warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,ホイップマカロン レ・ミルティーユ,鉢植えの投稿画像
TENTENNさんの小さな庭,ホイップマカロン レ・ミルティーユ,鉢植えの投稿画像
ホイップマカロン レ・ミルティーユ
いいね
147人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
TENTENN
2023/07/10
6月25日に撮影したペチュニア *・゚。:.*
サフィニア プチ さくらもこもこ は、
お花が一度満開になったので、バッサリ切り戻し✂️
モンローウォーク ベールヴァルド は、
5月終わり頃に摘心。
やっとお花が咲き始めていました♡
ホイップマカロン レ•ミルティーユ は、
育種された花日和さんが切り戻しを推奨していないため、
カットなし。
水やりには細心の注意を払いながら育て、
満開に咲くのを夢見ていました *・゚。:.*
雨降りには、室内に入れて管理していましたが、
6月終わりに、留守中に雨。。。
みんな下葉が傷んでしまいました ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
何だかなぁ…
さくらもこもこは、3か月。
モンローウォークとホイップマカロンは2か月育てて、
お迎えした時が一番綺麗だったとは…
どういうことなのでしょう (ˉ ˘ ˉ; )
2年ぶりに育てているペチュニア *・゚。:.*
以前よりは、上手く育てられると思っていました。。。
生憎の天気となった昨日☔️
玄関に取り入れた、さくらもこもこのお手入れをしました。
小さなハサミとピンセット。
傷んだ下葉を取り除いたら、気持ち良さそう〜♬
梅雨が明けたら♡
もう少しだね。
もう少し頑張ろうね ⋆⸜ ⸜ ꪔ̤̮ ⸝ ⸝⋆
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ペチュニア2023 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
2023.5.7投稿 お迎え♬
2023.5.27投稿 梅雨入り前
hanabira
2023/07/10
おはようございます😀
☔が続きますね😂
蒸し暑くて毎日汗ダクに🥵
ペチュニアさんたち♡
優しい花色で元気に咲いていますね💞
お手入れしてもらって嬉しそうです🎶ପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ😀💓
いいね
1
返信
mimimama
2023/07/10
こんばんは😊
今日は暑い一日でした☀💦
さくらもこもこさん🌸しっかりした株で
蕾もいっぱい😃
これからどんどんお花が咲いてきますね😍
優しい花色でとっても素敵ですね〜💓
いいね
1
返信
TENTENN
2023/07/11
@hanabira
さん おはようございます♪
ペチュニア♡
2年前に初めて育てた時は、切り戻しもできず、梅雨に雨ざらしにして、早々に根腐れ😓
苦手意識から、昨年は育てるのを止めて、カリブラコアを育てましたが、枯れはしないけど、上手く咲かせることができませんでした😅
色々なお花を育て初めて3年目。
以前よりも上手に育てられるのではないかと思っていましたが、お花と自然相手のこと。
思うようにならないこと、一日で残念なことになることもあるのだと痛感しています😢
hanabira さんの「嬉しそう」のコメントが嬉しいです😊
以前コメントいただいた「楽しむ気持ちを忘れずに」は、私のガーデニングの座右の銘にしています✨✨
毎日汗ダクのお手入れ、お疲れさまです
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾_ 旦 お茶ドウゾ♡
同じ空の下で、hanabira さん頑張ってるかな♪と思いながらの庭仕事です😊💕
いいね
1
返信
TENTENN
2023/07/11
@mimimama
さん おはようございます♪
毎日暑いですね〜💦
ムシムシする日が多くて参りますね😰
pic にタグ🏷️を付けなかったので、分かりにくくてごめんなさい🙏
ペチュニアを2年ぶり、人生で2回目に育てているので、記録に残しています。
あらためてタグ🏷️を付けさせていただきましたが、手前のお花が、花日和さんのホイップマカロン レ•ミルティーユ🌸
八重咲きで、とても可愛いお花なのですが、根っこが繊細で、なかなかお花が咲きません😅
先日の雨で下葉が傷んで、今は株元がホネホネ🦴💦
どうしたものかと悩んでいます😰
さくらもこもこは、バッサリ✂️したので、今は葉っぱだけ🌿💦
右後方に小さく写っています🪴
本当に分かりにくくて、申し訳ありませんでした🙇♀️
コメントをいただけて、とても嬉しかったです😊
今日も暑くなりそうなので、気をつけてお過ごしくださいね💕
いいね
1
返信
つきみ
2023/07/11
TENTENNさんは、
仕事が丁寧だなぁ〜😳
小さなハサミとピンセット😲
私の切り戻しには登場しないセット💦
