警告

warning

注意

error

成功

success

information

serendipityrumiさんのソラナム・ラントネッティ,シホウカ,散歩の投稿画像

2023/07/23
紫宝華

ナス科ナス属
ソラナム・ラントネッティと呼ばれているのですか

デュランタの隣に咲いていました。
素敵な和名をもらいました。ナスの花に似ていますか
2023/07/23
serendipityrumiさん
おはようございます

「紫」「宝」「華」どれも高貴で優雅さを感じる素敵な和名ですね。

ソラナム=ナス属、ラントネ=フランスの園芸家の名前とありました。

研究によりナス属からリキアンテス属へ移され、リキアンテス ラントネッティとなりましたが、全く普及せず現在でもソラナム ラントネッティのままのようです。

リキアンテス属=トウガラシ属ですが、ピーマンやトウガラシの花よりナスの花に似ていると思いました。
2023/07/23
@ノアの箱庭 さん

おはようございます

視覚的にも素敵ですよね
名付けた方のセンスです。

茄子の花も紫色で、遺伝的要素としても茄子の仲間なんでしょうが茄子にも悪い言葉はありますから、名付けた方のセンスを称賛しておきましょう
2023/07/23
おはようございます☀

斑入りの葉っぱもすてきですね♬
2023/07/23
工場敷地の入り口付近で咲いています。
お好きな方が、いるのでしょうね。いつも何かしら咲いています。

何年か前にグランドカバー?のベビーサンローズがびっくりするほど蔓延っていて、少しばかり頂きたく中の事務所の戸を勇気を出して開けました。PCにむかうたくさんの人がいきなりいました。すみません、と声を出しても気付く人無し。声は段々大きくなりかなり大声を出しましたが気付く人なし。私はドキドキしながら、花に戻り野草のように茂った赤い花のベビーサンローズをホンの少し頂き頭を下げてきました。
今もベランダに咲いてくれて、その花を見るとあの時のドキドキを思い出します。
これってやっぱり花泥棒かしら
2023/07/23
ナスのお花かと思ったら、よーく見ると
大好きな斑入りで素敵な植物🪴ですね❣️
デュランタさんと並んでいるなんて
もうたまらないなぁ〜

そして、⤴️コメントが
可愛らしくて、いいねしてしまいました😄
2023/07/23
@チャツネ さん

今でも前を通るたび、花が咲くたび思い出すの。なんか、いいね、が3つも!!
私は花泥棒の告白をしたというのに(笑)
2023/07/23
@serendipityrumi さんへ

お声掛けしたんだから、もう良いとして
眺めましょう🤗
でも、やっぱり思い出すお気持ちも
わかります😊
2023/07/23
@チャツネ さん

多分、駄目とは言われなかったと思うんだけど…

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2025 7月 プロフィールカバー画像はアガパンサス アイコンは夏椿 何年も投稿されていない方のフォローを外させて頂きました。 始めた頃の投稿タグに今見ると随分間違いを発見します。 過去の投稿ですので追記と記す事無く気付いた時にキャプションを書換え、訂正することがあることを書き添えておきます。 身の回りのお花達に寄せる思いが写真を通して少しでも伝わると嬉しいです。 植物以外、野鳥、虫、風景等も撮り下記にも投稿しています。 Amebablog 「花々と星々と」 アドレスは期間限定らしく直ぐに消えます。ハンドルネームはGSと同じです

キーワード

植物