warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,果実,自然の投稿画像
たかしさんのお出かけ先,果実,自然の投稿画像
いいね
216人
がいいね!
いいね!したユーザー
まる子。
フォローする
わた
フォローする
ORIKA
フォローする
くびなし
フォローする
みゆちん
beach529
フォローする
もこちゃん
フォローする
六花
フォローする
tieko1188
tieko1188
フォローする
tM
フォローする
あ~~~る
フォローする
秀ちゃん
フォローする
ゴンゴン
フォローする
さくら
フォローする
Papas
フォローする
mizuho
フォローする
すーちゃん
フォローする
みえみえ
miemie
フォローする
SATO
abdc2323
フォローする
いずみん
フォローする
ロイド
フォローする
noa
フォローする
やっちゃん
フォローする
プルメリア
フォローする
たーこ
taako
フォローする
みかみか
フォローする
ya-chan
フォローする
のうさぎ
nousagi.07
フォローする
おきぬdh
フォローする
ちろひろ
フォローする
そらラブ❤
19955m20dkekkon
フォローする
忘れな草
enjoymama3
フォローする
北斗
フォローする
鈴
フォローする
こころ
フォローする
亜香音
フォローする
furufuru
フォローする
San
フォローする
necotaroma222
フォローする
ゆず
フォローする
メダカ
フォローする
郁
Humi
フォローする
ヒヨコの宝壺
フォローする
ソラ
cocoa7037
フォローする
かこ
フォローする
ナンナ
フォローする
ゆう☆
フォローする
つぐり
フォローする
ひびき
HIBIkI18
フォローする
0210Neko
フォローする
ますださん
フォローする
mi☆ko
フォローする
take
フォローする
らら
フォローする
マーキュリー
フォローする
エッチュ
フォローする
マーちゃん
フォローする
Y
フォローする
YUUKO☆2
フォローする
mayu
フォローする
おたまちゃん
フォローする
ごんた
フォローする
リラ
フォローする
詩歌
フォローする
幸&京
フォローする
レディースベッドストロー
フォローする
里garden
フォローする
かのたく
フォローする
はちこ
フォローする
mono
kuronekomono
フォローする
りりこ
フォローする
シュリンプ
フォローする
ori
ori
フォローする
ぽんぽこママさん
フォローする
ヒナ
momoelove
フォローする
はるみ
フォローする
カフェモカ
フォローする
たさごん❤︎
フォローする
ブチ子
フォローする
キノコ
フォローする
ボリシェヴィキ
フォローする
なごこ
フォローする
はーちゃん
フォローする
kacchan
okinosima.taesan
フォローする
すずり
フォローする
豆タヌキ
フォローする
ちーちゃん
フォローする
ゆうさん
yuusan
フォローする
はるな
フォローする
くんちゃん
winwin
フォローする
maruo
フォローする
かぶれちゃん
フォローする
kikuchix
kikuchix
フォローする
みいみい
フォローする
むらさき
フォローする
しずく
フォローする
えり
フォローする
おきょう
フォローする
j
フォローする
ししおどし
フォローする
つよし
フォローする
すみれ
フォローする
そらまま
フォローする
勿忘草
フォローする
さぼさぼ
フォローする
はるちゃん
フォローする
ようこ
フォローする
みつここ
フォローする
popuri
フォローする
merry
フォローする
いんみ
フォローする
こうちゃん
フォローする
きょうちゃん
フォローする
mie_3190
kotomi0219
フォローする
kaorin
フォローする
TAK
フォローする
kazu5hoppy
フォローする
よっちゃん
11chocho26
フォローする
オニユリ
フォローする
サタティ
sataty2022
フォローする
イング
フォローする
エリコ
フォローする
シロクマ
フォローする
アルト
フォローする
みーちゃん
フォローする
ミィ
フォローする
++ Mysteron ++
フォローする
えりっち
フォローする
naoppe
naoppe8131
フォローする
Phoenix不死鳥ÿÿ totoroÜ
フォローする
3535
フォローする
オカピ
tororokonbu
フォローする
まーママ
フォローする
ひさ