剪定バサミと指で
大ざっぱにチョキチョキ😅
取り切れない、茶色い葉っぱ😨
そうか❣
私も今度、小さなハサミとピンセット
買って来よう〜😂
いいね
1
返信
TENTENN
2023/07/12
@つきみ
さん おはようございます♪
いえいえ😅
私も普段は使わないセットです💦
さくらもこもこを見たことがあったら分かるのですが、小花が可愛いけど、葉っぱも小さいの😱
生長意欲は旺盛なので、株元にびっしり葉が出るのだけれど、それを取り除くのが難しくて💦
ゆみるさんのプロフィールの知恵袋に、眉毛カット用の✂️が使いやすいとあって、
「なるほど❣️」と思って買ってきたのだけれど、間違えて、隣りにあった鼻毛カット用のハサミ買ってきちゃって💦
先がまるいから、ちょっとやりにくいです🤣
元々は、クモマグサのお手入れ用に買ったのだけど、小さなハサミとピンセットを使っても、なかなか上手くできません😓
だんだん株元が茶色くなってきました😭
いいね
1
返信
つきみ
2023/07/12
@TENTENN
さん🌛
さくらもこもこ、見たことないんです💦
葉っぱ、小さいんですね😵
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ぁはは♪
小さなハサミで、丁寧にチョキチョキ
しているTENTENNさんの
優しい姿を想像していましたが
鼻毛用のハサミ〜🤣🤣🤣
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
うちのクモマグサ…
キレイなのは表面だけでした😨
中の方、茶色くて、蒸れてます😭
いいね
1
返信
TENTENN
2023/07/13
@つきみ
さん♡
「優しい姿」のイメージ✨
そのままでお願いします🤣
つきみさんも、✂️買う時は気をつけてね💦
クモマグサ🌸
そうなんだよね〜
表面は良いのだけど、中がね…😰
前回枯らした時と同じ場所に鉢を置いているのだけど、そこが1番良いと思うんだけどなぁ…
前回と違うのは、前回はプラ鉢だったけど、今回は父の山野草用の鉢🪴
通気性は良いと思うのだけど💦
挿し芽にチャレンジしてみようかな🌱✨
いいね
1
返信
つきみ
2023/07/13
@TENTENN
さん🌛
無くしたと思っていた
ピンセットが出てきました😆
ハサミは100均の手芸用の🧵を切るやつが
2つあるのでそれでいいかな🤭
最近の霧と雨であまり庭仕事出来ず…
クモマグサも放置状態でした💦
TENTENNさんのは
おとうさまの山野草鉢で
うまくいきますように🤗
いいね
1
返信
TENTENN
2023/07/13
@つきみ
さん♡
手芸用のハサミ✂️
先は丸くないから切りやすいね😊💦
クモマグサさん、自信ないけど頑張りまーす🙋♀️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
129
2025/03/12
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
TENTENN
Since 2020.12 一鉢のバラから始めたガーデニング 。:.゚ 植物の生きる力を感じる毎日です ♡
場所
小さな庭
キーワード
鉢植え
ガーデニング
花のある暮らし
ペチュニア♡
サントリー フラワーズ
花日和オリジナル
花と生きるサントリー
サンフラマニア
おうち園芸
植物
ホイップマカロン レ・ミルティーユ
サフィニア プチ さくらもこもこ は、
お花が一度満開になったので、バッサリ切り戻し✂️
モンローウォーク ベールヴァルド は、
5月終わり頃に摘心。
やっとお花が咲き始めていました♡
ホイップマカロン レ•ミルティーユ は、
育種された花日和さんが切り戻しを推奨していないため、
カットなし。
水やりには細心の注意を払いながら育て、
満開に咲くのを夢見ていました *・゚。:.*
雨降りには、室内に入れて管理していましたが、
6月終わりに、留守中に雨。。。
みんな下葉が傷んでしまいました ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
何だかなぁ…
さくらもこもこは、3か月。
モンローウォークとホイップマカロンは2か月育てて、
お迎えした時が一番綺麗だったとは…
どういうことなのでしょう (ˉ ˘ ˉ; )
2年ぶりに育てているペチュニア *・゚。:.*
以前よりは、上手く育てられると思っていました。。。
生憎の天気となった昨日☔️
玄関に取り入れた、さくらもこもこのお手入れをしました。
小さなハサミとピンセット。
傷んだ下葉を取り除いたら、気持ち良さそう〜♬
梅雨が明けたら♡
もう少しだね。
もう少し頑張ろうね ⋆⸜ ⸜ ꪔ̤̮ ⸝ ⸝⋆
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ペチュニア2023 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
2023.5.7投稿 お迎え♬
2023.5.27投稿 梅雨入り前