warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,柑橘系の栽培,スダチの栽培の投稿画像
苺さんの小さな庭,柑橘系の栽培,スダチの栽培の投稿画像
いいね
44人
がいいね!
いいね!したユーザー
ytnk
フォローする
ソネマル
フォローする
ひげしゃん
フォローする
SNOOPY
フォローする
mamechan
mamechan1183
フォローする
ロン
フォローする
アルト
フォローする
ミミちゃん
フォローする
るりこ
フォローする
さち
フォローする
そら
フォローする
happyM
フォローする
ぐっち
フォローする
yukkyon
フォローする
ゆう
フォローする
キング
フォローする
さー
フォローする
朱美
フォローする
添加物農薬大国の日本(ネーム変えました)
フォローする
ジュンコババ
フォローする
ふーちゃん
フォローする
Chopin(ショパン)
フォローする
まんじゅしゃげ
フォローする
7にゃん
7nyantenchan
フォローする
kai812
フォローする
ユミ
フォローする
ジャスミン
フォローする
takko-
フォローする
ピーターのママ
フォローする
Audrey(オードリー)
フォローする
Ten
フォローする
とも
フォローする
としちゃん
フォローする
マー
フォローする
ヤッさん
フォローする
黒ねこ
フォローする
コヒスヤ
フォローする
濱ちゃん
フォローする
yasu
フォローする
botanicallife
botanicallife
フォローする
トミコ
フォローする
ユキリン
フォローする
ちぃ
フォローする
はな
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
苺
2023/04/25
㊗️投稿300回㊗️
気が付けば
早いのか遅いのか
300と言う数字でした(笑)
特に準備していなかったので我が家の柑橘系のまとめでスミマセン
m(_ _)m
地味な物ですが
どの子達もこれからが楽しみです(笑)
お花も綺麗で癒やされますが食べられる物も大事だから\(^o^)/
ユキリン
2023/04/25
㊗️おめでとう〜ございます㊗️
🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@ユキリン
さん
こんにちは\(^o^)/
㊗️コメント
有り難うございました🙌
とても嬉しいです(*^^*)
これからも宜しくお願い致します(*^_^*)
いいね
1
返信
ユミ
2023/04/25
@苺さん
おー🎉🎊
おめでとう〜💕
早いね〜👍
今夜は雨だねー☔️
いいね
1
返信
kai812
2023/04/25
おめでとうございます。😍これからもよろしくお願いしますね。
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@ユミ
さん
㊗️コメント有り難う\(^o^)
早いかな⁉️
春は花たちも開花しているからね~(⌒▽⌒)
多肉も咲いているし😄
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/25
@苺
さん
こんにちは☔
㊗️300pic
おめでとうございます💐👏
早いですね💕
柑橘系の樹🍊🍋
沢山あるんですね💕
素晴らしいわあ🤗
これからも楽しみながら頑張って下さいね😊
応援してますよ🤗
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@kai812
さん
㊗️コメント有り難う(^^)
こちらこそ
これからも宜しくお願い致します(*^_^*)
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@まんじゅしゃげ
さん
㊗️コメント有り難うございます(*^_^*)
早いかな⁉️
楽しむのも有るけれど
記録にもなるからね(*^^*)
今年はなんでも少し早い成長だわ(*^^*)
柑橘系の蕾も早いし咲き始めているのもあるしね😄
柑橘は好きなのよ(*^^*)
でもイモムシのチェックもしないと(笑)
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/04/25
おめでとう㊗️ございます
これからも沢山投稿待って居ますからねー㊗️
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/25
@苺
さん
やっぱり🐛が付くんですね😣
我が家も植えてみたいけど場所ももうないし、最初から計画的に植えるべきだったわあ😅
頑張って下さいね💕🎵💃💪👍🤗
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@ふーちゃん
さん
㊗️コメント有り難うございました(*^_^*)
まだまだ新人ですので
マイペースで投稿しますよ
(笑)(笑)(笑)
調子のいいときと
悪い時とあるので気長に待っていてくださいね✌️
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@まんじゅしゃげ
さん
家も計画なんてしていなかったわ(*^^*)
地植えは出来ないから
シークワーサーとスダチと
フィンガーライムは大きなプラ鉢だよ✌️
🌳木は大きくなるから剪定も大変だもの(*^^*)
まだ欲しい果実は有るけれど無理だわ~
山でもあれば植えられるのにね(笑)
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/04/25
@苺
さん
そうですね♪
お互い無理せずに体調の良い時⭕️
楽しい投稿待って居ます〜
野菜作り奥が深いですね!
