警告

warning

注意

error

成功

success

information

こはるさんの小さな庭,パラソルロマン。,猫大好きの投稿画像

2023/05/22
おはようございます☺。昨日、一昨日と今日、早朝覚醒してしまいました。朝4時起きは辛いです。今日こそ朝までゆっくり寝たいです。どうやらみけが騒いでいるらしいです😺。このアジサイは1番に咲きました。アジサイ咲いて見ないと品種わからないのですが、多分スーパーで母の日の売れ残りで安く手に入れた物だと思います。ラッピングしてあるのでわかりませんが、外したらかなり傷んだ株でした。3本茎を伸ばして先に花をつけながら咲いています。土日にペチュニアを見に行ったのですが、アジサイが2個も増えてしまいました。今日は白血球が一番下がる日なので、家のことをしたいと思います。今週もよろしくお願いいたします。
2023/05/22
今日も🥵暑いから気をつけてくださいね!
2023/05/22
こんにちは

紫陽花とてもキレイですね😃💕
今日も暑くなりそう。
お体大切になさって下さいね
2023/05/22
こんにちは。😊
紫陽花、キレイですねぇ~😍
残り物には福がある・・ヤッター・・😃✌️ですね。
お花を見て和んで下さい。
お体お大事に無理しないで下さい。
2023/05/22
こんにちは😊
綺麗なピンクだね🌼
無理しないで、ダルいときは横になって🍀
2023/05/22
@ふうちゃん さん、こんにちは。外に水やりしに行ったらびっくり。暑かったです。
2023/05/22
@るり さん、こんにちは。なぜか茎の先で咲いてます他のは葉っぱの中にツボミがあるのに。ありがとうございます。気をつけます。
2023/05/22
@こはる さま~🏵️🌿

😃💕😃💕😃💕😃💕😃💕
2023/05/22
@ゆきばー さん、こんにちは。見てすぐかわいくて買っちゃいました。アジサイは弱いです。みんな欲しくなっちゃいます。ありがとうございます。今日はゆっくりしてます。
2023/05/22
こはるさん〜😃🙋💕
睡眠時間足りてませんねぇ~免疫力低下もこの時期特に気を使いますね〜食事🍴生野菜よりも温野菜が良いですねレンチンも👌🤗
紫陽花とても優しい〜オシャレな雰囲気ですね😆🥰寒暖差にもお気をつけてお過ごし下さいね~(^^)/👍
2023/05/22
@トックリラン さん、こんにちは。ありがとうございます。ちょっとだるいので部屋で大人しくしてます。
2023/05/22
@sumiko87 さん、こんにちは。ちょっと睡眠時間少ないです。大根とこんにゃくの煮物食べました。ありがとうございます。寒暖差大きいですね。早く安定して欲しいです。
2023/05/22
こはるさん
こんにちは!
淡いピンク色で可愛らしい紫陽花ですね🩷🌿🩷🌿🩷
みけちゃんに、起こされましたか!
私もこむぎに起されました😰
耳カイカイで寝れなかったようです🐶午前中動物病院へ連れて行って耳掃除してもらってきました。こむぎ🐶は疲れたかおねんね中です😉
こはるさん今日は、無理しないで過ごして下さいね。🐱みけちゃんとまったり過ごしてね💓
2023/05/22
こんにちは✨
可愛い紫陽花ですね❤️
色が癒される色です。

こんにちは🥳紫陽花きれいな色ですね✌出会いは大事にしないとね🤗今日は無理しないように❣️
2023/05/22
こんにちは😃
薄いピンクのアジサイさん🌸
綺麗ですネ💖
2023/05/22
可愛い😍今の紫陽花って、色々あって、私の子供の頃は、一重の普通の紫陽花ばかりで水色とか紫ばかりでした。こはるさんの紫陽花は、地植えしてるの?
2023/05/22
@マロマロ さん、こんにちは。うちは全部鉢植えです。アジサイは場所をとるので大変です。
2023/05/22
@あずき さん、こんにちは。こむぎちゃんは病院嫌がらないの。みけはネットに入れてキャリーに入れていきます。最近みけが朝早くて困ってます。自分がご飯食べたら寝ちゃうの。かわいいけど困ります。みけはマイペースです😺。
2023/05/22
@チャマ さん、こんにちは。ラッピング開けたときは、あら〜と思いましたが持ち直してくれました。咲いてくれて良かったです。
2023/05/22
@メダカラブラブ さん、こんにちは。母の日の売れ残り最近はアジサイ多いですね。つい目がいっちゃいます。もう置き場所はないです。はい。ゆっくりします。
2023/05/22
@ひーちゃん さん、こんにちは。かわいいとつい買っちゃいます。アジサイも葉っぱが展開してぱんぱんです。
2023/05/22
@るり さま、いつもコメントありがとうございます☺。
2023/05/22
@こはる さん

