警告

warning

注意

error

成功

success

information

こはるさんの小さな庭,ラグランジアシャンデリーニ,猫大好きの投稿画像

2023/05/14
こんばんは☺。今日は母の日。私は子供がいないので花を送ることはあっても貰うことはありません。前、おちょぼ君🐱がネズミと鳥をくれたことがありました。もちろん庭に埋葬しました。にゃんこ🐱のママだと自分で思っています。けしてお花は貰えませんが。いつもお花は1000円以内と決めていますが、たまにはいいかなと思ってみどり色のアジサイを買いました。PWの今年発売のアジサイです。ブーケのようです。そのうち白に変わるそうです。贅沢をしました。みけ🐱のママとしては、みけ🐱の健康を願うばかりです。来年もみけ🐱のママとしてお花を買いたいなと思いました。
2023/05/14
みけから💐🍰☕️
こんばんは🤭アジサイの色素敵ですね✌今年発売なら良いお値段でしょう🤩でも色が白に変わるなら楽しさ倍増だね❣️みけちゃんのママは最高に優しいからね💓みけちゃんは幸せだよ✌
2023/05/14
こはるさん(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

私も今日仕事帰りに自分にプレゼント買おうかなと思いお花を見て帰ってきました。
でもこれと言って欲しいのが無かったので何も買いませんでした。

父に昨日、お花の寄せ植えを頂きました。
私が花が好きだから毎年、母の日にお花を買って来ます。
2023/05/14
@こはるさん
こんばんは🌙☔️☔️☔️
今日のコメントからして大夫副交感神経が高まって来たみたいですね💚この調子で行きましょう💚白いアジサイの花言葉:一途な愛情です❤️みけちゃんや他の🐱ちゃん達への愛情の表れですね❤️緑から白への色変見てみたいです💚🤍又upして下さいネ🌟今日も穏やかな夜をお過ごし下さいネ💐
2023/05/14
今晩は✨素敵な色のアジサイですね☺️私も初めて見ました。お花屋さんでも見かけなかったですよ🎵みけちゃんのママ頑張ってくださいね。また、色が変わったら見せて下さいね☺️
2023/05/14
おちょぼくん、ママにプレゼントだったんですね🎁素敵な色のアジサイ 日々の変化をミケちゃんと楽しんで💚
2023/05/14
@みけ さん、こんばんは。はじめまして。コメントありがとうございます。花束にケーキにコーヒー、とても嬉しいです。
2023/05/14
@メダカラブラブ さん、こんばんは。小さい株なので3000円でおつりが来ました。このアジサイはシリーズで3個目です。なかなか売ってないのでラッキーでした。そう言って頂けると嬉しいです。みけが幸せだといいです。
@こはる さん 絶対にそうだよ✌私は見えるんですよ😁🫣なんてね🤩また、アジサイみせてね🥳
2023/05/14
@しおり さん、こんばんは。やっぱり買おうと思ったのですか。お父様お優しいですね。男の方がお花屋さん、敷居が高いと思います。かわいい娘の喜ぶ顔がみたいんですね。
2023/05/14
@ウマキチ さん、こんばんは。クリニックで朝と昼のお薬をもらいました。ほんとはもっと前から欲しかったのですが面倒で。とうとう諦めて薬を飲んでいます。そのおかげか楽になりました。今まではみけ🐱に起こされてました。白いっぱいになったら、upしますね。ウマキチさんも良い夜をお過ごし下さいね。
2023/05/14
こはるさん

綺麗な紫陽花🎵
鉢植えの紫陽花はこのまま鉢植えのままですか?それとも地植えされますか?
私は今迷っています🍀
2023/05/14
@とみ さん、こんばんは。このメーカーさんのお花高くて少なくてなかなか手に入りません。安くて状態も良かったので買ってしまいました。はい。トイレにご飯にお水に頑張ります。白くなったら載せますね。
2023/05/14
@マロマロ さん、こんばんは。本で、猫が取ったものを見せに来るとありましたが本当に持って来るとは。朝ごはんをおちょぼに上げましたがちょっと複雑でした。優しいかわいい息子でした。
2023/05/14
@このはな さん、こんばんは。うちは借家なのですべて鉢植えです。大きなトネリコまで鉢植えです。うちは迷えないです〜。
2023/05/14
こんばんは✨
可愛い紫陽花ですね💕
新品種なんですね。
毎年楽しみになりますね😊

