警告

warning

注意

error

成功

success

information

Kazyanさんの小さな庭,♡Earth Day♧,ポリゴナムの投稿画像

2023/04/22
【万葉の中庭シリーズ:姫蔓蕎麦&稚児笹竹編】

"Today is Earth Day, what are you doing?"

🌏Let's take action to clean up the global environment❣️

📝4月22日は🌏地球環境のことを考えてアクションする「Earth day」デス🐶

📝この写真画像は、万葉の中庭に植栽しているチゴササ:稚児笹竹の新芽が沢山出ている中に、ヒメツルソバ:姫蔓蕎麦の花が、大中小3個揃って見られたのでパチリ撮って見たものデス🐶

《チゴササ:稚児笹編》
♧チゴザサ:稚児笹:Isachne globosa;child bamboo

☆三寒四温の季節で雨が降ったり暖かな初夏のような天気だったので、稚児笹の成長が満開に成っている様子で万葉の中庭を明るくして賑わしています。

《一九献上》

『中庭を賑わすかなと稚児の笹』

訳意;It is a child's bamboo that makes it lively with a lot of sprouts in the courtyard.

📝この稚児笹は、黄色と緑のコンビネーションで斑入りのものデスが、雨上がりの時の陽射しの中で雨滴💦が反射して、陽の光の角度によっては黄金色に輝いて、とても綺麗で美しい光景が観られますデス🐶

📝稚児笹は沢山茂っているのですが、同じ紋様の🍃葉っぱを見つけるのはとても大変で、宝探しかのようで庭中探しても中々見つかりませんデスら😸

毎年、戯れ遊びながら探してみますが、なかなか見つからず、一つの🍃葉っぱは見つけても、一本の枝の4〜5枚の🍃葉っぱが全部一致しているのは、この10年来見つかったことがありませんデスら😸
1個の🍃葉っぱだけでも難しいくらいで、まるで宝探しみたいデス🐶
そんな二つと無いような、🍃葉っぱのとても個性的なところが好きで、中庭にはべらせて楽しんでいます🐶

🗒これらは、緑色の部分は色濃くなって、黄緑色の部分が徐々に緑色に変化するのも楽しめますデスら😸

《ヒメツルソバ:姫蔓蕎麦編》

♧ヒメツルソバ:姫蔓蕎麦:Pink-head knotweed;
別名:ポリゴナム/カピタツム/カンイタドリ
学名:Persicaria capitata
英名:Smart weed//Pink-head knotweed etc.,

♡花言葉;愛らしい/気が利く/思いがけない出会い

📝「ヒメツルソバ:姫蔓蕎麦」は、よく見かける雑草として扱われたりしていますが、生命力旺盛で、石垣の隙間などにもよく見られます😸

【詠歌献上】

『中庭に姫蔓蕎麦を見つけたり…

@"I am very happy to discover that pink-head knotweed is blooming in the courtyard…
:中庭で咲いているヒメツルソバを見つけると、とても嬉しいもの…
…金平糖を思い出すわれ』

...For some reason, I remember the "konpeito" I ate when I was a kid."
…なぜかしら、子供の頃に食べた「金平糖」を思い出します。

【ヒメツルソバ:姫蔓蕎麦の豆知識】

英語名:
Baskets of bubbles,
Pink bobbles,
Pink knotweed,
*Pink-head knotweed,
Japanese knotweed.

@ bubbleは泡であるから、泡の過去形bobbleは頂部に玉飾りをつけた毛糸の帽子(ボブルキャップ)だそうで、花はピンクの深い毛糸の帽子をかぶっている子供のイメージがある。
knotweedをサーチすると、タデ科のミチヤナギやイタドリが出てくる。
knotは結び目や節の意味なので「節がある草」葉毎に節があるタデの仲間ということになる。

♧ヒメツルソバは一年中花を見ることが出来、特に種子を形成して茶色に熟れてしまう状況は見られない。
注意してみると、葉の上にたくさんの稔った種子が落ちている。
この種子は花弁(本当は顎)に包まれたままであり、手のひらで揉んで見ると、黒色に熟した種が含まれている。
つまり、常につぼみが出来て、花開き、種子を形成して落下しているのだが、つぼみの色も、花弁(顎)の色も、受精して種子が形成されていても花弁状の顎がそのままの色で種子を包んでおり、そのままの状態で落下しているわけである。
この仲間の花期が長いと思えたのも、このような仕組みであったからでしょう⁉︎

☆日本にはロックガーデン用として明治時代に導入された多年草。
花は集合花で小さい花が球状に集まった金平糖のような形をしている。
開花直後はピンク色をしているが、徐々に色が抜けて白へと変化する。
花期は5月頃から秋にかけてであるが、真夏には花が途絶える。
冬季には降霜すると地上部が枯死するが、地面が凍結しない限り翌年には新芽が成長する。
花は小花が球形にまとまっており、内部には種子が成熟する。
葉にはV字形の斑紋があり、秋には全体が赤く紅葉する。
茎は匍匐(ほふく)性。
1株でおよそ直径50cmほどに広がる。