フォローする
ガブリエル
フォローする
ruri
フォローする
ヤッさん
フォローする
ありすの母
フォローする
グリーンピース
フォローする
まめ
フォローする
ひまこ
フォローする
はち
フォローする
milk cocoa
フォローする
おかP
フォローする
けん
ct_jumbo1
フォローする
Nar2
naomi0703
フォローする
リン
フォローする
たえ
フォローする
よっこ
フォローする
みけ
フォローする
ひーさん
フォローする
けこたん
フォローする
ふりまま
フォローする
ピンクちゃん
フォローする
YUKI坊
フォローする
ユミティ
フォローする
へた子ちゃん
フォローする
ちょこ♫
フォローする
ともちゃん
フォローする
ふーこ
フォローする
博爺
フォローする
すずらん
フォローする
sao
dora1424
フォローする
min♪♪♪
フォローする
恵
フォローする
あやちゃん
フォローする
カフェオレ
フォローする
とも☆彡
フォローする
ガラスビン
フォローする
ボクソンファーム
フォローする
ひろか
フォローする
リンリン
フォローする
ミミちゃん
フォローする
スギ
フォローする
fumi fumi
フォローする
ズカ
フォローする
yuko
フォローする
あくれす
フォローする
ひとしちゃん
フォローする
nao1013
nao1013
フォローする
アクセル
フォローする
らんま
フォローする
藤
フォローする
GATO
フォローする
l
フォローする
ytnk
フォローする
tel
フォローする
まっちゃん✨
フォローする
まろん
フォローする
いいこ
フォローする
joe
フォローする
みう
フォローする
あむ
フォローする
masako
フォローする
モリモ
フォローする
SNOOPY
フォローする
まつ
フォローする
風草あざみ
フォローする
薔薇ちゃん
kaokichi1964
フォローする
のぼるちゃんです
フォローする
プリン
フォローする
あん
フォローする
みどりと花
フォローする
meguco
フォローする
こ梅
フォローする
きくちゃん
フォローする
サナ
フォローする
eri
フォローする
まんじゅしゃげ
フォローする
キャプテン
captain
フォローする
beru3
フォローする
ミエぴろ
フォローする
あゆきち
フォローする
sumiremayu
フォローする
あざみ*
azami0412
フォローする
ユメコ
フォローする
カワチ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
たかし
2023/08/09
マタタビの葉っぱは、夏に白くなるから、遠くから一目瞭然です。
通常マタタビの実は、右側のようにドングリの形をしてます。虫が寄生したマタタビの実は、左側のようにボコボコの形です。
マタタビの実を果実酒に漬けました〜、ドングリ形も、ボコボコ形も、どちらも入れてます。ボコボコの方が薬効が高いと言われます。
マタタビ酒は、過去に何回も作ってますが、ものすごく苦いから、氷砂糖も一緒に入れないと飲めません~😂。
ミエぴろ
2023/08/09
物知りーーー
いいね
1
返信
あゆきち
2023/08/09
おはようございます。
マタタビの実、初めて見ました~(¯∇¯;)
果実酒になるんですね✨
苦いんだ💦お薬ですね(笑)
マタタビって言ったら、ฅ^•ω•^ฅにゃん。に爪研ぎに粉をふりかけたりしますが、その粉もこの木?から、作るのかなぁ•́ω•̀)?
いいね
1
返信
meguco
2023/08/09
たかしさん
マタタビの実
初めて見ました👀
凄い形に成ってるけど虫さんが入ってるんだ🐛
マタタビ酒~
お薬にも成るのね 初めて知ることばかりです~✨😆
いいね
1
返信
たかし
2023/08/09
@ミエぴろ
さん
むかし、親父から教えてもらったんです~。果実酒の本でも勉強してますよ😄。ありがとう。
いいね
1
返信
たかし
2023/08/09
@あゆきち
さん
おはようございます〜。ねこにマタタビ、これですよ〜👍。ものすごく苦いです😂
いいね
0
返信
たかし
2023/08/09
@meguco
さん
マタタビの実、変化が面白いでしょ〜。今漬けておけば、冬に飲む楽しみができます😋ワクワク〜。
いいね
1
返信
ひろか
2023/08/09
@たかし
さんはチャレンジャーやね😁
いいね
1
返信
あやちゃん
2023/08/09
マタタビ 初めて見ます🍀*゜
マタタビ酒🥃も初めて知りました😊
体に良さそうですね💛𓈒𓏸
いいね
1
返信
へた子ちゃん
2023/08/09
苦いんですね😱