今年の母の日は🍮でした。
塩をかけて食べる🍮美味しいです😋
2023/05/14
@こはる さん
6/2に出る予定の薬ですか?
(クリニックで朝と昼の薬とは?)
2023/05/14
こはるさん
こんばんは!体調はどーですか❔
素敵な紫陽花ですね💓
偶には、自分へのプレゼント🎁いいんじゃないかなぁ😀
白色になったら、また見せて下さいね🤍🌿
こはるさん私も同じく🐶あずきと🐶こむぎのかぁちゃんです。我が家はあずきいる時はあずきが中心、今はこむぎが中心に回っていますよ!
2023/05/14
@チャマ さん、こんばんは。アジサイいっぱいありすぎて悩みます。プリンに塩かけるんですか。どんな味なのか気になります。
2023/05/14
@あずき さん、こんばんは。元気です👍。他で買うと4000円以上するので思い切って買っちゃいました。はい載せますね。やっぱりそうですか。うちもみけ中心です。吐くと病院か様子見るか悩みます。みけ日記つけてます。トイレとご飯とお水の回数。多頭飼いのときは出来なかったけどみけだけになって色々気付きました。動物飼うとお母さんですね。
2023/05/14
こはるさんの笑顔がみけちゃんへのプレゼントですね😊 色変わりも楽しみ🥰
2023/05/14
@ウマキチ さん、私は色々あって心療内科に通っています。いまで夕と寝る前だったのを朝と昼も出してもらいました。6月2日の薬は飲む抗がん剤だそうです。まだ詳しく話を聞いてないのでよくわかりません。
2023/05/14
@こはる さん
同じだねー。
毎日日記付けてるんだけど、最後に必ず🐶こむぎの事書いてるよ😊こはるさんみたいに、詳しくじゃないけどさ~
大事なわが子だよね🐱🐶
2023/05/14
@あずき さん、こんなに動物が好きになるとは自分で不思議です。とっても大事なわが子です。
2023/05/14
こんばんは💕

こはるさんがみけちゃんにいつまでもお花を送る事が出きますように👍🥰😍
2023/05/14
グリーンの紫陽花ステキ💖私も大好きな色合いです🥰
白に色変わりするのも魅力的ですね😳❣️
紫陽花はどんどん新種が出てくるから、新鮮で見るのも楽しい〜🎶
珍しい紫陽花picありがとうございます🐱💕
2023/05/14
@YO-YO さん、こんばんは。ありがとうございます。みけは顔でごろごろされるのが好きで毎日みけの身体に顔を埋めてます。
2023/05/14
@ひーちゃん さん、こんばんは。うちの子で21歳がいたから、あと4年は頑張って欲しいです。
2023/05/14
@みみこ さん、こんばんは。最近はみどりのバラ、ペチュニア、チューリップ、バーベナとみどりのお花が増えてます。みんな好きなのかな。置く場所ないのにアジサイ見ると欲しくなります。
2023/05/14
こんばんは😺
私とかぼす🐈からはお花はもらえないですが😅笑顔をたくさんもらえるのでヨシっ👍ですよね🤗💕💕🐈🐈‍⬛
2023/05/14
@こはる さん
クリニックの薬はクエチアピン系の心療内科のくすりですね
飲むと落ち着きますね
抗がん剤がら3週間先だから気を病んでいたんですね
積極的にして良かったですね
大丈夫大丈夫🙆‍♀️
2023/05/14
@ウマキチ さん、抗がん剤をしてから、起きるのがだるくて、昼ごはんも面倒で横になっていました。私はずっと何年もパブロンを飲んで気分をアップさせていました。病気を抱えてパブロンは良くないのではと思って、色々面倒だなと思いながらお薬を出してもらいました。今はお薬のおかげか起きられます。朝の悪夢も減りました。やっぱり気にしてないようで気にしてたんですね。お薬に頼るのは良くないと思っていましたが飲んで気分の落ち込みも減ったので良かったです👍。
2023/05/14
@さみ さん、こんばんは。はい、にゃんこちゃんはいるだけで癒やしです👍。もちろんさみさんからも☺。
2023/05/14
@メダカラブラブ さん、そうだといいな~。白くなったらアップしますね。
2023/05/14
@こはる さん
しんどい時は迷わず薬を飲んだ方が
自律神経にはかなり良いです
また、良くなったらやめればいいだけのことです🌟割り切って行きましょう🤗
2023/05/14
@ウマキチ さん、迷信じゃないけど化学物質を入れるのは減らそうと思ってました。なぜかパブロンは飲んでたんですが。専門のお薬にはかなわないですね。辛さがとれて一安心です。
2023/05/15
おはようございます😊☔️
ブーケのような紫陽花⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎素敵ですね💕︎
ホント🌸🌼🐱🐶🐹癒しです❤️