性質が丈夫であるためグラウンドカバーとしても用いられる。
種子や株分け、挿し木などで容易に繁殖が可能なほとんど手のかからない植物であるため、空き地や道端などで雑草化もしている。

近縁に白い花のツルソバ(蔓蕎麦)がある。
花も葉もソバ(蕎麦)に似ていることからの命名。

@"Earth medicine institute"というサイトには、中国やパキスタンにおいて糸球体腎炎や膀胱炎、結石などの尿路系の疾患、下痢や発熱などに利用されているのが紹介されています。
地上部の全草を新鮮なまま、もしくは乾燥したものを煎じて服用するようです。

📝過去のヒメツルソバの投稿は、下記の【キーワード】選択で【ヒメツルソバ 和堂】をタップすると、色々と観ることができます🐶
同様にして【チゴササ:稚児笹】をタップすると過去の投稿が見られます。
どうぞご覧頂き、お楽しみ頂けましたなら幸いデス🐶

✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂

Artistic:Isachne globosa & Pink-head knotweed
April 21,2023:past 12:30';📱shooting
April 22,2023:past am 05:00';upload
by Kazyan’s Green Studio
2023/04/22
笹の青々とした新緑、そして二、三個のヒメツルソバ。絵に描きたいような風景ですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
71
2025/01/10

神アパートの小さな庭で⑧

長年使われていなかった前庭を開拓して4年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでやれるか挑戦中。神(=大家さん)とは仲良し。
いいね済み
123
2025/01/03

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
38
2024/12/06

ユーレカレモン

2021/12/28 この冬に購入した木です。暖かくなってから植え替えようかと思いましたが、寒さのせいか根がパンパンなのか、葉が黄色くなり落葉しだしたため、急遽、根を崩さずに植え替えました。無事に越冬してくれるとよいのですが。
《改訂》2023年2月28日 ♡📱機種;iPhone 14ProMax account;Kazyan’s Green Studio Old:Kazyan’s Green Box➡︎Shot 【OATH】 Protect from global Warming ‼️ 🍀CONSERVATION🌱 “There is Future with great Nature” "Thank heavens our 🌏Mother's Earth, Father's Sun and God's Cosmo...🙏 This beautiful 🌏 must protect the earth ❣️ @「聖なる母の🌏地球、聖なる父の☀️太陽、そして神なる💫宇宙に感謝を込めて.…🙏 この美しい🌏地球を守らなければなりません❣️ 現在において、人類がやらなければならないことは? 国連提唱の「*SDGs:持続可能な開発目標」を筆頭に推進し為し得ることである。 *SDGs:Sustainable Development Goals” これを機会にGSを盛り上げて、おおいに愉しみましょう‼︎ 😁 どうぞご贔屓賜りますようお願い申し上げ候🙏🙇‍♂️😁 🌸草木や花々を愛でながら自然の恩恵に感謝して、この素晴らしい地球を大切にしましょう SDGs メンバーの一人、Kazyanの切なるお願いでございます🙏🙇‍♂️😊 ♡自称、下記のような代名詞を掲げています。 ・自然保護観察・環境保全巡視隊員 ・花の香りフェチの稀人;自称:謎の香道師範 ・俺流詩歌・和歌の詠人:自称:筍歌人 ・Essayist:筍歌人:藪中和堂:和堂 ・【医食同源】万葉の藪庭料理人 ・趣味三昧:読書・写真・DIY・映画/絵画観賞・随筆 ・Pen name; Poetaster Kazyan Doe. @ヘボ詩人 自称:名無しの和やん 【本職】 R&D ICT&AI:Technical Consultant Agency Futurist Ms.C//Infotech Science Ph.D., アイコンはSDGsのバッジです。 "SDGs 17"の文字は分かりやすくする為に、書き込んだ加工画像です。 カバー画像は、愛犬:Choco(犬種:papillon:パピヨン//登録名:Choco bound.jp:祖父は「World beauty champion」で父親はその子供で渡来して日本の雄♂のチャンピオン、勿論、母親は元から日本に居た雌♀のチャンピオンで、最初に日本で生まれた世界チャンピオンの初孫で、5匹の雄♂兄弟ばかりの中の1匹デス(╹◡╹) @小生の投稿します写真画像は、殆ど99%がiPhone📱のカメラで撮影したもので、アプリで加工している画像もiPhoneで作成しています。 故に、画質等については【問答無用‼️】でお願い申し上げます⁉︎ 《📱機種》 初代;iPhone8S;2021年2月27日迄 二台目;iPhone12Pro;2023年2月27日迄 三台目;iPhone14Promax;2023年2月28日〜 upgrade致しましたデス⁉︎ GS début: November 22,2019., Copyright (C)Kazyan All rights Reserved.,

場所

キーワード

植物