警告

warning

注意

error

成功

success

information

sumiyokidさんの小さな庭,オリジナルエケベリア,オリジナル交配苗の投稿画像

2023/04/28
オリジナルエケベリア💕

お久しぶりです
ワタクシ この歳になって
急性虫垂炎 で 入院してました💦
お薬治療で済んで戻ってこれたので
良かったです😮‍💨

お腹痛い間は 全然見れなかったので
また皆さまの素敵な画像を見るのが楽しみです💕

5日間いない間に 庭のオガタマやヤマボウシの花が咲いてたりして
季節が進んでいるのを実感しました😊

数年前に春に入院した時には
大事にしていた ガジュマルさんが
根切虫にやられてしまって 悲しくて泣いてしまったけど 今回はそういうこともなくて
庭に置いてる 鉢植えのハイビスカスたちも元気だったので ひと安心しました💕

部屋で発根管理中のエケベリアたちの 葉っぱが間伸びしてないか心配だったけど
なんとか無事☺️
まだ痛みと違和感はあるので
ゆっくり作業再開しようと思います
2023/04/28
💞可愛くて🌵 綺麗✨ですね!!

…って言うか大丈夫ですか?!……

無理しないでくださいね😣🙏🏻🎀🎶


見て下さってありがとうございます😊


昨年、夏からご近所さんが多肉販売始められたので再々通っていますꉂ😁
2023/04/28
可愛い色に、なって来ましたね、私も3年前虫垂炎やりました。😭痛くてのたうちました。
無理しないでくださいね
2023/04/28
大変でしたね。。
もう再発の心配は無いのですか?

無理をせずにゆっくりと始めましょう。。(•ө•)♡

オリジナル多肉さん、可愛い
(*˘︶˘*).。.:*♡
2023/04/28
はじめまして、おはようございます。かわいい多肉植物ですね🪴
フォローさせて頂きます。
2023/04/28
@ちびべる さん
あたたかいコメントありがとうございます☺️💕
こちらこそ見ていただけて嬉しいです(⁎˃ ૢ◡ ૢ˂⁎)💕

ご近所に多肉やさんがあるの素敵ですね❣️
多肉ライフ楽しんでください😉
2023/04/28
@イヴイヴ さん
コメントありがとうございます😊

このかわいい色はもう少しの間だけかな
温かくなるとどうしてもミドリんになりますね💦

のたうちまわるほどの痛みって😨😱
とんでもなかったですね😰

私の場合は
腫れた場所が 虫垂の付け根とその上の大腸だったせいなのか?まだ動ける程度の痛みで済みました
お薬で治せなかったら 大腸がんのとき並みのオペになるといわれたので
お薬で治ってホッとしてます😅
再発しないのを願ってます
2023/04/28
ぇ━(*´・д・)━!!!かなり痛そう😱💦
でも、お薬で治せて良かったですね♪
まだ違和感あるようなので
お大事にして下さい😌💗🍀
2023/04/28
@ジェット さん
ありがとうございます😊
虫垂を残してある以上 再発の危険はあります💦
次また痛みがでたら 速攻で病院に行こうと思いますが
再発しないことを願ってます😓

オリジナルエケベリア 気に入っていただけて嬉しいです😊
2023/04/28
@スマイル さん
ありがとうございます😊
私もフォローさせてくださいね💕
2023/04/28
@Robin さん
ありがとうございます😊
痛いですけど
巷で聞くような のたうちまわるほどの痛みではなかったんで
マシな方なんだと思います
昨日の検診では 数値的には問題なかったので
痛みが消えるのは 日にち薬かなかと思って
のんびりします😊
2023/04/28
大事に、至らなくて、良かったですね。
ちょっとでも違和感あったら、受診して下さいね。
2023/04/28
@イヴイヴ さん
ありがとうございます😊
そうします💕
2023/04/28
こんちゃ〜🎶
おかえりなさ〜い😊
大事にならず良かったネ︎💕︎︎
多肉ちゃん達に元気もらって ゆっくりネ〜😊
おだいじに🍀😘💕
2023/04/28
@ひと さん
ありがとうございます😊
お薬で治療できてよかったです💕
痛みがひいたらまた多肉ライフ楽しみます😆
2023/04/28
こんにちは
びっくりです😱
お大事になさって下さい🙏
昼間は温度が上がっても 朝晩はかなり
気温が低かったです
油断されませんように💦
多肉ちゃんには良い気候なので
後廻し👍
ご自分を一番大事になさって下さい💖💖💖
まだ コロナも怖いです

