警告

warning

注意

error

成功

success

information

ner0l1さんの小さな庭,ホテイアオイ,ウォーターマッシュルームの投稿画像

2023/07/23
我が家のメダカビオトープ。

先日びっくりなことがありました。
ポットに入れて植えこんでいたウォーターマッシュルームが根こそぎ抜かれていました。
ホテイアオイも別の場所に移動していて、ビオトープ全体荒らされてました。
まわりが鳥のフンだらけだったので、おそらく犯人は鳥です。
普段はこの上に網を(菖蒲とメダカタワーを避けて)置き、さらに今の季節は日除けのオーニングがあるんです。
その隙間を縫って、犯行に及ぶとは!!
しかもなんのために?😭



まぁーショックでしたが、それを機に、伸び放題だったウォーターマッシュルームを植え直したり、他の水草もカットしたりしました。メダカを育てるためだけのほったらかしビオトープだったので、いい機会にはなりました😅



今シーズン一度もビオトープは載せてなかったので、ここからメモ。
ホテイアオイだけは冬越せないので春に新しく買いましたが、それ以外の水草たちは、真冬に凍ってもなんとか宿根状態で越冬し春に芽吹きました。

姫睡蓮はもう数年育ててますが、はじめの年以外は全く花は咲きません笑
もうあきらめて、植え替えもしてません🤣
2023/07/23
鳥の仕業!!
恐ろしいですね😭
メダカは無事だったのでしょうか?

すいません、お時間ある時にまた教えてもらいたいのですが
水質管理はどうしてますか?
我が家も外でメダカを飼っているのですが10日に一回は3分の2の水換えをしないと濁りがでてきます😣
モーターで濾過するようなほうがいいのか
楽な方法はないかと悩んでいます(/´△`\)
2023/07/24
@ななさん(*^-^) さん

数匹減っていてもわからないですが、一応重い網を置いていたので水草以外の被害はたぶんなさそうです。
本当ひどい荒らされ具合で衝撃でした💧

これを設置してもう4年以上たつのですが、ビオトープとして生体と植物とバクテリアのバランスなど安定しているのかもしれません。
コケはたくさん発生するのでその掃除は都度しますが(←あきらめてとりきれてないですが…)濾過装置など一切なく、水はつぎたししてるだけで、底まで見えるくらいの透明感があります。
春先など生体も植物も動き出すときにバランスを崩して、濁ったり、グリーンウォーター化することがあるので、そのときは毎日少しずつ水換えをして、戻していくようにはしますが、基本つぎたしだけで何もしてないんです。
2023/07/24
@ner0l1 さん
ありがとうございます。
底まで見えるくらいの透明度とは😂すごいです✨
共存がうまくいっているんですね(*^-^)

私もバクテリアを入れてみましたがもう少し植物を増やしてみようかな🌿
ちなみにメダカさんたちは日光はどれくらい当たっていますか?

2023/07/24
@ななさん(*^-^) さん

あ、うちはバクテリアは特に添加してないです。たぶん立ち上げてしばらくしたら自然発生しているかと。

西側なので、午後はめちゃくちゃ日が当たりますよー!
だからか藻も発生しやすいです😭
今の季節は日除け必須ですね。
2023/07/25
@ner0l1 さん

おおーそうなのですね!!
バクテリアいれなくても自然にとはいい環境なんですね(*^ー^)

我が家はいれてなかった時はすぐに緑色になって底が見えなくなってました😭
日もよく当たるので緑になりやすいのかもしれません。
せっかくなんで透明な水でメダカを見たくて( >Д<;)
バクテリアを入れてからは一応底までは見えていますがいつまた緑になるのかビクビクしてます( TДT)
もう少し試行錯誤してみますね😭ありがとうございました🙇
2023/07/25
@ななさん(*^-^) さん

4年以上たってますが、最初の2年くらいは私も試行錯誤状態だったと思います😭

きれいな水で見たいですが、グリーンウォーターは栄養満点でメダカの環境的にはきっといいんですよね✨
緑になっちゃうのは栄養が多いからだと思うので、エサが減らすか、水草を増やして水草の肥料分として使ってもらうのがいいのかもしれないですねー(素人意見ですが💦)
2023/07/25
@ner0l1 さん

