警告

warning

注意

error

成功

success

information

n i eさんのお出かけ先,スイカズラ(忍冬),スイカズラ科の投稿画像

2023/05/12
スイカズラ(忍冬)

朝のお散歩で。
春の初め頃に、低い生垣の上に蔓を伸ばし始めた頃から、お花が咲くのを待ってましたよ!

スイカズラ科 スイカズラ属
半常緑の蔓性低木
別名 金銀花、ハニーサックル
スイカズラの香りは、ジャスミンよりも甘さが控えめで、清涼感のある優しい香りだそうです。
お花は白く咲きますが、徐々にクリームから黄色に変化していきます。

花言葉は、「愛の絆」「友愛」
このお花の仲間に、
ハマニンドウ
パーフォリエイト ハニーサックル
ツキヌキニンドウ
キンギンボク
など、多数あるようです。

🏷金曜日の蕾たち
に参加させてくださいね♪
2023/05/12
nieさん
こんにちは🌞

お揃い投稿ですね🤗

スイカズラの実も見ること出来ますか?
2023/05/12
@ターちゃん

こんばんは♪

ターちゃんとお揃いでしたね❣️

わたしは朝のお散歩で咲いたお花に会いました。まだ蕾も沢山あるのでたのしみです。
香りを確かめられなかったのが残念です。
実はまだ見たことがありません。
どんなふうに実がなるのか楽しみができました。
ターちゃんいつもありがとうござおます。
2023/05/12
nieさん

こんばんは ただいま〜

わっ!
ターちゃんとおソロですね! パチパチパチ

スイカズラの甘い香り 好きです。ふらふら
〜っと引き寄せられ虫になった気分になります。

いひひ。
スイカズラの果実って ●● 黒い にこいち ちゃんなんですよ~ かわいいからぜひご覧くださいね。

2023/05/12
@n i e さん
こんばんは🌇
お揃いでしたね( ◠‿◠ )

這い上がって モリモリと
咲いていますね♪♪

優しい香りです☺️

花後刈り取られなければ 実が見えるかも。

去年 のんちゃんに見せてもらいましたよ。
お花も実もニコイチです☺️

私の方は 花後は綺麗に片付けられてしまうので
実には出会っていません😧
根は残っているので 毎年咲いてくれます。
2023/05/12
@のんちゃん

こんばんは♪
おかえりなさい。
お仕事お疲れ様でした。

スイカズラの果実ってまん丸にこいち ちゃんなんですね❣️
楽しみで〜す!

のんちゃん
いつもありがとうございます。
明日は
お仕事おお疲れとってくださいね🎶
2023/05/12
@ターちゃん

実がなるのを知りませんでした!
なんといっても、スイカズラを草花と思ってました。
今年は刈り取られるかどうかもわからないのですが、実がなるのを見逃さずにお散歩行きますね❣️刈り取られませんように(願ってます)
2023/05/12
@n i e さん
私も祈っています。
2023/05/12
@ターちゃん

ありがとうございます。
2023/05/14
スイカズラの香り
いいですよねーー

⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
私も会いに行こう❗
2023/05/14
@ゆっくりさん

こんばんは♪

優しく咲いてくれますね。
香りも優しいですよね💕

ぜひぜひ🎶
会えるのが楽しみです🎶🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
26
2025/06/18

夏だより…三重県伊勢市 お伊勢さんを 歩こう🚶‍♀️🚶 ⛩️🚶‍♂️‍➡️🚶‍➡️

伊勢神宮の正式名称は「神宮」。内宮(皇大神宮)と外宮(豊受大神宮)が有名ですが 実はその他にも大小さまざまな社が伊勢志摩地域に点在し すべてで125社から成る神社です⛩️ ベストシーズンは桜や紅葉が見頃の3・4・11・12月☝️ 6月17日(火) に行きましたが 新緑が鮮やか とても暑かったですが…神宮内が緑にあふれ心が癒やされる光景が広がりました 🤗 CMで流れていた…  ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか〜  伊勢の名物ぅ〜赤福餅はええじゃないか〜🎶 皆さん このCM ご存知ですか 🤭 伊勢神宮と言えば 赤福餅☝️ そしてぶらり町歩きを楽しみながら ご一緒して頂けると嬉しいです ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾トコトコトコ
いいね済み
84
2025/06/18

sakagon大阪・関西万博へ行く🔴🔵◉🔴◉🔵🔴

5月21日、万博へ行ってきました。 入場できたパビリオンはごく僅かですが、グリーンもいっぱいで、自分の知らない世界を知ることもでき、予想以上に満喫できました。🌳🌲🌴 これから万博へ行かれる方も、そうでない方も、このまとめで万博気分を楽しんでいただけたら嬉しいです♪
いいね済み
9
2025/06/17

北海道旭川 上野ファーム🪴

一度は行ってみたいと思っていた上野ファーム。 念願かなって興奮気味で訪れました。どこを切り取っても絵になる、それはもう本当に魅力的なガーデン。北海道の風土に合った宿根草が季節ごとに咲き誇り、2週間もすると庭の景色は変化していると伺いました。おすすめは9月、農園で育てているカボチャ🎃を沢山飾るのでまた来てくださいと、10月からはもう冬の準備が始まるそうです。
カバー画像とアイコンを変えました。 皆様の素敵なお花や風景に日々癒されてます。ありがとうございます。 GSで知らない所や初めて見るお花に出会えるのも、生活の中で植物と向き合ったり、青空を見上げたりするのも楽しくワクワクして元気チャージになります。 ただ、のんびりなのでご迷惑をおかけしますが、どうかご容赦下さい。 (2019.11より開始)

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

スイカズラ(忍冬)の育て方|土づくりや水やり、植え付けや植え替えの時期は?

投稿に関連する花言葉

スイカズラ(忍冬)の花言葉|怖い意味はある?由来や種類、花や実の効能は?