お願いいたします🙏🥰
2023/04/28
はい、こちらこそリフォローありがとうございます。良い一日を😊
2023/04/28
@sumiyokid さん 無理は禁物ですよ〜😊
2023/04/28
私の名前
すみよって言います😃
すみよ繋がりで勝手にフォローさせて下さい🤭多肉は初心者ですが、色々参考にさせて頂きたいです😍💕
2023/04/28
@ゴルコゆうこ さん
ありがとうございます😊
ご心配をおかけしましたm(_ _)m

退院時に先生からは 遠出はOKをいただいてるので
7日のオフ会は 行く予定にしてます
5日か6日頃にご連絡差し上げますね
2023/04/28
@スマイル さん
ありがとう😊
2023/04/28
@ひと さん
ありがとう😊💕
今日はお水やりを少しだけしました😆
2023/04/28
@すぅさん さん
わあ❣️同じ名前💕
フォローありがとうございます😊💕
よろしくお願いします💕

子どもの頃は 珍しい名前かな?って思ってたけど
SNSで全国の方々とやり取りするようになってから
同じお名前の方がけっこういらっしゃって
嬉しく思ってます💕
2023/04/28
@sumiyokid さま

はい
くれぐれもご無理のないように
してください
私はどのようにもできますから
何時でもフリーです👍
2023/04/28
@ゴルコゆうこ さん
ありがとうございます😊
ゆうこさんにもまたお会いしたいから
オフ会までは無理せずゆっくりします😁
2023/04/28
@sumiyokid さま

はい💖👍ごゆっくりしてね
まだ 日にちもあります
気温が低いので
意識して気を付けましょう
私なんて自然に 身体が脂肪を溜めだしたよ 思っているより寒いから↘↘↘🐷だと思う💦💦
2023/04/28
@ゴルコゆうこ さん
そうですね
まだこんなに冷えるとは思ってませんでした
ここ数日 ファンヒーターを夜に稼働させてます
仕舞い込もうと思ってた冬物のゆったりしたベストもまた着てます💦
2023/04/28
はい、ありがとうございます😊
2023/04/28
@sumiyokid さま

身体に自然にストレスかかってますよね
これは 暑くなっても 梅雨時にはまた
寒いかもしれません
片付けないでおきましょう

本格的夏になれば 洗濯物一度に片付きますから まだ 洗濯しないでおこう

お陰で 多肉には良い時期が長い様に思います

連休中休みの1日2日3日も
最低気温は10度に近い
寝具も気を付けましょう



2023/04/28
へぇ〜
私も珍しいと思ってました🤭ちなみに
私も50代です💕リフォローして頂きありがとうございます♪宜しくお願いしまーす
2023/04/28
こんばんは⋆⋆🌙·̩͙‪⋆͛
入院されてたんですか❕オペにならなくて何よりでしたね(*´˘`*)
無理なさらずお大事に😌💗🍀

可愛い〜❁⃘*.゚エケベリアさん◡̈*.。
葉っぱの色もホントに綺麗ですね💕︎
2023/04/29
虫垂炎だったの。お薬で治療したんだ。
お大事にね。😍💕👍

寒い日が続いたから、変化があまり無かったのかな?植物に害が無くて良かったですね。(*^o^*)
2023/04/29
@ゴルコゆうこ さん
ありがとうございます😊
体調管理 気をつけます
2023/04/29
@すぅさん さん
よろしくお願いします😊
2023/04/29
@ねこ さん
5日間入院してました💦
ずっとマスクしてたから 肌が荒れてしまいました😅

このコ 少し黄色味があって 他にない感じなので
将来を期待してます😊
2023/04/29
@たぁいい さん
ありがとう😊 違和感がまだあるので 気をつけます

これから雨の日が多いみたいだから
多肉たちは蒸れに気をつけないと💦
2023/04/29
@sumiyokid 気を付けて下さいね。
(*^^*)
2023/04/29
@sumiyokid さん❁⃘*.゚

気をつけてお過ごし下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2023/04/29
@たぁいい さん
ありがとうございます😊
家族に助けられてます
2023/04/29
@ねこ さん
ありがとうございます😊
家族に助けられてます
2023/04/30
体調いかがですか?