昨日、庭いじりしてたらサクラコ🐱が後ろに居て、🍚持ってきてあげたらいつもご飯🍚食べる場所に★になってた🦎がありました( °_° )💦
あれはサクラコ🐱からのプレゼント🎁だったのかな( ´◔‸◔`)?と、😊

雨です☔️ね。
みけちゃんとゆっくり過ごしてください
ね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2023/05/15
@こはる さん
おはようございます🌥️
パブロンAにはカロナールと同じ
「アセトアミノフェン300mg」が入っていていわゆる解熱消炎鎮痛剤としての風邪薬ですね。こはるさんにはこれが合うのですね💚人には薬の特性に合う合わないがあります。よって長年の経験から自分に合う薬を「適度に」飲んだらいいだけですね。今日も穏やかでステキな一日をお過ごし下さいネ💐
2023/05/15
@クーちゃん さん、こんにちは。私は知らなかったのですが、猫はとったものを飼い主さんに持ってきて、ほめてもらいたいそうです。知り合いは車を掃除するハネボウキを何処かから持って来たのでとりあえず褒めて、持ち主を探したそうです。きっとサクラコちゃんもいつものご飯のお礼と褒めてもらいたかったのかも。こちらはやっと雨があがりました。明日は今日より10℃高いそうです。春のお花が枯れてしまうかも。みけは天気が悪いとよく寝てます。
2023/05/15
@ウマキチ さん、こんにちは。そうなんですか。パブロン飲んで眠くなったことはありません。具合が悪い日が続くと、一瓶あいてしまいます。飲むと動けるようになります。ただあまり早くなくなるのでちょっと怖くなりました。病院でもらったお薬は私にあっているようで家事が進みます。ありがとうございます。明日は暑いそうなので多分色々やることがあると思うので、今日ゆっくりしておきます。
2023/05/15
[@id:3177011] さん、こんにちは。無駄遣いはやめようと思っているんですが、お花の魅力にはかなわないです。褒めてくださってありがとうございます。
2023/05/15
こはるさん

紫陽花、素敵ですね。💚
みどり色の花は、なかなかないけど、大好きです。
色が変化するんですね。🤍
楽しめますね。
うちのリンス😸は、家猫なので狩りができません。
2023/05/15
@マリリン さん、うちの猫11匹のうちネズミに反応した子が1人、鳥の鳴き声に反応した子が1人、コオロギに反応した子が1人です。おうちの子になると野性忘れるみたいです。みどり色のお花大好きです。ペチュニアもバーベナもみどり色があります。
2023/05/15
@こはる さん

やはり、お礼の品だったのね٩( ᐖ )۶

ありがとう❤️サクラコ🐱🥹💦

明日は暑いの~( ̄▽ ̄;)
体が……お花も……暑さに慣れてない
無理(>_<)
紫陽花の色素敵💓💓
白とグリーン‥‥‥いぃなぁ💚🤍💚
ずっと眺めたくなっちゃう💕💕
紫陽花欲しいけど大きくなるから置き場所に困る😅今のところうちにいる紫陽花で我慢❣️今年は咲かないだろうと思っていた紫陽花が1輪咲きかけています。