娘が良く言います。
🪴は、ちゃんと世話したら応えてくれると⤴️

可愛い紫陽花だから持ち直して良かったですね✨
2023/05/22
@こはる さん
本当だねー!🐱ちゃんも🐶もマイペースだよね😆
2023/05/22
@こはるさん
こんにちは☀️
前にも伝えたことがあると思いますが
白血球減少に対する食事はレンコン、じゃがいも、ブロッコリーなどに多く含まれるビタミンCは免疫力を高め、ビタミンEは
血行を促します。これらビタミンには抗酸化作用があり、抵抗力強化に繋がります。
アジサイや瑞々しいお花を愛でて基礎代謝を高めて下さいネ💐
2023/05/22
こはるさん✨こんにちは✨またまた増えたのね✨白血球減少大変ですね☺️抵抗力を増やして下さいね☺️紫陽花綺麗に咲きましたね。ピンク可愛いですね☺️
2023/05/22
売れ残りとは思えないくらい綺麗に咲いてますね😍無理せずマイペースで😊
2023/05/22
@とみ さん、こんにちは。お花依存症なのかな。アジサイだけで2鉢増えました。お店に行くと買ってしまいます。置き場所本当にないのに。多分今日が白血球減少のピーク。四分の一くらいに減ります。外は危ないので出ません。
2023/05/22
@YO-YO さん、こんにちは。去年の母の日は有名な花屋さんで駐車待たされました。今年は違うものをあげました。
2023/05/22
@ウマキチ さん、こんにちは。ちょうどレンコンがあります。ぶどうもあります。お昼は面倒で納豆だけでした。夜はちゃんと食べますね。多分足りないのでサプリ飲みますね。
2023/05/22
@あずき さん、ほんとに困っちゃいます。朝からずれると1日ずれちゃいます。
2023/05/22
@チャマ さん、こんにちは。葉っぱも黄色くなってたし、はじめはぐたっとしてました。多分北側のアジサイエリアが良かったんだと思います。元気に咲いてくれて良かったです。
2023/05/22
@こはる さん✨お花は心が穏やかになりますね。唯一の贅沢なので良いことかも知れないですね☺️何万もするわけでもないし☺️この季節の楽しみですよ🎵
2023/05/22
@こはるさん

こんばんは😊
ピンク色の紫陽花💗可愛らしいですね💕
今日は蒸し暑かったけど、明日は気温急降下⤵️で寒くなりそうです💦
体調管理に気をつけて下さいね🤗🍀
2023/05/22
@こはる さん
OKです🤗
今夜もステキな夜をお過ごし下さいネ💐
2023/05/22
こはるさんこんばんは🤗🎶
綺麗な色の紫陽花ですね🥰
普段見る紫陽花とはイメージが違います😆色々な種類の紫陽花があり驚くばかりですよ😅
夕方から凄い雨が降っています😱
明日も1日雨☔で憂鬱ですよ😅
気温も今日よりかなり下がりますから暖かくしてお過ごし下さいね🤗
2023/05/22
可愛らしいピンク🎀💕💓💗の紫陽花ですね。
私、紫陽花好きです。
こはるさんは鉢植えですよね。
私は地植えで3種類植えてます。
まだまだ欲しいので次からは鉢植えかな。

私は今日、7時出勤だったので朝4時前に起きたら8時前に眠くなりました(笑)
身体は意思に反して正直ですのでこはるさんも無理せず身体の信号に敏感になって下さいね!
2023/05/22
こはるさん

こんばんわ😃🌃
紫陽花、綺麗な色ですね。💗
ピンクの花を見ると、心が穏やかになりますね。😊
うちのネコも、朝4時前後に騒ぎ始めて、困っています。
少し遊ばせてから、また寝ます。
野生の狩りの本能が残っているんでしょうね。😸

