警告

warning

注意

error

成功

success

information

こはるさんの小さな庭,チューリップ,ラナンキュラスの投稿画像

2023/03/30
こんばんは☺。遅くにごめんなさい。こんな時間に楽になりました。うちの球根からのラナンキュラスとチューリップが咲きました🌷。両方とも球根が小さくて咲かないと諦めていました。毎年咲かないので今年もダメだと思いました。ラナンキュラスもチューリップもまだまだツボミがあります。嬉しいです。私は今週は季節替わりからか、体温調整ができず、今日もパブロンを2回飲んでやっと元気になりました。珍しく熱が2回も出ました。昨日の雨のおかげで今日は水遣りサボれました。もうすぐ入院なので気ばかり焦ります。明日は暖かいようなので水遣りのために元気にならないとです。今年は球根の元肥にお高いですがマグアンプを使ってみました。もしかして咲かないお花が咲いたのはそのおかげかもです。こんな時間にごめんなさい。お花を載せてあげたくて。みけ😺はまたご飯に飽きたので週末新しいカリカリを探しに行って来ます。
2023/03/31
こはるさんこんばんは😃🌃

ラナンキュラスもチューリップ🌷も綺麗に咲きましたね🥰
愛情と栄養がポイントですか🤔納得しましたよ🤗お花に愛情は負けませんが肥料を考えます😅綺麗なお花が咲けば安いものですね🤗
皆さん春は寒暖差が激しいせいか身体の調子が悪くなりますと言っていますよ😅油断大敵です😅このところ夕方頃に天気が急変して気温が下がります😱昼前暖かくても午後は肌寒いですよ😅天気予報とにらめっこです😅暖かい服装でお過ごし下さいね🤗
2023/03/31
@ミストラル さん、こんばんは。2つともなかなか咲かなかったのに、今年はアネモネとともに咲いてくれました。良く園芸家さんがマグアンプと言っていましたがお高いので手が出なかったですが、今年は奮発してみました。春ってこんなに気温や天気が変わるのかとびっくりです。体もびっくりしているようです。明日から暖かいようなので少し落ち着けるかなと思っています。油断できないですね。こんな遅くにありがとうございます。また明日。おやすみなさい。桜🌸のお写真楽しみにしてますね。
こはるさん
ラナンキュラスとチューリップ🌷綺麗に咲いて良かったね🥰💕💕

急に寒くなったりするので、体調整えるの大変だね。
みけちゃん、新しいカリカリ気に入ってくれると良いねぇ🐈‍⬛
2023/03/31
こはるさん、おはようございます。

咲かないと思ってたお花が咲き良かったです(*^^*)
コメント読んでてこはるさんの愛情を感じました。

体調管理をしっかりして次の入院に備えて下さいね。
2023/03/31
おはようございます。

寒暖差が大きく体調崩しやすいですね。
ウチは2年目のラナンキュラスも
チューリップ🌷もまだつぼみです。
早く咲かないかな~🎵

お体大切に
今日もステキな春の一日に
なりますように✴️
2023/03/31
おはようございます✨
チュウリップとラナンキュラスは家にはないのでほしいです✨絶対に無理はしないで
ゆっくりペースでお願いします🙇⤵️朝晩気温の変化が有りますから本当に油断大敵でお願いします🙇‍♀️⤵️みけちゃんも
思っていると思います🎵
2023/03/31
おはようございます🎶
お花🌷🌼美しく咲きましたネ〜🎵👏🥰
みけさんのご飯バランス 気を使いますネ🤔
とろリッチは別腹?🤭こはるさん色々なものとの闘いですね⚔🤺( T_T)\(^-^ )😊逆に元気貰えます日々精進 皆さん同じですもんね~🎶寒暖差も辛いですけど焦らず根気強く歩みながら楽しみましょうね~こはるさんセンス良いからきっとコントロール出来ますよ‥及ばずながらエール📣送らせて下さいね(^^)/💕
2023/03/31
おはようございます😃
かわいい💕ラナンキュラスとチューリップ🌷が咲いて良かったですね☺️
又の入院 大変かと思いますが、頑張って点滴受けてください🥹
かわいい❤️チューリップやラナンキュラス 入院前に咲いてくれて良かったですね
体調気をつけてください😊
2023/03/31
こはるさん
おはよー!綺麗に咲いて来ましたね、チューリップ🌷のピンク色可愛い!
今年咲いて嬉しさアップですね
2023/03/31
球根からお花が次々咲いてくれると嬉しいですね😊植物も動物も愛情だいじですね。きっと球根もこはるさんに精一杯の愛でこたえてくれたのでは🥰
2023/03/31
こんにちは✨

