警告

warning

注意

error

成功

success

information

けいちゃんさんの小さな庭,ホルデューム ジュバタム,地植えの投稿画像

2023/08/04
ホタルノヒカリ マドノユキ
が流れている

帰らなくっちゃ帰らなくっちゃ

きょうの晩ごはんはお刺身だったらいいな‥

おさしみ好きのこまちゃんはグラスの穂を持った手を大きく振りながら原っぱを駆け抜けていきます

残念でした

きょうはポークチャップですよ


〜シュバタムと空〜

2023/08/04
うちはドボルザークでした〜🎶🤗

やはり 高貴な土地の生まれには
高貴な曲🎶✨🤣🤣‼️

デモ この曲聞いたら「帰らなあかん」と..

悲しくなりますね🍀*゜

蛍の光は何かパチンコ屋❀.(*´▽`*)❀.⁉️
思い出しますね 笑ꉂ🤣‪‪‬‪𐤔
2023/08/04
🌇「ゆぅ〜やけ♬.*゚ こやけでぇ
日が暮れて〜(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°」って……🌇

聞こえてくるよ!! ✿♬゚+.(。◡‿◡)♪.+゚♬✿。
2023/08/04
@@6033 さん❣️

うちもそれ‼️
でも子供だからドボルザーク知らんので
親からホタルノヒカリが流れたら帰ってこいと言われて‥
子供らのあいだではドボルザークはホタルノヒカリと呼ばれていました
‥‥
🤣いやマジで

パチンコ🙄
2023/08/04
@けいちゃん

アホな地区ですかー٩(๑.꒳・๑)ڡ??🤣

パチンコ屋さんは閉店の時 蛍の光が
流れてました〜 で 最後に勝ちけてる時 この曲が流れたら🎶
むっちゃ あせる(;;°;ё;°;;)💦🤣‼️
2023/08/04
@ちびべる さん❣️

今 実家のは それ〜♪🔔
オルゴールみたいな夕焼けこやけ

冬はすぐ暗くなるからいいけど夏はまだまだ遊びたくて帰りたくなかったですー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でもおなか空いてたら速攻で帰った( ◠‿◠ )
2023/08/04
@@6033 さん❣️

アホ言わんで🤣

あー
焦るのわかりますー
そんなとき便利なのが爆竹ですね

お騒がせして閉店時間を延ばすという‥
2023/08/04
@けいちゃん

テロリストか😝‼️
2023/08/04
育ったとこは
みんな(子供も)夜遊びするから
鳴らなかったよ。

城下町のせいか
町中遊び人✨ブハハハ
2023/08/04
@✢fooco✢ さん❣️

子供も夜遊びって❓✨✨
いいねー うちご飯食べてテレビみて風呂はいったら、もう寝ろだよ

仕方なくお姫さまベッドに行くんだけど、、←二段ベッドに蚊帳はっただけ🤣
うち姉ちゃんの特権で上段✌️
けいちゃん♪︎♪︎♪︎

けいちゃんのpic見てたら
仕事やめておうちに帰りたくなりました~

綺麗やな~空( *´艸`)

ただいま、休憩中。

ご飯たーべよ🍚
2023/08/04
@けいちゃん さんちは普通だよ。
お姫さまベッドはいいね🤣

夏は町内会ごとの夜祭りで屋台出るし、
神社や寺の縁日はあるし大忙し。

店舗が多いから夜も明るい町だった。

宿題さえやってればそれでOK
2023/08/04
@fooryu♪︎♪︎♪︎ さん❣️

帰ろ帰ろ早めに帰ろ〜

てかランチ ちょっと遅いね
わたし仕事してた時 セブンの菜わさび🍙とお菓子パンかデザートの組み合わせが多かったな〜* (◦ˉ ˘ ˉ◦)
2023/08/04
@✢fooco✢ さん❣️

へーいいなー縁日
下町ぽい✨
2023/08/04
@けいちゃん さん

中学高校ともに、他所から赴任した先生が

「この学校の生徒は勉強に対して欲がない」😂
2023/08/04
@✢fooco✢ さん❣️

それって
遠巻きにアホって言われてる❓
2023/08/04
@けいちゃん さん

まあそういうことかな(*´∀`)


こまちゃんはお刺身好きなんて渋いね。
将来はいいノンベになれるよ✨
2023/08/04
@✢fooco✢ さん❣️

サザエの壺焼きも好きー

せんせーって わかってないよねー
勉強に欲って‥

誰に言うとんじゃーッ‼️アタイハフーコダヨッ
@けいちゃん ♪︎♪︎♪︎

いつもこんな感じ。
時には、ご飯食べたら はい仕事~
がよくある( ;∀;)

今日は朝早くて、もう眠い。
でもまだ、帰ってな~い😭
八王子のはずれにでっかいブックオフがあってよく通った、その帰り道に遊具がロッキンパピーだけのちっぽけな公園があり、、、