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/25
@苺
さん
そうなんだ〜💕
プラ鉢で〜
素晴らしい👏
私もやってみよう。
ありがとうございます🤗
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@ふーちゃん
さん
野菜は難しいわね😅
土も大事だけれど
気温などでも成長が違うからね(T_T)
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/04/25
@苺
さん
今年は発芽したきゅうりおくらなどがナメクジにやられたわ🥲
もう苗木を買ってやる😆
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@まんじゅしゃげ
さん
楽しむ程度ならプラ鉢で
十分だと思うわよ(*^^*)
陶器は倒れたりして壊れると危ないし重たいからね😅
下にブロックを置いてい乗せているわよ✌️
3つ並べているのよ~
管理も楽だからね😄
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@ふーちゃん
さん
今年は何故かマリーゴールドもバジルなどなど
発芽しないわ(泣)
ミニトマトはどうにかしてきたけれどなんだろう⁉️
先日、少しマリーゴールドと白ナスの苗を2つ買ったわ(TдT)
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/04/25
@苺
さん
同じだよー❗️
バジルが未だ出ないね❗️
ミニトマトは発芽したけど成長が悪いのよ😆
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/25
@苺
さん
色々教えて頂いてありがとうございます💕
いつも苺さんのpicを真似して、私もプランター栽培に変えて、同じプランターを畑の真ん中に並べています😊
柑橘系もプラ鉢植えやってみます〜😊
ありがとう💕(. ❛ ᴗ ❛.)
いいね
1
返信
ゆう
2023/04/25
こんばんは😀
わあーもう300pic🎉🎉
早いやろ~❗おめでとう🎵
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@ふーちゃん
さん
エッ⁉️
やっぱり発芽悪かったり
苗にまだならないの⁉️
どうしてかな⁉️
気温の問題なのかな⁉️
何時もこんなことは少ないんだよ😅
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@まんじゅしゃげ
さん
数年前まではプランターは少なかったけれどモグラのイタズラが凄いので全部をプランターに変えたのよ😄
移動もできるから私には都合が良いけれど長いものが作れなくなったわ(^^)
まぁミニサイズで丁度いいのかも(*^_^*)
木々は大きくならないから
プラ鉢の大きなものを選べばそれなりに育つわよ✌️
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@ゆう
さん
有り難う(^^)
まぁいつも言うように
いくつ投稿しても通過点✌️
これからも自分のペースで
楽しんで行きますね~
今後も宜しくね(*^^*)
いいね
1
返信
るりこ
2023/04/25
@苺
さん🎵
300picおめでとうございます🙇🎂㊗️㊗️㊗️2回目で凄いわよ❤️👏👏👏👏👏
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/04/25
@苺
さん
近くの苗を作って居る人が言っていましたが今年発育が遅れて居るとの事ですよ😆
今年は買わなきゃいけない苗が沢山あります😄🥲
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/25
@苺
さん
ありがとうございます💕
なんだかワクワク😀
嬉しいわあ🤗🙌
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@ふーちゃん
さん
そうなの⁉️
専門の方が言うのだから
素人の私は無理なんだね~
今からだと買ったほうが良いかもしれないわ😅
控えめに買うかな✌️
いいね
1
返信
苺
2023/04/25
@まんじゅしゃげ
さん
我慢も大事だけれど
好きなこともやらないとね
\(^o^)/
是非トライしてみてくださいね(^^)
オヤスミナサイ(-_-)zzz
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/25
@苺
さん
最近は我慢ができなくなって〜
私は駄目ねえ😅
ありがとうございました💕
是非トライしてみます🎵
おやすみなさい😴
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@まんじゅしゃげ
さん
おはようございます(*^^*)
あれこれは無理でも
本当に欲しいものは我慢しなくっても良いのでは⁉️
我が家はもう木々は無理だわ(*^_^*)
今後もしほしければ何処かに場所を作るかも(笑)
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@るりこ
さん
㊗️コメントを有り難う✌️
以前よりはスローなんだけれどね😄
菜園もあまり投稿していないからね(笑)
いいね
0
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/26
@苺
さん
おはようございます☔
そうですよね😊
お年寄りはなんでも急いでやろうとするように、私も先短くなってきたのか早く実行したくてたまらないの〜歳のせい?🤩
それから昨夜考えていたのですが〜🤔
私はいつも野菜のプラ鉢やプランターは土の上に、何も敷かずに置いていたんだけど〜
苺さんの言われるように、ブロックの上に置くべきですよね🎵
今もプランターは畑の土の上に並べています。
☔が止んだら明日にでもやってみま〜す💃
ブロックも買わなくちゃあ🎵もう少しあとになるかな?🤔
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/04/26
@苺
さん
苗木高いからねー!