体調悪かったんですね。
無理しないで下さいね。

球根は毎年時期になると咲いて偉いですよね⤴️
我が家はムスカリと…なんだったかな❓
咲いてます😊
春は、みんな植物が目覚めて花壇が賑やかになって良いですよね。

2023/03/31
@こはるさん
こんばんは!
ラナンキュラスとチューリップ🌷どちらも鮮やか色で綺麗ですね✨
マグアンプの栄養剤が効いたのかもしれませんね。
今日は暖かかったですが、まだ寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけて下さい🤗
2023/03/31
@塩レモンミント さん、こんばんは。毎年2つとも掘り上げて植え付けるんですが、ラナンキュラスは葉っぱだけで咲かないです。チューリップは1つくらいしか咲いてくれないです。今年はなぜかアネモネに続いて、ラナンキュラスもチューリップもいっぱい咲きました。昼間は暖かいですが、朝と晩はまだ寒いです。今週はダメな週でした。みけ😺はすぐ飽きるのでご飯探すの大変です。
2023/03/31
@しおり さん、こんばんは。球根、期待してなかった分嬉しかったです。チューリップ、黄色い花がツボミがついてきました。多分私は黄色咲いたの入院中で見れませんが嬉しいです。布団から出られないのが続いています。入院大丈夫か心配です。
2023/03/31
@るり さん、こんばんは。ほんとに気温差が大きくてなかなかついていけません。るりさんの球根さんは無事ツボミがついているんですね。チューリップはもう5年目くらいです。毎年球根が小さくなってます。諦めずに植えて良かったです。ありがとうございます。今日は植木ができました。
2023/03/31
@こはる さま

大丈夫ですか?
お布団から出られないのは心ですか?
それとも身体ですか?
私は前者のような気がして心配になります。

私もそんな日を過ごしてた時あったから…
2023/03/31
@とみ さん、こんばんは。うちは両方鉢植えですが無事咲きました。ぜひやってみてくださいね。最近起きられなくて焦ってしまいます。時間を無駄にしてる気がしてしまいます。今日やっと入院の支度ができました。明日は買い物です。行くところが多いので焦りますがゆっくりと行きたいと思います。
2023/03/31
@こはる さん今晩は✨
ゆっくりとね✨買い物もあまり人が居ない時間に行って下さいね☺️
来年は挑戦してみますねとみけちゃんとゆっくりと休んでね
👍👍👍
2023/03/31
@sumiko87 さん、こんばんは。お花の写真難しいですね。2つ並べるの難しいです。みけ😺は食べなくなったと思うと忘れた頃に食べます。パウチもカリカリもそうです。去年の12月末はとろリッチも食べなくて病院でした。私が入院してた時です。だから入院というと心配です。自分の入院よりみけ😺の食欲が心配です。エールありがとうございます。来週中みけ😺が食べてくれるように願っています。
2023/03/31
@チャコ さん、こんばんは。はい。長いこと咲いてくれなかったのでとても嬉しいです。入院、4回目ともなると慣れてくるのか、とても嫌です。特にこのお花の季節の入院はもったいない気がします。贅沢な悩みですね。ありがとうございます。入院までは調子崩さないように頑張りますね。
2023/03/31
@あずき さん、こんばんは。チューリップ、今日切ってにゃんこ😺に飾ってあげました。バラの時期はバラを、アジサイの時期はアジサイを飾っています。😺喜んでくれるかな。
2023/03/31
@YO-YO さん、こんばんは。球根って植え付けてから咲くまでどきどきしますね。咲くととても嬉しいです。肥料が効いたのかなと思いました。みけ😺はいないと病気になりました。動物も植物も気が抜けないですね。
2023/03/31
@チャマ さん、こんばんは。ありがとうございます。今週は布団から出る戦いのようでした。みけ😺が起きろとないていました。チャマさんちも球根あるんですね。チューリップはお花が短いですが華やかです。本当に今の時期はお花がいっぱいでとても嬉しいです。
2023/03/31
@ Rin Rin さん、こんばんは。ラナンキュラスはずっと咲かなかったので咲くまで色を忘れてました。チューリップは黄色があったんだと気づきました。それほど咲かなかったです。多分マグアンプのおかげじゃないかと思います。昼間は暖かですが、今は暖房です。まだまだ春先なんだなと思います。Rin Rinさんもお体気をつけて下さいね。
@こはる さん
ちゃんと毎年掘り上げて育ててるんですね。凄〰️い❣️ どうするか決めなきゃいけないんだけど、プランターに全部植えて夏越え出来ないかな〜❓なんて考えてます😅
こはるさんのちの子達、沢山咲いて良かったね〰️🥰💕💕