2023/05/22
@ウマキチ さん、いつもありがとうございます☺。
2023/05/22
@とみ さん、うちもです。外食やその他お金かけません。お花くらいです。季節ごとのお花楽しんでます。
2023/05/22
@ Rin Rin さん、こんばんは。今日はこちらは29度あったそうです。明日は19度とか。すごい寒暖差です。ありがとうございます。Rin Rinさんもお体気をつけて下さいね。
2023/05/22
@しおり さん、こんばんは。私もアジサイ大好きです。最近はかわいいのがいっぱい。うちは鉢植えです。鉢植えだ水やり大変です。種類によってはすぐ水切れします。朝早いんですね。私は7時に眠くなってしまいました。ここのところ早起きが続いて困ってます。ありがとうございます。さっきたっぷり寝たから寝れるかな。ちょっと不安です。
2023/05/22
@マリリン さん、こんばんは。このお花が一番先に咲きました。やっぱりにゃんこは早いんですね。昼間寝てるのに朝早いのはずるいです。と言ってもわかってもらえないので、ご飯あげてまた寝ますね。
2023/05/22
@ミストラル さん、こんばんは。このお花は棒のような先に花が付きます。はじめてのパターンです。母の日用のアジサイいっぱいありました。多分お花が一番高い時ですね。こちらも降っています。明日は朝いちで雨に弱いのを軒下にしまいます。雨嫌ですね。ありがとうございます。ミストラルさんも風邪引かないようにして下さいね。
2023/05/22
@こはる さんこんばんは🤗🎶
綺麗な紫陽花😆増やせれば良いですね🥰
雨☔の日は家でのんびりしてみけちゃんと遊んで下さい☺️
お互いに風邪をひかないように気をつけましょうね🤗
おやすみなさ~い🤗
2023/05/22
@ミストラル さん、こんばんは。考えませんでした。花が終わったら挿し木してみますね。今雨足が強くなりました。明日は家でのんびりですね。みけが喜びます。はい。おやすみなさい。
2023/05/23
@こはる さん✨それでいいと
思います✨
2023/05/23
@とみ さん、おはようございます。今日はあいにくの雨です。肌寒く暖房つけてます。
2023/05/23
@こはる さん✨此方も雨ですね☺️少し寒いくらいです。
ストーブをつけました。 みけちゃんも寒くないように今日はゆっくりとしてくださいね。
2023/05/23
@こはる さん

こんにちは!
お気遣いありがとうございます😊
今日はひんやり寒いですね💦
明日からしばらく晴れが続きそうで良かったです♪
2023/05/23
@ Rin Rin さん、こんにちは。靴下嫌いなのに今日ははいてます。すごく寒いです。明日からこちらも晴れるようなので1安心です。みけも寒いのか寝ています。
2023/05/23
@とみ さん、こんにちは。雨夜まで降るみたいです。さっき表のぞいたら細い雨が降っていました。寒いので暖房つけてます。
2023/05/23
@こはる さん✨此方も雨に降っていて寒いです。暖かくしていて下さいね☺️
2023/05/23
@とみ さん、こんばんは。暖かくて昼寝しちゃいました。
2023/05/23
@こはる さん✨それでいいかもね思います。眠れる時に睡眠を取ればいいと思いますよ。みけちゃんとゆっくりして下さいね☺️
2023/05/23
@とみ さん、寒かったので毛布をかけたら寝てしまいました。
2023/05/23
@こはる 直射日光は避けてね、疲れるから☺️
2023/05/23
@ふうちゃん さん、こんばんは。ありがとうございます。気をつけます👍。
2023/05/23
ステキな色ですね。
ピンクはこんな淡いのが好きです。
明日の朝は朝まで眠れますように。
2023/05/24
@ラスカル さん、こんにちは。今日は2時半に起きてしまいました。寝るぞ~と頑張って眠れなました。最近、寝るというルーチンがおかしいです。困っちゃいます。
2023/05/24
@こはる さん
私もです。
日中、起きて体を動かしているにも関わらずですからタチが悪いです。
体がしたいように流れに任せるしかないですね。
後は、日中、自分にストレスがかからないようにすることですかね。
2023/05/24
@ラスカル さん、こんばんは。うまく眠れないのは辛いですね。なぜ4時に起きるのか不思議です。ストレスは1個1個消してます。夢に出てくるから。ここのところ睡眠が不安定なので困ってます。辛いですね。
2023/05/24
@こはる さん
夢見て起きても
また寝ます^_^
2023/05/25
@ラスカル さん、こんにちは。私は夢がリアル過ぎて起きちゃいます。
2023/05/25
@こはる さん
それはお辛いですねり
そういう夢も見ていました。
ストレスの元となった2人が
出てくるんですね。
寝たらまた出てきそうで起きていました。
2023/05/25
@ラスカル さん、こんばんは。私は昼寝が危ないです。夜は夢あまり覚えていません。
こはるさん
すっごく可愛い紫陽花ですね🥰🩷💚💞💞
形も色も素敵💓