私も量を減らして植えます❗️
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@まんじゅしゃげ
さん
畑の上に触接プランターを置くと根っこが土にもぐるのでいいこともあるんだよ
(*^_^*)
浅めのプランターは特に土に潜り込んでくれるので
茄子やトマトはそれを利用したりしているよ(笑)
ただし植木はそれをしたくないのでブロックを入れているわ~
排水も兼ねてだけれどね✌️
木々は数年かけて大きくなるから早めが良いかもね😄
自分が面倒見らなくなったときのことも考えないと大変だものね😅
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@ふーちゃん
さん
知り合いも発芽がしないと言っていますよ(TдT)
今年は異常だよね(T_T)
やる気が薄れるわ😨
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/26
@苺 さん
そうなんですね😀
実は私もプランターの底から根をはみ出し育つから地植えと変わらないなあって思っていました〜😊
野菜はこのままでいいかな?
柑橘類は深めのプラ鉢がいいですよね??
色々ありがとうございます🙇
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/04/26
@苺
さん
おはようございます😃
そうなの!
やる気無くしたよ😅
新たに種は買いません!
苗も早めに探さないとね😄
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@ふーちゃん
さん
今帰宅したわ😅
ゴールデンウィークになると沢山の苗が出るからね😄
今からなら苗だよね~
種まきじゃ遅いよね😨
茄子とピーマンとミニトマトは作りたい!
胡瓜もかな⁉️
今年は控えめで良いわ(*^^*)
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@まんじゅしゃげ
さん
プランターで育てると
土の入れ替えも楽だからね
(*^^*)
追肥も無駄にならないし
私は耕すよりは楽だと思っているわ~
果実などのプラ鉢は
排水がいいものを使うといいわよ~
鉢底ネットと鉢底石を入れて置くのを忘れないようにね😄
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/26
@苺 さん
こんにちは☔
鉢底石
昨年はネットに入れて敷いたから、土出すときの処理は簡単にできたけど、考えてみたら今まで、底にネットは敷いたことがないです〜😅
虫が侵入するよね😅
だから、白い幼虫がいつもいるんだね😱
今度HCへ行ったらネット買います🎵
教えて頂いてありがとうm(_ _)m
今年は夏野菜頑張るぞ〜🎵💃💪🙋
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@まんじゅしゃげ
さん
野菜は鉢底ネットはいりますよ~
大きな鉢になると両方いるわね✌️
鉢底石は排水を良くするのと移動のときに土よりは軽いから楽だしね~
鉢底石にも軽いタイプを使っているわよ✌️
移動しないならこだわることは無いけれどね😄
100キンで洗濯ネット使用すると鉢底に合わせられて便利よ(*^^*)
洗うときは出して洗えるからね✌️
ネットに入っているものも売っているけれど洗うときに中の石が綺麗にならなかったりゴミがすぐ出なかったりするから私は使わないのよ~
お好みだけれどね(^^)
どんなやり方でも
自分がやりやすいようにするのが1番よ(*^^*)
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/04/26
@苺
さん
こんにちは😃
きゅうりは3本昨日買って植えました♪
あと茄子、ピーマン、オクラを買います☺️
後スイカも買います😄
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@ふーちゃん
さん
今年は苗で野菜づくりなのね😅
買ったものが沢山できると良いわね(*^^*)
まだ私は白ナスとミニトマトの2種類を2つずつ買っただけよ✌️
体もしんどくなってきたから欲を出さないわ(笑)
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/26
@苺
さん
ありがとうございます💕
私は鉢底石
家の庭に敷いている小石を集めて使っています🤩
よく売ってる軽石がいいかもね👍
ネットも100均の小さめを買ったらいいのかな?
今は洗ったネット入鉢底石だけ入れて鉢を積んでます。
また綺麗な土を入れなくっちゃあ🤗
教えて頂いてホント助かりました。
また教えて下さいね💕🙇
いいね
1
返信
るりこ
2023/04/26
@苺
さん🎵
無理のないところで良いのよ🎵私も今はそうしてるわよ❤️柑橘類沢山あるやんね🍊🍊🍊🍊🍊🍊
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/04/26
@苺
さん
TVで「春バテ」が今多いんだってね!