まだまだ急に冷え込んだりするから気をつけてね。
みけちゃん中々のグルメなのかな?人だって食べ続けると飽きちゃうもんね🐈‍⬛仕方ない💦
2023/03/31
春の球根花はウキウキしますね😊🎶どちらも可愛らしくキレイな色🌷🏵️
また来週から入院ですね😳お水やりも大事だけど、ムリせず体調整えてくださいね😌✨
2023/03/31
@こはる さん
もちろん‼️喜んでますよ💓💓
家で育てたお花だもの🐱
今年は私も頑張って育てようと思っています。皆さんが、羨ましいです☺️
2023/03/31
@こはる さん

ヒヤシンスです😅
今、娘に聞きました💦
球根は春を感じさせてくれますよね⤴️

ミケちゃん元気ですね⤴️
お腹空いて起こすなんて良いですね👍

また近いウチに入院なんですね。
無理しないで下さいね🙏
後2回ですか❓
2023/03/31
こんばんは🌼綺麗に咲いたね🌼😊
2023/03/31
こはるさん 2回目の入院ですよね!
大変ですが ファイトです♡
励ましてくれる見たいにラナンキュラスと チューリップ 咲いて良かったです♡
頭痛治って良かったですね~
ふわふわも 偏頭痛‥持ってるので朝雨が降ってたので 頭痛だった‥薬は飲まずに治ったので良かった!

みけちゃん‥少し又距離を離さないとですね!
余り ムリしないで下さいね~
(*^^*)🌿
2023/03/31
@トックリラン さん、こんばんは。ありがとうございます。苦節何年で咲きました。
2023/03/31
@ふわふわ さん、こんばんは。はい、またまた入院です。せっかくのお花が何日か見れないのが残念です。入院慣れなのか行きたくなくてたまりません。ありがとうございます。頭痛辛いですね。ふわふわさんも薬飲まずに済んで良かったです。みけ😺、また甘えん坊になったみたいで心配です。またお布団の上に私の洋服乗せておきます。はい、ゆっくりしますね。
2023/03/31
@チャマ さん、ヒヤシンスですか。うちも今年咲きました。花穂は短かったですが。うちは全部鉢植えなので球根大変ですが春に咲くのが楽しみなのでつい増やしてしまいます。みけ😺、猫なのに朝起こします。はい、後2回入院で終わりです。去年の10月末から長かったです。
2023/03/31
@あずき さん、はじめはにゃんこ😺に飾ってあげたくて育てたお花だったけどどんどん広がってしまいました。みけ😺とお花に癒やされています。
2023/03/31
@みみこ さん、こんばんは。球根は去年からずっと待って咲いてくれるからとても嬉しいです。ウキウキします。はい。嫌ですが入院です。今日は観葉植物のお水あげました。ありがとうございます。日曜日までに体調整えますね。
2023/03/31
@こはる さん そうですね~
ゆっくり休んで下さいね♡
(*^^*)🌿
2023/03/31
@塩レモンミント さん、去年はダリアを買って掘り上げることを知りました。カラーも。みんな小さくて咲くのか不安です。私も植えっぱなし考えたんですが、うちは屋根ありの通気性のいい場所がないです。諦めて掘り上げてます。にゃんこ😺は嗜好性が高いとか言うけど全然です。しょっちゅう飽きます。その度にカリカリとパウチの袋が増えていきます。
2023/03/31
@こはる さま~🌷

こんばんは😃🌃

5年目のチューリップ🌷
すごいですね~😃💕
私は去年の球根を堀りあげてたのが
半分以上腐ってしまい、
助かった球根は今年手に入れた球根と
一緒に植えましたが
どうなることやら~👀(笑)

