。
2023/03/28
@naoppe さん
ありがとう〜🍎
2023/03/28
@エッチュ さん
こんにちわ。果実がついたら、凄い事ですね。ドキドキ〜。
2023/03/28
@akarin さん
はっきり覚えてませんが、4、5粒ほどまきましたよ。ぜひ試してみて〜。
2023/03/28
@六花 さん
こんにちわ。植物の発芽パワーにびっくりです。里芋の芽、楽しみですね~。ありがとう。
2023/03/28
@モリモ さん
結構、成長するんですね。そだね、果実はならなくても、十分楽しめるなぁ。貴重な情報、ありがとう。
2023/03/28
@3535 さん
成長してインテリアになれば嬉しいです~。花もワクワク〜。
2023/03/28
@たかし さん

グレープフルーツは蒔いたことあります‼️移植したら枯れちゃいましたが50センチくらいになりましたよ😅💦
2023/03/28
リンゴ🍎の芽 可愛いいですね😃
成長が楽しみです❤
2023/03/28
@3535 さん
グレープフルーツも芽が出るんだね。50センチとは立派です~👍
2023/03/28
@あやちゃん さん
どんな姿に成長するか、楽しみです~。いまからワクワク〜🍎
2023/03/28
可愛い芽🌱
あの大きな🍎リンゴの木もこの双葉から始まったんですね😌
2023/03/28
@たかし さん

子供の時植えてみました😆🎶
リンゴもやってみたいなぁ🤔💕
2023/03/28
こんばんは😃🌃
孫がやってみたいって❕いつもありがとうございます。😆💕✨
2023/03/28
@プリン さん
そうですね、小さな芽ですが頑張って欲しいです。大きくなあれ〜。
2023/03/28
@3535 さん
リンゴ、チャレンジしてね〜
2023/03/28
@たえ さん
こんばんわ。ぜひ、お孫さんとやってみてね〜
2023/03/28
@たかし 様🍀
ありがとね😆💕✨
いつも素敵なアイデア嬉しいです。🎵😍🎵
2023/03/28
@たかし さん

はーい🙋‍♀️‼️
2023/03/28
@たえ さん
🍎〜🍎
2023/03/28
📛リンゴ👀⁉️💨💨💨
チャレンジしてこその発見🌱ですね😆

さすがです.。*((*U∀U*艸))゜+。
2023/03/28
@3535 さん
🌱→🍎→😋
2023/03/28
@プルメリア さん
簡単にできて、お金もかからない、チャレンジ〜(笑)。ワクワク〜
2023/03/29
この食品高にあってこその考!
ご尊敬申し上げます♡
リンゴ食べ放題🍎🍎🍎
2023/03/29
@ちろひろ さん
リンゴのタネ、立派に芽を出してくれました。大事に育ててみます〜。ありがとう。
2023/03/29
おはようございます

 🍎のタネから🌱が✨✨✨
このまま 成長して
りんごの木になって 行くと嬉しいですね〜🍎🍏✨✨

 いえいえ きっと ワクワクですね〜✨✨😊
2023/03/29
@meguco さん
こんにちわ。成長が楽しみです~。ワクワクします〜🍎
2023/03/30
@たかし さん𓂃꙳⋆

4.5粒で!!??😲
ありがとうございます。やってみますね。
2023/03/30
@akarin さん
ぜひ〜🍎
2023/03/30
たかしさんらしいぃ〜🥰
楽しみですね💕
お花も咲くし🌸、
リンゴ🍎も成ります👍
リンゴ🍎が成るまで、
約10年かかります😆💦

気長に楽しみましょう。
リンゴ🍎の花🌸も可愛いィですよ😍
2023/03/30
えーすごい
撒いたことないわ
リンゴ出来るまで長生きして下さい👍
2023/03/30
@kaorin さん
元気よく成長して欲しいです~。桃栗三年、柿八年。リンゴは十年ですね〜。ありがとう。
2023/03/30
@ししおどし さん
🍎のタネ、ぜひ試してみて〜。長生きせねば~。
2023/03/30
@たかし さま。
続きは、ご存知🤔。

枇杷(びわ)は早くて十三年。
梅は酸い酸い十三年 。
梨はゆるゆる十五年 。
柚子の大馬鹿十八年 。
みかんのマヌケは二十年。
女房の不作は六十年 。
亭主の不作はこれまた一生。🤣🤣🤣。