寒暖差でダルイんだ👎
今日はお昼してたよ🥲
明日体調次第で苗買いに行こうかなぁー✌️
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@まんじゅしゃげ
さん
ネットは鉢の大きさに合わせればいいけど
大きめが良いわね(^^)
折り畳めるからね✌️
家で使っているものでもいいと思うわよ(*^^*)
新しいものと交換すると良いわよ\(^o^)/
また何かあったら聞いてね
(*^^*)
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@ふーちゃん
さん
私も寒くって1時間ほど
横になっていたわ😅
仕方無く行動したけれど
だるいわ~
明日は病院だから買い物も行けないけれど早めに苗も買わないとね😨
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/26
@苺
さん
そうなんだ。
ネットは大きめの方が折り畳めるからいいんですね😊
でも苺さんはよく考えてますね🤗
流石です〜💕
ありがとうございます🙇
今日も丁寧に優しく色々教えて頂いてありがとうございました💕
おやすみなさい😴
また明日🤗
いいね
1
返信
苺
2023/04/26
@まんじゅしゃげ
さん
貧乏性なので大は小を兼ねるからね(笑)
形も合わせることが出来るから(*^^*)
オヤスミナサイ(-_-)zzz
いいね
1
返信
苺
2023/04/27
@るりこ
さん
柑橘系は好きよ😍
特にレモン🍋は色々と使えるからね(^^)
柚子はお風呂やジャムなどに使えるし
シークワーサーやスダチは魚に使えるけれど近年はサンマは高いから使えないよ(笑)
いいね
0
返信
ふーちゃん
2023/04/27
@苺
さん
こんにちは😃
今日は病院ですねー!
私も苗木買うのもう少し先にしたよ☺️
やる事が沢山有るので買っても直ぐ植えられ無いから畝を作ってから買いに行くわ😊
いいね
1
返信
苺
2023/04/27
@ふーちゃん
さん
こんにちは\(^o^)/
そうだよね(*^^*)
準備してからの方が良いよね(*^_^*)
今年はなんか挫折気味😓
種まきが上手く行かないのも有るけれど段々と畑仕事も面倒になってきたわ✌️
いいね
1
返信
るりこ
2023/04/27
@苺
さん🎵
私は柑橘の匂いが好きなのよ🎵🍊いい匂いするから癒されるよ❤️
いいね
1
返信
苺
2023/04/27
@るりこ
さん
どうせなら小みかんが良いわ(*^^*)
皮も薄いやつね😄
でも植えるところないから
我慢よ(TдT)
いいね
0
返信
ふーちゃん
2023/04/27
@苺
さん
全く同じだよー☺️
バジルの種未だ有ったから撒いてみたけど!
どう成るかなぁ!
そうそう!
おかひじきの種も出ないのよ!
いいね
0
返信
るりこ
2023/04/27
@苺
さん🎵
ミカンは🍊木だからね❗広い土地いるわよね😅管理も大変でしょ❗消毒したり😅
いいね
1
返信
苺
2023/04/27
@るりこ
さん
管理なんて何にもしていないわよ(笑)
先程もいったけれど
私が植えたわけではないのよ😅
いいね
0
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/28
@苺
さん
おはようございます☀️
いつもいいねを沢山にありがとうございます💕
聞こうかどうしようかと迷いましたが〜🤔
100均のネットは目の詰まった物か粗い物か〜
詰まっていると水捌けが悪いんじゃあ?🤔
粗いと虫が侵入するかな?
