警告

warning

注意

error

成功

success

information

たかしさんの家庭菜園,畑,フラワーアレンジメントの投稿画像

2023/08/01
畑のオカノリです~。乾燥させると、少し海苔の香りがするんですよ😋。きっと、名前はここから来てるんだな。

パリパリに乾燥させて、手でもんで粉末にしました。塩おにぎりを作って、オカノリの粉をつければ、男の料理の完成。しかし、、、

粉だけの時は、海苔の香りがしてたけど、おにぎりにしたら、海苔の香りがなくて、湿気を吸ったためか、葉っぱの青臭さが〜😭、おいしくない😅。まだまだ研究が必要です~。
2023/08/01
おはようございます😊
オカノリ、初めて👀見ました。
面白いですね。
粉にして🍙、美味しそう〜✨って思ったのに、美味しく無かったんですねꉂ🤣𐤔残念💦
普段はどんな食べ方をする葉っぱ🌿‬何でしょう( '-'* )?
味噌汁にいれるとか?
美味しい食べ方、発見したら、教えて下さい(°▽°)
2023/08/01
えぇ〜〜⁉️美味しくなかったの?😭💦
嘘でしょ⁉️
2023/08/01
@あゆきち さん
おはようございます。オカノリは、イマイチでした〜。天ぷらが良いらしい😋
2023/08/01
@3535 さん
乾燥させるのは、予想に反して、おいしくない〜😂。普通に食べれば、美味しいと思います~。
2023/08/01
オカノリってあるんですね!
🍙美味しに見えるんですが…⤵だったとは(;_;)
私は紫蘇ジュース作った時に出る捨てる紫蘇を天日干し粉末にして炒り塩と炒り胡麻を入れてふりかけにします。また、美味しいオカノリのふりかけに挑戦してお知らせ下さいね!
2023/08/01
@女将さん さん
乾燥したオカノリ、期待はずれ〜(笑)。紫蘇ジュースの残りで、ふりかけですか~、それ良いですね、真似したいです😋
2023/08/01
@たかし さん
天ぷらなのね。
…φ(..)メモメモ

!!!( ゚д゚)ハッ!!!!うちに、オカノリないわ〜ꉂ🤣𐤔
2023/08/01
@たかし さん

手間をかけたのに残念ですね〜😭💦
2023/08/01
おはようございます🐰

オカノリ大成功だと思ったら、美味しく無かったのですね😅
サッと湯がいてからだったら、青臭さが無かったのかな~何て思いました🤔
昨年私も植えて、味噌汁、天婦羅、お浸しにして食べましたが、美味しく頂きましたよ🤗
2023/08/01
@あゆきち さん
機会があれば、食べてみて〜😂
2023/08/01
@3535 さん
そうなんです~。もう少し研究します😄
2023/08/01
@藤 さん
こんにちわ。湯がくのは頭になかったです、メモメモ〜。普通に食べれば、美味しいはず〜😋。
2023/08/01
@たかし さん
(*´︶`*)ฅハーイ♡、探してみます。
2023/08/01
@たかし さん

私のお友達がたかしさんの大ファンだけど恥ずかしくてコメントできない‼️💦
って言ってます😆
2023/08/01
@3535 さん
そうですか~(笑)。お気軽にどーぞ😄
2023/08/02
@たかし さん

見るだけで誰にもコメント入れてない人なのでいつもたかしさんのを見てるみたいです😆
2023/08/02
@3535 さん
見てくれてるんだ、嬉しいです~👍
2023/08/02
おはようございます
 畑のオカノリ
まだまだ 料理の方法が あるみたいですね~
 また挑戦してみて下さいな✨😊
私はまだ オカノリは食べた事無いから
 美味しい💕😋のんで

 色々レシピ 楽しみ🎶にしてます~✨😄
2023/08/02
@meguco さん
ありがとう。基本は、美味しい野菜なんです😋。チャレンジします~。
2023/08/02
@たかし さん

大ファンなので私がやり取りしてるのを嫉妬しています💦自分もすればいいのにね〜😅💦
すごいすごい‼️っていつも言ってますよ😆
2023/08/02
おにぎりはイマイチだったんですねー
残念でしたね〜💦

オカノリ
見たことないですね〜
食べてみたいです😃
2023/08/02
@3535 さん
ありがとね~
2023/08/02
@ミィ さん
タネを園芸店で買って、まいたんですよ~。探してみて〜👍
2023/08/20
美味しそ〜〜(*^◯^*)🎶➰🍙✨✨
食いしん坊の私は何でも食べてみたい!
身体に良さそうでGood👍❣️
2023/08/20
@ヒヨコの宝壺 さん
食いしん坊さん、海苔のおにぎりですよ~😋。ププッ(笑)👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
62
2023/12/02

品種毎の肥料の与え方

私は🥦野菜作り🥬を趣味としています🧅 9/8に四川搾菜🥬早生祝雷🥬白菜オレンジクイン🥬春菊を播種
いいね済み
127
2023/12/01

みどりの裏庭ポタジェ2023

無味乾燥だった裏庭の菜園を花も楽しめるポタジェにすべく、毎年少しずつ整えてます。 翌年のための備忘録としてのまとめ。 時々更新します。
いいね済み
2
2023/12/01

きのこ栽培記録2023(白まいたけ・まいたけ・なめこ)

コンテナできのこ原木栽培

家庭菜園の関連コラム

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2023.08.18

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

夏の食卓を彩る「薬味野菜」を育てよう!ベランダ菜園も◎おすすめ5選の画像
2023.08.02

夏の食卓を彩る「薬味野菜」を育てよう!ベランダ菜園も◎おすすめ5選

いちごの増やし方|ランナーを切るタイミングや位置が株分けのポイントの画像
2023.08.01

いちごの増やし方|ランナーを切るタイミングや位置が株分けのポイント

ネギ栽培|苗の植え方や植え付け時期、植え替え時期などを解説の画像
2023.07.11

ネギ栽培|苗の植え方や植え付け時期、植え替え時期などを解説

きゅうりの摘心の仕方を徹底図解!わき芽かきの必要性とは?の画像
2023.06.30

きゅうりの摘心の仕方を徹底図解!わき芽かきの必要性とは?

バジルの収穫時期はいつ?収穫量が増える収穫方法を徹底解説の画像
2023.06.30

バジルの収穫時期はいつ?収穫量が増える収穫方法を徹底解説

野菜作り、花木観賞、魚釣り、キャンプ、キノコとり、男の料理、DIY、山菜とり、飲酒、アニメ銀魂、ONE PIECE、旅行、温泉が大好きです。 GS以外に、2006年Livedoorブログ開設、2013年クックパッド開設、いずれも継続中。 妻(愛知県出身)、長女(保育士)、次女(栄養士)、赤柴犬オス1匹(名前むぎ)。 大学時代に親友と1ケ月かけてアメリカを車で横断しました。途中グランドキャニオンでキャンプした時の景色が忘れられず、カバー写真(フリー写真)にしてます。 行った事ある海外、アメリカ(3回)、メキシコ(2回)、香港、マカオ、シンガポール、ハワイ、イギリス(仕事)、グアム、サイパン、タイ。 フォローご自由に、フォロー解除もご自由に。 どうぞよろしくお願いします。

場所

キーワード