また入院されるのですね。
安心してゆっくりされて下さいね🎵
2023/03/31
@とみ さん、こんばんは。明日はマスク二重にして出かけて来ます。人混みも避けますね。心配してくださってありがとうございます。みけ😺、もう寝ています。私もゆっくり休みますね。
2023/03/31
@こはる さんお昼ちょっとすぎが空いてますよ❤️またトマト🍅買うのかしら食事は片寄らないて。あまりトマト食べると身体冷やすからね✨気をつけてね✨みけちゃんと一緒にゴロゴロして下さいね☺️
2023/03/31
@しおり さま、どっちだろう。布団から出ようとするとまだ横になっていたいんです。12時だからご飯にしようと思ってもずるずる1時半くらいまで横になってしまいます。以前は朝と昼も薬もらってました。今は無理になくしました。今月はなぜかひどいようです。パブロンでやる気を出してます。良くないと思いますが。入院支度も今日やっとしました。自分でもわからなくて戸惑っています。
2023/03/31
@こはるさん
こんばんは🌙☀️
入院支度したら後は何も考えなくて
トマトをいっぱいたべてリコピンを増やし
自律神経をプラスに持って行って下さい
きっと3回目も大丈夫です🙆‍♀️
今日も穏やかな夜をお過ごし下さいネ🤗
2023/03/31
@ふわふわ さん、ふわふわさんもゆっくり休んで下さいね。
2023/03/31
@ウマキチ さん、こんばんは。入院支度はあとはお茶買ってくるだけです。なぜか今回は行きたくないです。同じ事を3回もするのが嫌です。また気持ち悪くならないといいのですが。髪の毛多いせいか、まだ結構あります。はい、トマト食べて嫌なこと考えないようにしますね。ゆっくり休みますね。
2023/03/31
@とみ さん、そうですか。行ってみますね。トマトは今回はどうしようかな。余っちゃうから。体冷やし過ぎも良くないんですね。気をつけます。明日は早く用事済ませてみけ😺といますね。
2023/03/31
@こはる さん✨トマトマトは我慢して下さいね☺️痛めてしまいますよ😃みけちゃんもご機嫌のようで何よりです✨朝が少し寒いので気をつけて下さいね☺️
@こはる さん
花後が難しいですねー😅掘り起こしてちゃんと保存できるかな〜?

みけちゃん、カリカリとパウチ大変。気に入ってくれるのが見つかるとイイネ(*>人<)
2023/03/31
@るり さま、こんばんは。諦めが悪いんです。チューリップ、ちっさいのまで植えました。球根は腐るのが怖いですね。きっといっぱい咲くと思います。はい。またまた入院です。みけ😺が心配ですが行って来ますね。
2023/04/01
@とみ さん、トマト今回は諦めますね。みけは😺今頃起き出してきました。もう4月になりました。今月もよろしくお願いします。
2023/04/01
@塩レモンミント さん、球根、洗濯ネットに入れて乾かしてます。もう今日ですが、😺探しに行って来ます。
2023/04/01
@こはる さん✨はぁい
こちらこそ宜しくお願いします🙇⤵️頑張って生きてくぞぅぅ
🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
2023/04/01
@こはる さん

鉢で球根ですか。
私1度買ってやったけど一年でダメでした😱
地植えだと簡単です👍
基本面倒くさがりだから多肉植物は合うんだと思います💦

去年の10月からでしたか。
ちょうど、こはるさんと知り合った頃ですね🎶
後2回の入院は嫌だろうけど先が見えて嬉しいですね。
みけちゃんも2回の我慢ですね🐈
また、ずっと一緒に居れますね✨
入院までは体調崩さないようにして下さいね。

2023/04/01
@こはる さん
おはようございます☀
クヨクヨはダメですよ
みけちゃんをひとりにしないためにも
前向きに行こうネ🤗
2023/04/01
こはるさん