ホントつまらない事で悩んでいます〜
教えて頂けませんか?💕
いいね
1
返信
苺
2023/04/28
@まんじゅしゃげ
さん
おはようございます(*^^*)
私がわかることなら何なりと(笑)
鉢底ネットもDAISO等で
3枚入が売っているので
大きさに合わせて切って使っていますよ✌️
それを使えば鉢底からの虫の侵入はある程度防げます(*^^*)
鉢底のネットは石が出ない大きさであればある程度
荒くっても大丈夫ですよ~
水ハケが良いほうが良いからね\(^o^)/
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/28
@苺
さん
鉢底ネット
DAISOでに大きいのあったのですか?\(°o°)/
そしたら買いに行きます〜😊
現在ポリ鉢12個。
使用せず積んで待ってるから〜🤩
鉢底石はネットに入れたの洗ってます。
同じするのなら今までと違ってキッチリとやりたいと思って〜💪
ホント、色々と教えて頂いてありがとうございました🙇
いいね
1
返信
苺
2023/04/28
@まんじゅしゃげ
さん
DAISOでもお店によって
あるものとないものが有るけれど探してみてください\(^o^)/
セリアなどの100均などでもあると思うわよ(*^^*)
今は何でも高いから
あるものを上手に使いましょ(*^_^*)
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/28
@苺
さん
は〜い🙋
ありがとうございます🙇
いいね
1
返信
苺
2023/04/28
@まんじゅしゃげ
さん
無理しないで
頑張ってね\(^o^)/
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/28
@苺 さん
こんばんは🌃
ありがとうm(_ _)m
頑張りま〜す💪🤗
いいね
1
返信
苺
2023/04/29
@まんじゅしゃげ
さん
やりたかったことを
やれるって小さな幸せだよね~(^o^)
生きるために今日は少し種まきしてきたけれど今年は何故か発芽が良くないんだよ😅
出てくるかな⁉️
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/29
@苺
さん
こんばんは🌃
ホント
やりたいようにできるって幸せだよね💕
私は種から育てるのって待ってられないわあ😣
ハーブを今年は幾つか種撒いてみたけどなかなか発芽しなくて〜😱
まだ芽が出ないのもあるの😱
野菜の苗は昨日HCへ行ってついつい買ってしまいました😣
その時うっかり鉢底網ありますか?って聞いてしまって、案内して貰ったから買ったけど、ポリ鉢にはちょっと小さいみたい。また100均に行こうかな?😅
いいね
1
返信
苺
2023/04/30
@まんじゅしゃげ
さん
おはようございます(*^^*)
鉢底ネットは小さければ
少し重ねて使っていますよ\(^o^)/
スリット鉢の場合は穴の部分だけ切ってテープ等で止めて置けば良いよ✌️
鉢底ネットが大きければ
底にあわせて切っているよ
(^^)
鉢を買うときに底が凸凹しているものは私はあまり買わないのよ😄
面倒だからね(*^_^*)
ハーブは全般的に発芽
遅いです😄
忘れた頃に出てくるかもね
(笑)
確かに種からは面倒ですよね😅
少ないものは苗を買いますが私は種からの栽培が好きです(笑)
特に野菜などは面倒でも
楽しみが有るので(^^)
しかし最近は徐々に面倒になってきました😓
歳でしょうね(笑)
今年は何故か発芽が悪くって少し前に白ナスとミニトマトの苗を買いました✌️
ミニトマト🍅はやっと発芽してきていますがこれから
ポット苗にして育ててから鉢に植えるのでまだまだですよ~
今日も無理しないで頑張りましょうね\(^o^)/
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2023/04/30
@苺 さん
おはようございます☔
底網、頑張ってやってみま〜す🎵💪
野菜はポリ鉢に植えたり、地植えしたりしています🎵
ハーブはやはり発芽が遅いのね😅
ナスは毎年ちょっとしか採れません😞難しいですね😣
種撒いて、発芽して徐々に成長していくのは楽しいですよね💕🤗
発芽を待つのも〜🤗
今日はジャジャ降り☔
水やりは助かったわあ😀
底網カットしたりとできることやります〜🎵
いつも教えて頂いてありがとうございます🙇
GW 4月最終日。今日も良い一日を過ごしましょうね💕
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ダリアフォトコンテスト2023
ダリアフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
採れたて!家庭菜園「夏野菜」フォトコンテスト
夏野菜フォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
48
2023/09/21
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
18
2023/09/12
🐸の庭♬ナニカ編
ケロケロケロケロ♬空と虫と植物🐸♬あっ虫いるんで…
42
2023/08/30
アパートの小さな庭で(旧:神アパ)⑥
タイトル通りの園芸記録です。長年使われていなかった前庭を開拓して3年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでできるか挑戦中。でも大きくなる植物が好き。
苺
御心配お掛けしましたm(_ _)m 新たにスタートですのでヨロシク✌️
場所
小さな庭
キーワード
柑橘系の栽培
スダチの栽培
シークワーサーの栽培
柑橘系の蕾達
檸檬の栽培
蜜柑の栽培
フィンガーライムの栽培
柚子の栽培
文旦の栽培
気が付けば
早いのか遅いのか
300と言う数字でした(笑)
特に準備していなかったので我が家の柑橘系のまとめでスミマセン
m(_ _)m
地味な物ですが
どの子達もこれからが楽しみです(笑)
お花も綺麗で癒やされますが食べられる物も大事だから\(^o^)/