こはるさん、少し気持ちが落ち着いてきましたか?まだ時間があるのでゆっくりね。
みけちゃんに癒して貰ってね🐱💕💕
2023/05/15
@こはる さん
こんばんは🌙☔️
パブロンAは1回3錠1日3回、長期連用は避けなければなりません。1日9錠は超えないように、調子が良ければあまり飲まないようにしましょう。副作用として「体温低下」があります。何故ならアセトアミノフェンが入っており解熱消炎剤として体温が低下します。低下したら基礎代謝が落ちます。💚副交感神経を高めてビタミンやリコピンなどを良く吸収する食べ物(先日お伝えした物)をとって良く眠ることですね。今日も穏やかな夜をお過ごし下さいネ💐
2023/05/15
@塩レモンミント さん、こんばんは。アジサイ見ると欲しくなっちゃいますね。うちは置くところが1個だけ開いていたので買いました。小さな鉢でもすぐ大きくなりますね。咲かないと思ってたお花が咲きそうだと嬉しいですね。今日は少しだめな日でしたが、やらなきゃいけないことが済んだので落ち着きました。みけのお腹でふがふがしてリラックスしてます。
2023/05/15
@ウマキチ さん、こんばんは。一時はパブロンばかり飲んでいました。長期連用です。その時はもらったお薬が合わなかったのと、鬱の原因がいたからだと思います。今回は多分病気を気にしてるのだと思います。起きる気力がありませんでした。新しい薬のおかげでパブロンは飲まなくなりました。やっぱり心の中で気にしてるんですね。6月2日までまだ日にちがありますがどんな薬だろうと気にしています。トマトやヨーグルト、味噌汁を飲んでいます。なるべく考えないようにしています。心配してくださってありがとうございます。
2023/05/15
こんばんは🌆

こはるさん(ミケ🐱のママさん)、爽やかで素敵な紫陽花を迎えましたね。
凄く綺麗なお色です💚
心が和みます🥰
2023/05/15
@クーちゃん さん、ありがとうと、サクラコちゃん思っているんですね。かわいいですね。明日は暑いです。私もついていけるか心配です。
2023/05/15
@みぃこ さん、こんばんは。写真では見たのですが、今年お迎えできると思いませんでした。このラグランジアシリーズはピンチ不要で咲いてくれるのでずぼらな私にぴったりです。みどり色のお花大好きです。
2023/05/15
@こはるさん

こんばんは!
グリーンの紫陽花💚とても素敵ですね❣️
優しくて面倒見の良いこはるさんがママで、みけちゃんはとても幸せだと思いますよ💕
2023/05/15
@こはる さん
そのリズムで行きましょう🤗🤗🤗
2023/05/15
@ウマキチ さん、はい☺。
2023/05/15
@ Rin Rin さん、こんばんは。なぜかみどりのお花に惹かれます。欲しいと思いましたが他のお店は高くて。ちょうどいいお値段だったので購入しました。私は面倒見良くないです。みけ🐱にくっついているだけです。
@こはる さん
紫陽花、最近は色も形も豊富でい〰️なぁ欲しいなぁ〰️🌸🌸ってなるけど、ちょっと待って✋大きくなるのよ!ってブレーキがかかる。。。ミヽ(。><)ノ

今日は少し調子が悪かったのかな。
でもやらなきゃいけないことが出来たのね。それは良かった😊みけちゃんに癒して貰ってね🥰
私も発作が出て苦しかったけど治ったので良かったです。
では又ね〰️
2023/05/15
@塩レモンミント さん、こんばんは。母の日だったのでアジサイ色々ありました。売ってるのは小さいですがアジサイすごく大きくなりますもんね。持ち上がりません。今日は朝3時半に起きてしまい、ちょっと時間がずれました。発作はぜんそくですか?。治って良かったです。おやすみなさい。また明日☺。
@こはる さん
母の日で沢山売っていましたね。流石に切花では無く鉢植えでした🪴
喘息です。薬でなんとか治って良かったです。
おやすみなさい💤
2023/05/16
@塩レモンミント さん、こんにちは。私も喘息持ちです。ここ13年ほど発作は出ていませんが。発作は辛いですね。私は猫アレルギー喘息です。群馬で猫🐱10匹と暮らしましたが発作出ませんでした。ただメプチンエアーは必ず持っています。
2023/05/16
@こはる さん   
こんにちは😊
今日は気持ちの良い快晴☀️
外に出ると暑いですね💦
みけちゃん🐱にたっぷり癒されて下さいね🍀
2023/05/16
@ Rin Rin さん、こんにちは。今日は29度になるそうです。お花が傷まないか心配です。お花に水撒きしましたが、暑かったです。みけは今日は眠い日のようで、起きては寝てます。
@こはる さん
猫ちゃんのアレルギーといわれてもどうしようもないよね。飼ってる以上家族だもんね。周りにも飼い始めてからアレルギーになった人いるけど、みんなペットをて離してないよ。
喘息の発作が出ると、立ってても座っても寝てもどんな態勢でも辛いから困る🥲💦まぁ病院と薬で調子みなから生活してます😅
2023/05/16
@塩レモンミント さん、こんにちは。はじめて発作が出たときは呼吸が半分くらいでなんだろうと思いました。近所のお医者さんが気胸を心配して大学病院に紹介状出してくれて、点滴を打ちました。それでも辛いのでメプチンエアーを出してもらって楽になりました。それでアレルギーというのを知りました。猫アレルギーで猫飼ってる人多いです。とにかく掃除と猫の毛をブラシでといて、清浄機つけてます。喘息起きたときは新しいにゃんことお隣の火事で苦しかったです。今はまったく発作出なくなりました。はじめてのときは朝でパブロンやバファリンを飲みましたが効かず、寝ても起きても辛かったです。お大事にして下さいね。
2023/05/16
@こはる さん