ラナンキュラスとチューリップもこはるさんのために、咲いてくれたんてすね。🌷🌼

お花達と、みけちゃんのためにも負けないで下さいね。
2023/04/01
@ウマキチ さん、こんばんは。ありがとうございます。はい、前向きに頑張りますね。
2023/04/01
@マリリン さん、こんばんは。今年はなぜかいっぱい咲いてくれました。嬉しいです。はい、頑張りますね。ありがとうございます。
2023/04/01
@チャマ さん、こんばんは。地植え、いいですね👍。うちはみんな鉢植えなんです。多肉さん、難しいです。そうです。去年の10月からお付き合いさせて頂いてます。やっとあと2回になりました。みけ😺もあと2回食べてくれればと思います。猫🐱いっぱいいたので、こんなにデリケートだと思いませんでした。はい、温度差に気をつけますね。
2023/04/01
@とみ さん、こんばんは。用事を済ませたら、昼と違って冷たい風が吹いて体が一気に冷えました。お風呂で温まりました。温度差すごいです。気をつけて下さいね。私も頑張って生きますね。
2023/04/01
@こはる さん

2回の入院後も身体には気を付けないとですね。
みけちゃんも、こはるさんが元気だと喜びますよ💕
2023/04/01
@こはる さん✨ファイトで頑張ろうねみけちゃんもみけちゃんもみけちゃんなりに頑張っています✨から決して弱気にならないでね☺️
2023/04/01
@こはる さん
🤗❤️🤗
2023/04/01
@とみ さん、よ~く考えると怖いですが、頑張ります👍。みけ😺も頑張って長生きしてくれてますもんね。
2023/04/01
@チャマ さん、はい。芸能人の方が、白血球が減少して子供にも会えないと言っていました。私も気をつけないとと思いました。みけ😺のお世話もあるので元気でいないとなと思います。
2023/04/02
@こはる さん

血小板減少紫斑病。
娘が小2の時にやりました。
色んな病気がありますね😢

こはるさんの元気がみけちゃんの元気にもなります⤴️
無理しないで下さいね✨
2023/04/02
@チャマ さん、こんばんは。ほんとに群馬に来てからいろんな病気や怪我しました。今迄、健康過ぎたのかもしれないです。みけ😺が病気になったら私が支えないと。病気に負けてはいられないです。ありがとうございます。
2023/04/02
@こはる さん

そうですね⤴️
こはるさんはみけちゃんを支えるんですもんね😊
頑張って来て下さい。
頑張り過ぎは注意です❌
2023/04/02
@チャマ さん、はい、みけ😺のお口の代わりに私がならなくてはいけないです。みけの健康も支えないといけないです。頑張って来ます👍。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

鉢植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

鉢植えのみどりのまとめ

いいね済み
8
2023/09/24

🍒🍊2023年ラナンキュラスラックスの記録🩰

5月になりバラや紫陽花のシーズンですが ラナンキュラスラックスの成長の記録です✍️ お高いので毎年ひとつずつお迎えの予定。 東北の豪雪地方。雪解け遅🥲 耐寒性ゾーンa〜b (実家とアパートと新居でゾーンが違うため)
いいね済み
15
2023/09/23

こぼれ種から発芽した奇跡のボニータ生長記録2023

昨年のモニターで育てていたボニータからこぼれた種がレンガの隙間から発芽。鉢に植え替えてからの生長ぶりを観察します。
いいね済み
3
2023/09/19

大輪マツバボタン・ジュエル

マツバボタンジュエルは初めて育てます。

鉢植えの関連コラム

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&Aの画像
2022.02.03

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&A

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?の画像
2021.12.10

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?の画像
2021.09.02

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?の画像
2021.03.23

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?の画像
2020.03.18

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!の画像
2016.12.10

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!

三毛猫のみけとグッピーと暮らしています。お花大好きです。全部鉢で育ててます。よろしくお願いします。2022年10月19日からはじめました。主にお花と猫の成長記録です。みけは2023年7月9日に旅だってしまいました17歳でした。セキセイインコの水色が新たに家族になりました。名前は光と書いてこうです。久しぶりになでなでできて嬉しいです。まだまだ色々分かりません。良かったら教えてくださいね。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

チューリップの育て方を徹底図解!植える時期、植え方は?鉢植えで咲かせるコツは?
ラナンキュラスの育て方|球根は植えっぱなしで咲く?鉢植えや花壇への植え方は?

投稿に関連する花言葉

【色・本数別 】チューリップの花言葉まとめ!オレンジ、白、ピンク、赤、紫、黄、緑、黒の意味は?
ラナンキュラスの花言葉は怖い意味もある!贈り物で避けた方がいい色は?