ステキな夜をお過ごし下さい😁。
2023/03/30
@kaorin さん
そんなにも続きがあるとは〜。いろいろ、よく知ってますね。教えてくれてありがとう。
2023/04/02
何でも種は捨てたら駄目ですね😃
私は去年、スイカの種子をプランターに ペッぺしたら、ちゃんとスイカに成りましたよ~😆
2023/04/03
@ひろか さん
スイカも凄いな~。私もぺっとしてみます〜(笑)。
2023/04/03
先日、DAISOで野菜の種子を見つけて、撒きました。あの土、凄いですね😃めっちゃ膨らみましたよ~😆
教えてくれて有難う😉👍🎶
2023/04/03
@ひろか さん
オッケーオッケー
2023/04/03
りんごの種紙を出しているのですね⁉️🥑アボカド、枇杷の種、柿の種は植えたことありますがりんごは思いもよりませんでした❣️
すごいですね。
2023/04/03
@kacchan さん
結構、いろんなタネから、芽がでますね~。甘柿のタネを土にまくと、渋柿になるらしいから、なかなか奥が深いな~。
2023/04/04
@たかし さん
んーリンゴ食べないー😅
熱出てなんにも食べたくない時くらいしか食べないー😭
滅多にないってことよー🤣
2023/04/04
@ししおどし さん
りんごは、医者いらずです〜。たくさん食べてよ〜🍎
2023/04/06
@たかし さん
昔食べすぎて、好きじゃなくなった🥲
今は、柑橘系が好きー♡♡
2023/04/08
@ししおどし さん
🍊🍋🍊🍋

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
1
2023/06/08

とうもろこし

とうもろこし
いいね済み
2
2023/06/08

家庭菜園

庭で採れるもの
いいね済み
114
2023/06/08

とげなしなすラクロ🍆

GS募集でラクロ🍆を育てるアンバサダーをすることになりました。 ミニ家庭菜園を楽しむ夫婦ですが、実際には、熱心に取り組むのは夫で、私は収穫と記録担当です。夫の大きな協力で初めてのとげなしなすの栽培にチャレンジします。生長を感じたときに更新します。見てくださいませ。

家庭菜園の関連コラム

人参の種まき時期や植え方、間引きのタイミング、収穫時期の見極め方の画像
2023.05.26

人参の種まき時期や植え方、間引きのタイミング、収穫時期の見極め方

きゅうりの苗を植える時期や植え方、支柱の立て方、水やり頻度などの画像
2023.05.26

きゅうりの苗を植える時期や植え方、支柱の立て方、水やり頻度など

里芋の栽培|植え方や植え付け時期、肥料と水やりのコツは?の画像
2023.05.10

里芋の栽培|植え方や植え付け時期、肥料と水やりのコツは?

オクラの栽培|種まきや苗を植える時期、植え方、プランターでの育て方の画像
2023.05.07

オクラの栽培|種まきや苗を植える時期、植え方、プランターでの育て方

ニンニクの収穫時期はいつ?収穫後の干し方と保存方法は?の画像
2023.05.04

ニンニクの収穫時期はいつ?収穫後の干し方と保存方法は?

ナスの育て方|植え付け時期や植え方は?初心者も簡単に栽培できる!の画像
2023.05.02

ナスの育て方|植え付け時期や植え方は?初心者も簡単に栽培できる!

野菜作り、花木観賞、魚釣り、キャンプ、キノコとり、男の料理、DIY、山菜とり、飲酒、アニメ銀魂、ONE PIECE、旅行、温泉が大好きです。 GS以外に、2006年Livedoorブログ開設、2013年クックパッド開設、いずれも継続中。 妻(愛知県出身)、長女(保育士)、次女(栄養士)、赤柴犬オス1匹(名前むぎ)。 大学時代に親友と1ケ月かけてアメリカを車で横断しました。途中グランドキャニオンでキャンプした時の景色が忘れられず、カバー写真(フリー写真)にしてます。 行った事ある海外、アメリカ(3回)、メキシコ(2回)、香港、マカオ、シンガポール、ハワイ、イギリス(仕事)、グアム、サイパン、タイ。 フォローご自由に、フォロー解除もご自由に。 どうぞよろしくお願いします。

場所

キーワード