こんばんは!
今日も暑かったけど、明日は更に暑くて💦
30℃越えの真夏日ですね😱
お互い熱中症に気をつけましょう!
それでは、おやすみなさい😴💤
@こはる さん
喘息の発作出なくなって良かったね。物凄く辛いもん。
昔より良くなって自分の呼吸音で眠れないなんてことはあまりなくなりました。勿論薬も続けてるけど何かのキッカケで発作が出るのは避けられないから🥲
こらからの季節、雨が降る日や低気圧の時は注意して生活なの。ウォーキングも苦しくなったら無理せず続けていくよ🥰

今日病院に行っていつもの薬もらう時、その中の1種類が手に入りにくくなったみたいで先生から、これでもやっと今日は出せるのよ。って言われました。どうやら少しの間他の患者さんに出せなかったみたいで、今日はラッキーだったらしい。
え〜っ今までそんなことなかったのに😳
個人病院だからね‥‥‥💦これってコロナの影響かな?
とりあえず今回は少し少なめになってしまったけど大丈夫(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎
2023/05/17
@塩レモンミント さん、こんにちは。私よりずっと重い喘息なのですね。私は肘に天気が出ます。肘から先が冷たくなります。天気がころころ変わるから要注意ですね。お薬出て良かったですね。コロナは肺や気管支に出るので辛いそうです。一時中国人が薬を買い占めてなくなったそうです。発作出ませんように。
@こはる さん
心配ありがとう😊今はひどい時よりずっと良くなったの。今はそれ程酷くは無いよ😊
コロナは怖いねぇ。みんな咳と喉の痛みはあるみたい。妹は副作用なのか皮膚が大変な事になったし。
お互い気をつけましょう💕💕
2023/05/17
@塩レモンミント さん、少しでも良くなって良かったです。うちはワクチンが怖くて1回も打ちませんでした。母がひどい後遺症だったので怖くて打ちませんでした。入院の度に、PCR検査するのでかかってないみたいです。もしかかったら喘息の苦しみだと思います。今もマスクと消毒はしています。
@こはる さん
そうなのね。やっぱり自分で予防するしかないよね。どんどんマスクや😷人の接触に対しても緩くなっていくから自分で自分を守るしか無い💦
気をつけていきましょう。
2023/05/17
@塩レモンミント さん、こんばんは。肘にビスが3本入っています。MRは受けられません。この身体も感染症になったら怖いです。政府も生保もなにもしてくれないです。自分で気をつけるしかないです。
2023/05/17
@こはるさん


素敵な色のアジサイですね💓
名前もステキ!
色が変化したらまた見せて下さいね~🎶
2023/05/17
@ Rin Rin さん、こんばんは。私よりみけ🐱が暑そうでした。毛皮は暑いですよね。暑いけど朝夕の水遣りがあります。頑張ります👍。おやすみなさい。
2023/05/17
@Ino さん、こんばんは。見に来てくださってありがとうございます。白に変わったらまた載せますね☺。
2023/05/18
かーーーわいいですねー🤩!
緑から白に変わるんですか😳⁉️
それは見てみたいですー!✨

私も子供がいないので、送ることはあっても貰うことはありません☺️💦
なので毎年自分で自分に買っています🤣タハー‼︎

凄い!ネズミと鳥を😳✨
こはるさんが大切な家族と思っている証ですね!素敵🥰!

