警告

warning

注意

error

成功

success

information

なるさんのエゾカワラナデシコ,クサフジ,山野草の投稿画像

2023/07/29
↙︎ エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子)
花期:7月下旬〜9月中旬
環境:海岸〜高山の岩場や草地
花弁は5枚で先が細かく裂ける
ピンク色の可憐な花を咲かせていました♪

↘︎ クサフジ(草藤)
花期:5-9月
・茎はつる状
・茎は角張り、細かい毛がある
・葉は羽状複葉でやや薄く、18 - 24個ほどの小葉と先端が分枝する巻きひげからなる
 全国どこでも見られますね♪

↑ トドワラ
お花畑遊歩道の行き着いた先です。
長い時間かかって作りあげられた砂嘴の上に成立したトドマツ林が、海水面の上昇あるいは砂嘴の沈降により海水におかされ枯木群に変化したものです。
「この世の果て」と呼ばれています
いずれこの光景も見られなくなると言われています。

📷2023/7/12 トドワラ
2023/07/29
なる様
お早うございます。
とどはトドワラ大好きです。
若かりしママチャリで頑張りました。
記憶は大きなホタテの貝殻とお尻の痛み、青春しました。
2023/07/29
行くつく先にこんな風景があるとは…なんとも しみじみですね🫢
冷静になれそうです😶
言い方ですかね、
心静かになれそうです( ´‎ࠔ`* )
2023/07/29
おはよ〜☀

このツアーは、旅行会社のですか〜? 山野草好きななるさんの為のツアーのような…😉
北海道の自然の美しさが十分出てますね💕
なるさんの🤳⤴💪❤(ӦvӦ。)かな?
見てみたい風景です🙆
2023/07/29
おはようございます☀

懐かしい光景ですが、やはり白骨化したトドマツは少なくなっているような感じですね☺️
海の向こうは国後島かなぁ⁉️
2023/07/29
@とど さん

おはようございます🌞
私は今回お初の場所です。
トドさんならママチャリで頑張られた頃の景色と今のこの景色に大きな違いがある事ご存知なのでしょうね〜😊
こんなに小さな規模になったけど、今回見られて良かったと思います♪
良い青春を送られましたね〜✨
素敵な思い出をありがとうございます😊♪
2023/07/29
なるさん
⸜(*´ᵕ`*)⸝おはよう~*♬

こちらも北海道らしい景色ですよね。🥰
この風景、いずれ見れなくなるんですか。
この近くまで走りましたが、ここには時間がなく寄って無いんです。

エゾカワラナデシコも花弁がイロイロですね。
ピンクが濃くて綺麗です。💓🌿

今曇ってるので、雨☔期待しましたが、天気予報は☀晴れでした。
残念。😢
2023/07/29
@ベティ さん

おはようございます☀
この光景はどのように表現すれば良いのでしょうね〜
儚さ、悲しみ、消えゆく姿…しみじみと眺めてきました。
いつまでこの姿が見られるのかわかりませんが、私の記憶には残りました😌
コメントありがとうございます🥰
2023/07/29
@あ~23 さん

(。・・)ノぉはょぅ🌞

我が家の🧸さんがチョイスした一般の旅行ツアーです♪
関東の湿原には色々と出かけてるのに、日本一の湿原を見ないで良いのか?と、言いながら決定しました〜
でも、何度も言うように、お花を見つけては撮影し、ガイドさんにも付いて行けず、撮影終わったら汗だくで走った旅でしたよ😅😂😂
こんなに花にこだわって撮影してたのは私だけなんだけど、同じツアーの方でとても絵のお上手な方は、私が撮影する花に興味を示し、私の後ろから、同じお花を撮影されていました♪
ご自宅に帰られて絵にして欲しいなぁ〜🥰
あ〜23さん、ありがとうございます💕
2023/07/29
@かし さん

おはようございます🌞

やはりトドワラは縮小されてきてるのでしょうね!
今回見られて良かったです♪いつまであるのかわかりませんからね〜
仰る通り海の向こうは国後島ですが、見えませんでした〜
2023/07/29
@まこちゃん ♡︎ʾʾ

❀.(*´▽`*)❀.オハヨウ

このトドマツの立ち枯れは年々縮小してるようです!
お近くまで行かれたんですね〜
広い北海道、全て見る訳にはいかないですか
ら、時間との戦いですよね!

お花好きのガイドさんも、私が花好きなのを知ってて、「もうエゾカワラナデシコが咲いてたねぇ♪:と声掛けまでしてくれるようになりました😊

一雨期待するよね〜
こちらも夕方曇って夕立ちくるな〜と思ってたけど一滴も降らず💧
一雨欲しいね。。

今日も暑いからお互い気をつけましょうね😊
2023/07/29
こんばんは🌃
お花畑遊歩道の行き着く先は
「この世の果て」なんですね〜
(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
ちょっと感慨深いですね✨
こんな光景が見られなくなる前に
心に刻むことが出来てよかったですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

エゾカワラナデシコ、
普通のカワラナデシコより
切れ込みが繊細なような🙄
エゾへの憧れでそう見えるだけでしょうか😅🤣

クサフジ、意外とこちらでは
ナヨクサフジばっかりで
あまり見かけないような🙄
北海道のクサフジは、
エゾクサフジではないんですね〜🤣

大自然に包まれて
毎日毎日楽しそうで羨ましいです😍
2023/07/29
@肉球 さん

本当に見られて良かったです…

いえいえ、ホントにエゾナデシコの花弁の切れ込み様が凄いよね♪
運動会に作ったスズランテープ?で作ったポンポンみたい😄

あっ!ナヨクサフジの方が多いですか⁈
最近見てもスルーしてるからなぁ〜
さすが肉球さんはよくご存知ですね👍
オォ❣️確かに〜
なんでもエゾ◯◯だもんね!
でもクサフジで調べたら野付半島にあるから大丈夫そうですよ😁

はい〜大自然を満喫できました〜💕
まだ投稿してないのもあるけど、そろそろ北海道はこのくらいにしておこうかな?
また、後で特別出演しちゃうかもしれませんけどね〜😁
2023/07/29
@なる さん💐

え〜、北海道、もう終わりですか🥲
もっと見たいな〜🎵
また特別出演、お待ちしていまーす😚💕
2023/07/30
@肉球 さん

おはようございます☀
夏休みで孫たちも来るので、思うように投稿出来なくなるかな〜と😅
高尾山で見てきたものも投稿しなければですね〜😊
肉球さん、いつもありがとうございます♪
2023/07/30
なるサン🍀
おはようございます☀️
素敵なところですね~でもいずれ見られなくなってしまう。既に消滅していく姿。感慨深いものがありますね😢
カラワナデシコはエゾと付くと、こんなにもゴージャスになるのですね✨
2023/07/30
@やな さん

おはようございます🌞
なかなか見られる風景じゃないので、見られて良かったです。消滅していくって、なんだかもの悲しいですけどね〜

エゾカワラナデシコの裂け方半端ないわね!見て簡単に名前が出てくるのは有難いです♪
エゾもそろそろお終いかな!
まだ出してない花もあるけど、ボチボチ夏休みモードかな😅

やなさん♪
夏休みは北海道かな?或いは何処かのお山かな?
またお山のお花見せてくださいね〜🤗
2023/07/30
@なる さん💐

ですよね〜!!
お孫さんと楽しい時間
お過ごし下さ〜い🤗💖
2023/07/30
@肉球 さん

はい😊
ありがとうございます💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗

キーワード

植物