ご無理なさらないよう
お身体ご自愛ください🍀

いつもいつも
可愛い多肉さん
みてせ頂きありがとうございます😊
2023/04/30
@ao さん
ありがとうございます😊
痛みはだいぶマシになってきました

aoさんの素敵な画像もいつも見せてくださってありがとうございます💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2023/09/29

我が家の韓国苗 ラ行

韓国苗というのは、韓国の多肉植物農家さんの育てた多肉植物の事をいいます。韓国以外に中国苗も有名です。 韓国や中国は多肉植物の交配が盛んで、可愛い多肉植物同士を掛け合わせてハイブリットの多肉植物をドンドン生み出しています。 もちろん、日本の多肉植物農家さんも交配や品種改良を繰り返し、新しい品種を生み出してくれています。 しかし、日本の市場が追い付いていないため、現在は韓国や中国から新しく可愛い品種が続々と届いている状態になっています。
いいね済み
2
2023/09/29

我が家のエケベリア ラ行

エケベリアは、色鮮やかな葉が重なってロゼットを形成する、春秋生育型の多肉植物です。メキシコを中心に中南米に約180の原種が知られ、数多くの園芸交配種が存在します。 晩秋から春にかけて日によく当たると葉がきれいな紅葉色に染まり、また、初春から夏にかけては小輪ながらも色鮮やかな花を咲かせます。多肉植物のなかでも1年を通じていろいろな魅力が楽しめる人気の高い属です。 大きさもさまざまで、「ミニマ(Echeveria minima)」など直径3cm程度の小型種から、「ギガンテア(E. gigantea)」など直径40cmにもなる大型種まであり、葉の色も緑や赤、黒、白、青色など変異に富んでいます。 「シャビアナ(E. shaviana)」や「青い渚(E. setosa var. minor)」などは、もともと標高の高いところに自生する種類であるため、日本の高温が苦手です。一方、葉が真っ白な粉で覆われる「ラウィ(E. laui)」は低地性なので暑さに強い反面、低温に弱いなど、同じエケベリアでも種や品種によって特性は異なります。栽培難易度も同様に種類によって異なります。 属名は18世紀にメキシコで活躍し、メキシコ植物誌の挿絵を描いた植物画家アタナシオ・エチェベリア(Atanasio Echeverria)にちなみます。
いいね済み
2
2023/09/29

我が家の韓国苗 マ行

韓国苗というのは、韓国の多肉植物農家さんの育てた多肉植物の事をいいます。韓国以外に中国苗も有名です。 韓国や中国は多肉植物の交配が盛んで、可愛い多肉植物同士を掛け合わせてハイブリットの多肉植物をドンドン生み出しています。 もちろん、日本の多肉植物農家さんも交配や品種改良を繰り返し、新しい品種を生み出してくれています。 しかし、日本の市場が追い付いていないため、現在は韓国や中国から新しく可愛い品種が続々と届いている状態になっています。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き場所は?の画像
2023.06.07

多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き場所は?

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?の画像
2023.03.27

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は?水耕栽培もできる?の画像
2022.12.22

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は?水耕栽培もできる?

シャコバサボテンの育て方を徹底解説!植え替えや土の選び方、剪定や挿し芽のやり方は?の画像
2022.12.16

シャコバサボテンの育て方を徹底解説!植え替えや土の選び方、剪定や挿し芽のやり方は?

多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?の画像
2022.12.05

多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?

アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度は?の画像
2022.11.28

アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度は?

京都府在住 すみよの多肉 gooブログ では オリジナル交配種多肉を中心に紹介しています💖 Instagramも 同じ名前です Instagram オリジナルエケベリア図鑑アカウントは sumiyo_original です💕

場所

キーワード

植物