まずここでロッキンパピーをぐぐりましょう👍

ボクがその、座るとこのズル剥けたロッキンパピーをまじまじと調査していると、、、

遊具がパピーしかないのでズル剥けるまで乗り倒すらしい👍

突然‼️ 頭上のスピーカーから大音量でユーミンの 守ってあげたい が、、、

八王子の5時チャイムはユーミンらしい👍
2023/08/04
@fooryu♪︎♪︎♪︎ さん❣️

遅ーい。゚(゚´Д`゚)゚。
めちゃ仕事してるやん
GSする気力あるのねエライ‼️(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

つらいときはfooryu♪︎♪︎♪︎さんのこと考えるようにする‼︎マジ
2023/08/04
@キャー‼️心が風邪をひい太。 さん❣️

ロッキンパピー❓
なにそれ なんや仄々した遊具っぽいけど‥

東京ってやっぱ都会だな
ユーミンやて
5時て早いー
実家では春夏は6時やったよ
2023/08/04
@キャー‼️心が風邪をひい太。 さん❣️

あーわかった
ロッキンだから あれね
揺らすやつ

うち動物の名前で呼んどったわ
カバ🦛乗りに行こ〜とかパンダは私のだからね!とか
@けいちゃん ♪︎♪︎♪︎
ありがとう😆💕✨

もう、帰って来ました~🏘️

私は、いろいろあるけど、けいちゃんのこと
思い出して、GSで癒されてるよ~
( *´艸`)
ほんと、いつもありがとうね( ;∀;)

あっ!笑い笑い '`,、('∀`) '`,、'`,、('∀`) '`,、
2023/08/04
@けいちゃん たん❗️

他所から赴任して、夏休みの間じゅう

夜回りしなきゃいけない。

「どういう町ですかここは💢」とボヤくらしい。
@けいちゃん そう。ロッキンは宝くじの収益でギフテッドされたかわいいヤツ。

そして八王子にはユーミンの実家があるんてす。荒井呉服店。なんども前、通った👍

店の外にどてらが売っててさ。買おうか真剣に迷ったよ。これユーミンの実家のどてらだよって、自慢できるかと思って、、、
2023/08/04
@fooryu♪︎♪︎♪︎ さん❣️

お疲れさまー🍚🍖🍺
肉お食べー 
力つけるのよー✨

こちらこそ あんがとー

'`,、('▽`) '`,、'`,、
笑い大事👍
2023/08/04
@キャー‼️心が風邪をひい太。 さん❣️

ロッキン事情に詳しいね

ユーミンの実家のどてらよ?これ‥って言われても
ふぅ〜ん‥で終わるわよ 私はね
@けいちゃん ユーミンよりムーミンですね。来週でしょ、ムーミンの日‼️
2023/08/05
@けいちゃん さん

いくで‼️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
37
2025/04/28

🟩🟢🟩🟢🟩

庭にある春の若葉だけを切り取ってみました。 癒しの緑になれば良いのですが🙇
いいね済み
18
2025/04/28

再生に向けて❣️

2023年1月、長男への残酷な『がん宣告』から突然急停止してしまった『庭活』。闘病虚しく同年8月、長男は旅立ってしまいました。亡き後、一度は多肉いじりを再開したものの『我が子の死』のダメージは想像以上にわたしを蝕み、『庭を見るのもつらい』状況でした。 丸2年を『グリーフ(喪失悲嘆)』を受け入れるコトに費やし『グリーフケアアドバイザー』の資格を取りました。 『大切なひと(存在)をなくした方』に寄り添う活動を始めました。 地元で『グリーフケア講座』を開催したり、死別経験者が気持ちを打ち明け、互いに話せる場として『おはなし会』を開いたり。 LINEオープンチャットで『グリーフワーク・グリーフケアのお部屋』を開いて死別経験者さんと共に嘆き悲しみ、わかち合う場を運営しています。 ところが突然、2025.4.23生活基盤である職場から『退職勧告』を受け不本意ながら『退職』を余儀なくされました。 5月31日まで給与補償はしてくれるそうです。 ですが離職完了となる6月まで就活出来ません。 息子をなくしたダメージも未だ回復しないまま『失職』という事態に見舞われ自分自身の自信喪失、自己肯定感の喪失、経済的不安など諸々の苦難でメンタルはボロボロです。 『グリーフケア』の活動にも集中出来なくなりました。 看護師なので探せばどこでもすぐに働けるでしょう。 でも今のわたしには、その意欲が持てません。 ある程度、気持ちの整理と自己否定しないメンタルまで持ち上げないと次のステップを踏み出せないです。 1ヶ月間の給与補償がもらえるなら、何もせずクヨクヨ落ち込む毎日を送るより、今一度『夢中になって』『没頭できる』何かを見つけ、集中してみようと思いました。 1ヶ月かけて『庭を再生する❣️』 これがわたしの導き出した答えです。 どこまで出来るか、わからない。 またとん挫するのかも知れない。 だけど『ダメ元』でもいいから、チャレンジしてみようと思いました。 よかったら今日から5月31日まで、わたしの『お庭再生に向けた』チャレンジを見守ってください。
いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱

場所

キーワード

植物