でも確かに埋葬してあげなきゃいけないですもんね、大変だ…😂フクザツ💦
2023/05/18
@chiro さん、こんにちは。最後に白いお花に変わるそうです。ぱっと見て驚きました。住宅街なのに何処からねずみをと。次はムクドリでした。少しばかりの庭に埋葬しました。おちょぼはもう少し早くひろっていれば元気だった子です。元夫に遠慮しなきゃ良かったと思っています。
2023/05/18
涼しげで素敵な色ですね。
動物に関わる仕事をしていた身としては
猫を救ってくれる方には本当に感謝です、
猫だって同じ尊い命。
捨てる人の気持ちが想像出来ません。
邪魔だと思うなら、きちんと避妊手術をして欲しいですね。
2023/05/18
@ラスカル さん、こんばんは。猫も犬も軽く考えて飼う人が多いです。命なのにつがいで飼って200匹に増やすとか信じられないです。福島県の方に寄付をしていますが医療費もただではありません。ご苦労を思います。
2023/05/18
@こはる さん
そうなんですよね。
愛護団体の方の力に頼っている部分は大きくありますね。
2023/05/19
@ラスカル さん、ボランティアはTNR必死でします。かわいがってた子を表に出すのはすごく辛いそうです。
2023/05/19
@こはる さん
TNRをご存知なんて、お詳しいんですね。おやすみなさい。
2023/05/19
@ラスカル さん、おやすみなさい。
2023/05/19
@こはる
えー凄い!✨住宅街でネズミを探してくるだなんて😳!
おちょぼくん相当頑張ったのでは🥹✨

見て見てー!と自慢しに来てくれたのですかね☺️フフ♡

元旦那さんは猫がお好きではなかったとかですか😣?💦

出来れば長生きさせてあげたいですもんね😢

でもこはるさんにプレゼントたくさん持ってきてくれるくらいですもん✨
おちょぼ君はこはるさんにとっても感謝していましたね、絶対😊!
2023/05/19
@chiro さん、こんにちは。私も見たのはじめてでびっくりしました。おちょぼ🐱は茶色のボス猫がいるときは来ませんでした。ふっと気づいたら茶色のこ来なくなってました。おちょぼが来るようになって、男のこだったので嫌でも喧嘩をしたのでしょう。ひろったときはガリガリでした。4つも病気をかかえていました。優しいこでした。今度ひろうことがあったら躊躇しません。外の世界は危険がいっぱいです。ほんのしばらくでしたが、おうちでのんびりできたかなと思っています。
2023/05/20
@こはる
やはりボス猫さんがいると遠慮して寄り付かないのですかね😫💦

病気を4つも😨💦
それは可哀想でしたね…😭😭😭

でも少しの時間でもこはるさんに優しくしてもらえて、本当に嬉しかったんですね😊✨

元野良猫ちゃんが人にプレゼント持ってくるなんてよっぽどですもん!✨

おちょぼ君がこはるさんに感謝を伝えようと持ってきてくれていたのですかね、感動😭💕
2023/05/20
@chiro さん、おはようございます。ボス猫、冬もうちの段ボールハウスで寝てました。捕まえたかったけど失敗しちゃいました。ボランティアさんに捕獲器借りれば良かったです。頭がいい子でした。それからおちょぼやきじ、みけが来るようになって今度は捕獲器で捕まえました。寒い冬にコタツにいれてあげたかったです。おちょぼはほんとに短い間でしたがかわいい子でした🐱。早く腎不全の薬ができるといいです。
2023/05/20
@こはる
こはるさんのお宅の周りは猫さん達が住みやすい環境なのですかね😊!

我が家は道路に面していて車通りも多く、数年前には隣にスーパーも出来てしまい、
めっきり野良猫ちゃんを見かけなくなってしまいました…🥲カナシイ…泣

こはるさんのお家に招かれた子達は幸せですね😁!
お家に来てくれれば色々とやってあげられる事が違ってきますもんね😊

本当ですね、病気から救ってあげられるのは人間しかいないですから、
早く犬猫ちゃん用のお薬も増えると良いですね✨
2023/05/20
@chiro さん、こんばんは。にゃんこをひろったのは全部埼玉です。スーパーに段ボールに入れられた子もいました。群馬では野良ちゃんは滅多に見ないです。わんちゃんもです。みんなおうちにいるのかな。今動物は外は危険がいっぱいです。喧嘩すると病気に感染するし、車は多いし、虐待者も居ます。警察は役にただず、政府はボランティア頼りです。車で行くときは轢かれたこを見ませんようにと思います。
2023/05/22
@こはる
埼玉で😳!
段ボールに入れられている子って本当にいるのですね…💦
テレビでしか見た事がありませんでした😣💦

本当にお外は大変危険ですね💦
わんちゃん猫ちゃんも人間の子供と同じで、急に飛び出してしまうし、1人で遊ばせていたら迷子にもなるし、危険なのは同じですよね😣💦

うちの小太郎さんはお外ですが😂笑
今は皆さんお家の中が普通ですもんね😊!
犬猫ちゃん達にとってもその方が断然良いに決まってます😁👍✨


こはるさんすみません😱!!!
私先ほどメールのお返事致しました!

