warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
着生植物
窓辺,ヒドノフィツム フォルミカルム,着生植物の投稿画像
しおんさんの窓辺,ヒドノフィツム フォルミカルム,着生植物の投稿画像
ヒドノフィツム フォルミカルム
いいね
43人
がいいね!
いいね!したユーザー
お庭大好き
フォローする
kojiroo
フォローする
サイレント
フォローする
ココ
フォローする
レスポール
フォローする
ころ
フォローする
おりご
oligo_lepus
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
けん
ct_jumbo1
フォローする
ミッチー
フォローする
euphorbia
フォローする
luna
フォローする
きりくん
フォローする
かつ
フォローする
dainaorei
dainaorei12
フォローする
Ma-na
フォローする
NORI4KI
Ariessheep9
フォローする
パパ
フォローする
さなてぃ
フォローする
丸眼鏡のら
poet_and_the_unicorn
フォローする
karltaka
フォローする
ぼんちゃん
フォローする
LALA❁︎
フォローする
Rodly
フォローする
あめつぶ
フォローする
たなか
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
はてはぁな
hatehaana130
フォローする
にいはお
フォローする
reikan
フォローする
ま?
フォローする
ひろみ
フォローする
グース
フォローする
ヒロロ
フォローする
✩DANK✩
フォローする
hana*
フォローする
そら
sora_ra
フォローする
ろろ
フォローする
野薔薇
フォローする
taka-chan
フォローする
ささりん
mimiy.2845
フォローする
らんま
フォローする
彰人食べたい
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
しおん
2023/05/03
だいぶくっついたヒドノフィツム
ラン棒に固定しているアリ植物
ぶらぶらグラグラ不安定
本格的に連休が始まり朝急いで草たちに水やり
ぶらぶらしてる着生ランの棒もベランダで水をかけ
水が切れるか切れないかで窓辺に戻す
着生植物はギッチリつけすぎず
ある程度で固定の方が自分で根を出すとか出さんとか
固定しづらい形の多い蟻植物類だけども
意外と根が流木に食い込むんで
グラグラでも落ちなければ1月もすれば着生している
大きくなる速度はとても遅い
ランの開花用肥料をやってるからかも
今日は流石に来店が多く忙しかった
忙しい方が時間がすぐに過ぎる連休出勤
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
着生植物に関連するカテゴリ
観葉植物の育て方
観葉植物のある暮らし
観葉植物の鉢
インテリアとしての観葉植物
盆栽
植中毒
フェイクグリーン
観葉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
ダリアフォトコンテスト2023
ダリアフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
採れたて!家庭菜園「夏野菜」フォトコンテスト
夏野菜フォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
コンテスト一覧
着生植物のみどりのまとめ
23
2023/09/20
ディスキディア マジョールDischidia majorのなんちゃってヘゴ板付
100均の材料で着床植物を飾ってみます!
3
2023/09/20
グランデという名のスパーバム(?)の記録
どっちかは分かりません。 ベイチーの次(2番目)に入手した子です。 大きさについては考え無しでしたが、やっぱりかっこいいので、小さいのからチャレンジしてみます。 トリコームが少し剥がれたとして安くなっていて、購入しました。
29
2023/09/19
実験検証!鉢植えコウモリランの板付けまで 2023.9.19 🔚🔚🔚
鉢で売られているコウモリラン/ネザーランドの用土には保湿性の高いものが使われています 初心者の方が水苔を使って板付けするのに、この土…どうしたらいいの?って、最初から難問ですよね… 今回は鉢植えビカクを購入してから板付けまでの工程を、実験&検証も兼ねて定期的に記事にしていきたいと思います 基本的には初心者向けですが、ビカク好きな方も楽しめる内容になればいいなと思ってます いつも通り長文です、興味のない方はスルーしてくださいm(_ _)m
着生植物の関連コラム
2022.01.05
エアプランツの増やし方|子株をつかった株分けのやり方とは?
2022.01.05
エアプランツの花を咲かせる3つの方法!咲いた後はどうする?
2021.07.05
セッコクの育て方|着生ランに適した水やりって?花言葉に込められた意味とは?
2017.02.09
サボテンにも自生するチランジアをご紹介!
2016.12.07
観葉植物専門店・チランジアガーデン
2016.12.02
エアープランツの聖地・チランジアガーデンとは?
着生植物の関連コラムをもっとみる
しおん
テンションと信用度が低い大阪のおばちゃん 店舗装飾’03→園芸店員‘08→主婦‘16→園芸店勤務‘21 Hardiness Zone(耐寒性ゾーン):9a 店頭には出ませんが職場復帰 猫5匹と自宅で植物をじっくり育てて楽しむ日々 三十代で背骨が折れた事があり腰痛持ち 年々、力仕事がこたえますがDIYが好き 映像研の金森氏に似ている コレクターではないので分類はわかっても品種には詳しくないです ブランクがあり最新品種や最近流通し始めたものも詳しくなく 昔からあるものも忘れはじめています 2020年春に二世帯住宅を新築し庭作りを始めたところ それまでは鉢栽培と店と客先の庭いじり 記録用なので育ったのも枯れたり抜いた植物も まとめに追記されます 育て始めはリストまとめにあります 大体2~4号サイズを大きく育てています 同じく記録用なので申し訳ないですが フォローバックはしておりません タグや特記がないものはiPhone11proで撮影した写真です ユーザーではなくタグをフォローしているため タイムラインに表示された植物でない投稿ばかりの方や 拒否反応が出た方を脊髄反射でブロックする場合があります お互いのためと思って深く詮索しないでいただけると助かります サイト1が植物インスタ サイト2が猫インスタ サイト3がドコノコアプリ(ペットアプリ) 🏷#紫苑のDIY #S家の成長記録 #S家の庭の植物 #日々のアレンジメント #紫苑の育成植物リスト
場所
窓辺
キーワード
着生植物
lumix-gh5m2
観葉植物
S家の成長記録
蟻植物
ベランダガーデン
S家のベランダ
鉢植え
ミラーレス一眼
植物
ヒドノフィツム フォルミカルム
ラン棒に固定しているアリ植物
ぶらぶらグラグラ不安定
本格的に連休が始まり朝急いで草たちに水やり
ぶらぶらしてる着生ランの棒もベランダで水をかけ
水が切れるか切れないかで窓辺に戻す
着生植物はギッチリつけすぎず
ある程度で固定の方が自分で根を出すとか出さんとか
固定しづらい形の多い蟻植物類だけども
意外と根が流木に食い込むんで
グラグラでも落ちなければ1月もすれば着生している
大きくなる速度はとても遅い
ランの開花用肥料をやってるからかも
今日は流石に来店が多く忙しかった
忙しい方が時間がすぐに過ぎる連休出勤