警告

warning

注意

error

成功

success

information

kikuchixさんの広い庭,ネジバナ,ラン科の投稿画像

2023/06/26
庭のネジバナで今日一番輝いていた子✨

#モジズリ
#右巻き
#ピントが合いません💦
2023/06/27
@kikuchixさん

ピントが合いません、、?

多分、足 腰をドッシリと安定した状態ではない状況だと思います。

軽い人は片膝をつくといい🦆ネ
 (笑)
2023/06/27
@mu ~ さん

iPhoneのピント、細長いモノには弱いようで、、やっと撮れたのがこの一枚でした

足腰どっしりは昔からです😅
mu ~ さんのことも持ち上げられるかも💦
2023/06/27
@kikuchix さん

貴女のアイコンや愛称からは、かなりスマートな女性だと確信してます。

私は、放置体で、、好き放題、、キャ

持ち上げて、、倒れて怪我でもされたら、
と 心配、、抱っこはお断りします。🤣🤣🤣
初めまして

このネジバナは左巻きですね
時計と反対周りですから

ピント合わせるの
難しいですよね〜
2023/06/29
@目指せ!自慢の庭 さん

こんにちは

コレを左巻きと呼ぶんですね
上から見るのか下から見るのか、、とてもトリッキーな問題ですよね💦
ZかSかで言うならば右肩上がりのZ巻き、、
ああアタマが混乱🌀私のつむじも左巻き〜😅
@kikuchix さん

今気になってGoogle検索してみました
私の考えと正反対😱
言い換えますとKikuchi xさんがおっしゃる通りのことが載ってました
えぇっ〜‼️て感じです

茎の巻き方と
花の巻き方が正反対ですね
どちらで判断するのでしょうかねー😅
茎か 花か
頭の中がぐるぐる🌀回り混乱します
間違えたことを申し上げてましたら
ごめんなさいです
2023/06/29
正直なネジバナって感じですね😆
背筋ピーンで真っ直ぐだけど、花はねじれてる(笑笑)
2023/06/30
@モリモ さん

シュッとしたキチンと真っ直ぐなネジバナさんでした
ココロはきっと、、💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
17
2025/01/15

No.253 植物自身が作る宝石⑧イチゴの溢液現象。2023/0401

春到来。イチゴ🍓の溢液現象(いつえき現象)を探す楽しみ。まるで、宝石だよ。
いいね済み
37
2025/01/15

あなたと奈良いい古都 🦌 冬はつとめて

JR奈良駅〜奈良公園 👣 JR Nara-Sta.〜Nara-Park
いいね済み
108
2025/01/15

No.159 露玉。苺の葉の露玉。溢液(いつえき)現象① 2022/0426

露玉。植物の葉先に露が並んで付く現象。植物は葉先の水孔(すいこう)という穴から、不要な水分を排出する。その、排出された、水分によってできた露を露玉という。雨の後の早朝、葉先にずら〜っとすいてきが、並んでつくのが、特徴。 溢液(いつえき)現象。 大気中の水蒸気が)冷やされてできる露とは別物。

花の関連コラム

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説の画像
2025.01.08

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説の画像
2025.01.08

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説の画像
2025.01.08

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説の画像
2025.01.08

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説の画像
2025.01.08

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説

ニチニチソウは外で冬越しできない?種まき時期や育て方を徹底解説の画像
2025.01.08

ニチニチソウは外で冬越しできない?種まき時期や育て方を徹底解説

花木と宿根草をメインに手のかからない庭造り 都内に和風の小さな庭と、伊豆半島に洋風の広い庭を持ってます 行ったり来たり十数年、試行錯誤で育庭中、、

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ネジバナ(捩花)の育て方|種まきや苗の植え替え時期、増やし方は?

投稿に関連する花言葉

ネジバナ(捩花)の花言葉|意味や由来は?ねじれた花の特徴とは?