大っ変遅くなり大っっっ変申し訳ございません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️←ここで🤣💦

お時間ある時に是非確認して頂ければと思います🥰!
2023/05/22
@chiro さま、こんばんは。小さい段ボールに2匹😺です。猫缶が入ってました。人だかりはしてましたけど、多分見るだけだと思いました。持っていたビニール袋に猫2匹入れてうちに帰りました。ありがたいことに病気もなかったです。それで3匹😺になりました。多頭飼育の始まりです。PCみますね。全然気にしないで下さいね。
2023/05/23
@こはる
人だかり…😨💦
皆さん見には来ても、やはりなかなかすぐに連れて帰れるという方はいらっしゃらないですかね😣💦

猫缶だって誰かが開けてあげないと食べれない訳ですし😭💦

こはるさんがその子達を見つけてくれて本当に良かったです😭✨
2023/05/23
@chiro さん、こんばんは。多分姉妹で黒猫とさび猫でした。2人とも19歳まで生きてくれました。私にとってはさび猫のちびがはじめての赤ちゃんみたいでした。かわいいかったです。
2023/05/25
@こはる
19歳までですか🥹!凄い!✨
最近猫ちゃんの寿命は伸びてるって聞きますよね!
わんちゃんもそれくらい長生きしてくれたら良いなぁ☺️✨

さび猫ちゃん良いですね可愛いですよね🥹💕

それぞれの猫ちゃんとの思い出がありますもんね!✨
みけさんもまだまだ長生きして欲しいですね😊!
2023/05/25
@chiro さま、こんにちは。ふー😺は21歳でした。みけも頑張って欲しいです。うちの中は思い出だらけです。先生には頑張ってお薬作って欲しいです。従姉妹のおうちのわんちゃんも12歳で元気です。
2023/05/27
@こはる
ふーさん21歳でしたか🤩!
こはるさんのお宅の子達は植物さんも動物さんもみんな長生きですね😊

12歳!小太郎さんと同じ🥹💕
ほんとみんな長生きして欲しいですね☺️✨
2023/05/28
@chiro さま、おはようございます。前は猫たち😺の世話でいっぱいでしたが、みけだけになって少し余裕ができました。みけ日記もつけてます。腎不全の新薬が出来るのを待っています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

鉢植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

鉢植えのみどりのまとめ

いいね済み
9
2023/09/24

🍒🍊2023年ラナンキュラスラックスの記録🩰

5月になりバラや紫陽花のシーズンですが ラナンキュラスラックスの成長の記録です✍️ お高いので毎年ひとつずつお迎えの予定。 東北の豪雪地方。雪解け遅🥲 耐寒性ゾーンa〜b (実家とアパートと新居でゾーンが違うため)
いいね済み
15
2023/09/23

こぼれ種から発芽した奇跡のボニータ生長記録2023

昨年のモニターで育てていたボニータからこぼれた種がレンガの隙間から発芽。鉢に植え替えてからの生長ぶりを観察します。
いいね済み
3
2023/09/19

大輪マツバボタン・ジュエル

マツバボタンジュエルは初めて育てます。

鉢植えの関連コラム

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&Aの画像
2022.02.03

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&A

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?の画像
2021.12.10

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?の画像
2021.09.02

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?の画像
2021.03.23

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?の画像
2020.03.18

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!の画像
2016.12.10

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!

三毛猫のみけとグッピーと暮らしています。お花大好きです。全部鉢で育ててます。よろしくお願いします。2022年10月19日からはじめました。主にお花と猫の成長記録です。みけは2023年7月9日に旅だってしまいました17歳でした。セキセイインコの水色が新たに家族になりました。名前は光と書いてこうです。久しぶりになでなでできて嬉しいです。まだまだ色々分かりません。良かったら教えてくださいね。

場所

キーワード

植物