眠れないの辛いですね😖
でも頑張ろうと思わないでね。少しつずつ眠れない原因を消していきましょう。きっと眠れますよ。焦らずゆっくりね💕
2023/05/26
@塩レモンミント さん、こんにちは。今日は久しぶりにきちんと眠れました👍。寝たの12時で一時半に起きるのは早すぎなので寝ました。明日もそうだといいな。
@こはる さん
眠れて良かったね(﹡ˆᴗˆ﹡)
以前相談した事があって、夜中に芽が覚めた時時計を見ない方が良い。と言われました。
眠る前にスマホとかを見ない。
寝る直前は、お風呂や歯磨きをしない。
‥‥‥とかね。
出来るだけ自分を覚醒させない様にした方が良いらしいです。

私はそれが出来ないので夜型の生活になってしまいます💦💦
朝起きるのは植物に水遣りしないといけないからです(*≧︎v≦︎*)アハハ💦💦
2023/05/26
@塩レモンミント さん、こんばんは。色々制約があるのですね。私はみんなやってます😅。ただ嬉しいと眠れません。これは性格なので諦めます。私もお花のために時計気にしてます。
@こはる さん
お花の為にも眠れます様に💕💕
来週少しGSお休みします(〃'▽︎'〃)🌸🌸🌸
2023/05/28
@塩レモンミント さん、おはようございます。お忙しいのかな。またお写真お待ちしています。
2023/05/28
おはようございます🤗 フォロー❣️ありがとうございます🤗🥰🤭
2023/05/28
@たま! さん、こんばんは。また仲良くしてくださいね☺。
2023/05/28
@こはる たん!
はぁい🤗 此方こそですよ🥰😘🤭😅
2023/05/29
@たま! さん、またお友達で嬉しいです。
2023/05/29
@こはる たん!
此方こそですよ🤗🥰😘🤭😅
2023/06/02
@こはる さん
毎日通勤の練習してます。八時半に間に合うように同じ時間帯に、今日は二車線の国道で渋滞している上り坂付近で、意識が一瞬なくなって、前の車に追突してしまいました。歳をとったこと、途中に眠気を感じたら少し休むようにしないとダメですね。
ということで、今日はおやすみなさい😘
2023/06/06
@ラスカル さん、こんにちは。何とか電車やバスではいけないのでしょうか。とても危険だと思います。意識がなくなるのも困りますね。私のお薬はほとんど運転不可です。お薬にそういう成分が入っていると思います。危険だと思います。
2023/06/06
こはるさん

可愛くて綺麗なアジサイ
ですね~🩷
2023/06/06
@はなまる さん、こんにちは。スーパーで母の日の残りで売ってて買ってしまいました。パラソルロマンという名前です。
2023/06/06
@こはる さん
名前も可愛いいですね😄💕
2023/06/07
@こはる さん
返信遅くなり、かつご心配をおかけして申し訳ないことです。電車やバスを乗り継いで行くことは可能ですが、私自身が人混みの中にいることが苦しいのです。安全なのですが。そうなので、練習を重ねて運転の感覚を取り戻し、衝突防止機能のついた車に買い替えることにしました。
大変、ご心配をおかけしていること
心苦しく感じてあります。
あと一ヶ月、練習を重ねて、しっかり睡眠をとって、車での通勤の自信を取り戻したいと思っています。
貴重な助言、本当にありがとうございます
これからも、よろしくお願いします。
2023/06/14
@こはる さん
それは良い兆候です。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

鉢植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

鉢植えのみどりのまとめ

いいね済み
9
2023/09/24

🍒🍊2023年ラナンキュラスラックスの記録🩰

5月になりバラや紫陽花のシーズンですが ラナンキュラスラックスの成長の記録です✍️ お高いので毎年ひとつずつお迎えの予定。 東北の豪雪地方。雪解け遅🥲 耐寒性ゾーンa〜b (実家とアパートと新居でゾーンが違うため)
いいね済み
15
2023/09/23

こぼれ種から発芽した奇跡のボニータ生長記録2023

昨年のモニターで育てていたボニータからこぼれた種がレンガの隙間から発芽。鉢に植え替えてからの生長ぶりを観察します。
いいね済み
3
2023/09/19

大輪マツバボタン・ジュエル

マツバボタンジュエルは初めて育てます。

鉢植えの関連コラム

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&Aの画像
2022.02.03

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&A

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?の画像
2021.12.10

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?の画像
2021.09.02

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?の画像
2021.03.23

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?の画像
2020.03.18

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!の画像
2016.12.10

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!

三毛猫のみけとグッピーと暮らしています。お花大好きです。全部鉢で育ててます。よろしくお願いします。2022年10月19日からはじめました。主にお花と猫の成長記録です。みけは2023年7月9日に旅だってしまいました17歳でした。セキセイインコの水色が新たに家族になりました。名前は光と書いてこうです。久しぶりになでなでできて嬉しいです。まだまだ色々分かりません。良かったら教えてくださいね。

場所

キーワード

植物