警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆいさんの小さな庭,朝顔 獅子咲親木,花のある暮らしの投稿画像

2023/05/30
青斑入り葡萄鼠獅子咲牡丹の検定
今年の1番花
花は一重でした。
検定終わったものから順に差し上げますコーナーに出してます。
2023/06/03
おはようございます😃
豪雨は大丈夫だったでしょうか?
こちらは昨日の午後から晴れています☀️

獅子咲の上に牡丹も付いて検定に受かるんですね♪❣️

ネットで見ていて合体双葉と思われるものが出ています🌱!?
2023/06/03
@リボンの騎士 さん
酷い風雨でシート引いて苗を部屋に仕舞いました。少し葉が切れたりしました😭


検定は、調べる意味で使っています。
別のコメントに書きましたが、獅子咲は丸くなるので判別できるのですが、牡丹は咲くまで判らないもので、咲かなければ牡丹抜けとして処理します。

合体双葉は乱菊などの遺伝子が揃うと出てきますよー、この先が楽しみですね!
2023/06/03
@ゆい さん、こんばんは🌇
合体双葉は勘違いでした😅
芯が折れて成長していないだけでした😭

ゆいさんのコメントはとても勉強になります📖
心強いです💪💕😻

今変化朝顔をUPしました🌿🌿
まだ矮化剤は使っていません。
2023/06/04
@リボンの騎士 さん
鉢仕立てにしないのであれば、矮化剤は必要ないですよー
大きく育てると、沢山の種が採れます!
2023/06/04
@ゆい さん、こんばんは🌇
今日仁田坂先生の図鑑を頼みました📕

鉢に植えましたがリング支柱に収まるくらいで良いのですが、そんなにタネは取れなくて良いですが、摘芯は二回程で良いでしょうか?
お時間が有る時にでも🙇‍♀️
2023/06/04
@リボンの騎士 さん
あの本は役に立ちますよー
私もバイブルのようになってます。

摘芯は賛否分かれるところで、面倒なので、私はしない派です。
どうしても沢山増やしたい株は早い時期に挿木すると、簡単に根付くので、たまに伸び過ぎたのは切って挿すこともあります。
2023/06/05
@ゆい さん、有り難うございます♪

原種シクラメンも横山直樹先生の本が有ります📕
同じくバイブルです。

摘芯はしなくても良さそうですね。

挿木が出来るとは思いませんでした。
茎伏せも有るんですね。

色々出来るんですね❣️
2023/06/05
@リボンの騎士 さん
雑草みたいなものですから(笑)
でも、思ったほど強くないんですよねー
葉ダニだけ注意です。
2023/06/05
@ゆい さん、葉にも水を掛けたら良いんですよね💧🌿
こちらは夏は38℃が出たりします🥵
2023/06/06
@リボンの騎士 さん
はい、他の植物と同じように日中暑い時期を避けて水やりです。
暑いと葉についた水が熱湯になるらしいので、気を付けないといけないみたいです。
ウチは去年は、ミストで庭を冷やしたので、ずっと水やりみたいになってましたよー
2023/06/06
@ゆい さん、おはようございます😃
ミストシャワーが気持ちが良さそうですね🚿
年々暑くなります🥵
植物も人間も大変です‼️
2023/06/06
@リボンの騎士 さん
明日も神奈川でも30度超えるみたいです。
リボンの騎士さんも暑さにはお気をつけ下さい!
2023/06/06
@ゆい さん、今年の暑さを朝顔と乗り切りたいと思います❣️
図鑑が届きました📕
バイブルですね💛🌟
じっくり読みたいと思います♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
138
2025/07/08

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
137
2025/06/14

2025年小さな庭のバラの記録🌹NO2

こちらの写真は主に、バラがたくさん入った写真を☺️
いいね済み
175
2025/06/11

2025年小さな庭のバラの記録🌹NO.1

小さな庭で、バラをいくらか育てています☺️ そのバラの記録として、たくさん写真を保存しておきたいと思い、まとめました☺️ 自分の記録用ですが、見てくださってありがとうございます☺️
変化アサガオ、チランジア、ネペンテス、デオネアなど。 エビネはじめました! 初心者です、無言フォローお許しください(>_<) 無言フォロー歓迎\(^-^)/

場所

キーワード

植物