なるほど(#^.^#)
ご丁寧にありがとうございます(_ _)

エサも1日一回少なめにやってたのですがもうちょい減らしてみようかな(p^-^)p
水草も増やしてみようと思います(*’-^)ノ

そうなんです!
グリーンウォーターは栄養があるとわかっていても見映えが悪いから透明で涼しげなメダカさんを見たいと思ってしまいます(-""-;)
2023/07/29
@ner0l1 おはようございます(_ _)

あれから教えていただいたようにメダカの水草を増やしたりしたら
水の感じがかなりいい感じです(*>∀<*)ノ
近々投稿もしようと思っていますが先にお礼が言いたくて(*^^*)
緑も増えてメダカも嬉しそうです。
ありがとうございました(_ _)
2023/07/29
@ner0l1 さん

↑すいません、「さん」を忘れてしまいました( >Д<;)
2023/07/29
@ななさん(*^-^) さん

お気になさらず😆笑

報告ありがとうございます✨
水草増やして水がいい感じになったなんて私も嬉しいです!
緑も増えて見た目も涼しげですよね。
また見せてくださいねー💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/06/14

カラー フローズンクイーンの栽培記録

リーフがとっても魅力的なフローズンクイーン。 園芸店でそのリーフとシックな花色に一目惚れしてお迎えしました!
いいね済み
16
2025/06/14

チョコレートコスモスの成長記録

ずっと欲しかったチョコレートコスモスを記録します♡ PWチョカモカです。
いいね済み
8
2025/06/14

ペチュニアライム💚「三ツ星品質」モニター

わぁーい🙌✨ 当選しました~🎉 豊明市場×Green Snapオリジナルブランド 三ツ星品質⭐️⭐️⭐️ ペチュニア ライム‎‎‎💚 大好きなライムグリーンの花色✨ とっても可愛いお花が届きました🚛📦💨 このモニター、絶対に縁があるって! 本当に届いちゃいました♡♡♡ 実は、少し前に このペチュニアライム 店頭でみかけたんだけど 届くという強い思いがあり… 買わなかった(笑) もし、届かなかったら買いに行こうって🤭 そんな願いがかなったペチュニアライム💚の記録 みどりのまとめ にしてみます🍀*゜

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像
2025.05.28

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?

⌘ 小中高4人の母 ⌘ 植物全般好きなので投稿内容に統一感がありません  一番コレクションしてるのは多肉植物  一番興奮するのはビザールプランツ  でもなんだかんだで庭の面積を一番占めているのはお花たち  そして室内には観葉植物  どれも大好き ⌘ お花の定期便を利用しているので、その記録も定期的に載せています ⌘ 切り花で飾っていたお花や、お庭の植物を使って、ドライフラワーのアレンジを作るのも好きです ⌘ 趣味で植物関連の資格をいろいろとりました 日本家庭園芸普及協会 グリーンアドバイザー AEAJ アロマテラピー検定1級 AEAJ ナチュラルビューティスタイリスト検定 JAMHA メディカルハーブ検定 JAMHA ハーブ&ライフ検定 ハーブティーブレンドマイスター協会 ハーブティー検定 アットアロマ アロマ空間デザイン検定 某協会 プリザーブドフラワー講師(退会済) ⌘ Green Snapメインで投稿しているので内容かぶってますが、他SNSもやっているのでよかったら覗いてください  Instagram → neroli_no  野菜遺産プロジェクト→ neroli  サントリーフラワーズのSUNSUNガーデン→ ネロリ  ハナノヒBe → ネロリ    

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ホテイアオイの育て方|育てる場所は?増やし方の注意点とは?
ウォーターマッシュルームの育て方|株分けの方法は?水栽培もできるの?

投稿に関連する花言葉

ホテイアオイの花言葉|花の特徴や効果、メダカとの相性は?
ウォーターマッシュルームの花言葉|意味や特徴、水中以外でも育てられる?