養命酒的な❓
今年
マタタビの理解が深まり
楽しみにしてたのです💡
いいね
1
返信
たかし
2023/08/09
@ひろか
さん
私チャレンジャーです。ひろかさんも、チャレンジャーなのを知ってますよ😄
いいね
0
返信
ひろか
2023/08/09
@たかし
さん
(*´σー`)エヘヘ
いいね
1
返信
たかし
2023/08/09
@あやちゃん
さん
良薬は口に苦し、です😅。熟成するのを待ちます~。
いいね
0
返信
たかし
2023/08/09
@へた子ちゃん さん
苦いですよ~。養命酒よりも、苦いです~😂
いいね
1
返信
たかし
2023/08/09
@ひろか
さん
🤣🤣🤣
いいね
0
返信
へた子ちゃん
2023/08/10
@たかし
さん
苦いかぁー💦
人間は
より酔っ払うとかないんですか🤔❓
いいね
1
返信
たかし
2023/08/10
@へた子ちゃん
さん
猫には効きますね。酔いの感じは、あまり変わりませんが、薬効はあります〜😋
いいね
1
返信
へた子ちゃん
2023/08/10
@たかし
さん
元気になります❓
収穫出来る場合あるかなぁ🤔
やっぱ、ちょっと呑んでみたい‼️
いいね
1
返信
fumi fumi
2023/08/10
台風の影響💨🌀が無い事祈ってます❗️
いつも、見てくれてありがとうございます‼️
今から、本格的な夏真っ盛り💦💦体調崩さないよに、して下さいね
いいね
1
返信
たかし
2023/08/10
@へた子ちゃん さん
元気になりますよ〜。昔の旅人が歩いて疲れた時、これを食べて、また旅(マタタビ)ができると言ったようです。そのくらい効くんでしょう😋
いいね
1
返信
たかし
2023/08/10
@fumi fumi
さん
こちらこそ、ありがとう〜👍。お盆の時期に、台風こっちに来ないでよ~(笑)。fumi fumi さんも気をつけてよ~。
いいね
0
返信
へた子ちゃん
2023/08/10
@たかし
さん
そんな効能なんですねー‼️
他に食べ方は
干す……とか❓
苦過ぎそー😭
いいね
1
返信
たかし
2023/08/11
@へた子ちゃん
さん
果実酒以外のレシピは知らないなぁ😅。苦そうだから、かじった事ないです。現在では、実を食べる事は、ないかな~😅。
いいね
1
返信
へた子ちゃん
2023/08/11
@たかし
さん
エキス‼️なんですねっ🙄
いいね
1
返信
たかし
2023/08/11
@へた子ちゃん
さん
🍷🍷🍷😋
いいね
1
返信
mono
2023/08/13
マタタビ酒は熟す前の実を使うのですね‼️熟した方が美味しいように思うけど、薬効が違うのかな?
何年か前に熟した実を食べた事がありましたが、甘酸っぱくて美味しくてまるでキウイのようでびっくりしました。サルナシも同じところで食べましたが、やはりキウイのようでしたが、まだ熟してなかったのでとても酸っぱかったです。キウイとサルナシがマタタビ科だと知ったのはその時でした。
マタタビ=猫の好物と言う認識しかなかった私には目から鱗でした。
いいね
1
返信
たかし
2023/08/13
@mono
さん
熟してから、果実酒にしてもよいと思います~。熟して落下して、実がない時があったので、それからは早めの収穫です😄。むかしサルナシも鉢植えで育ててましたが、キウイの味ですよね。どちらも、マタタビ科なんだね、知らなかったよ〜。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
51
2023/12/07
相模国一之宮寒川神社と神嶽山神苑
交通安全と八方避の祈願のため、久しぶりに寒川神社にお邪魔しました。祈願を受けた人だけが入園できる神嶽山神苑(かんたけやましんえん)を見学しました。 2023.12.3参拝
108
2023/12/06
ラクウショウを見たくて
都市緑化植物園に行ってきました(2020/12/27) 2023/12/4、再度ラクウショウを見てきました。青空の下、オレンジ色の葉がキラキラ✨綺麗でした。
72
2023/12/04
★ 食べて遠くへ運んでシリーズ
お花が咲いたあとは 実がなり種ができますね。植物たちは 命を繋ぐ為に それぞれ工夫をこらし種をまきます。 動物にひっついて運んでもらったり、ふわふわ〜っと風に吹かれ遠くへ飛んだり、翼で風にのって飛び立ったたり。(他にも色々) そんな工夫が面白くて いろんな種子散布方法別に見つめています。 今回は 鳥や動物に果実を食べてもらって種子を運んでもらう作戦の『 動物被食型散布 』を集めました。 2021年 秋 10月〜12月 撮影(+1月もちょっと) どれも 過去に投稿したことあるものばかりなので 今回は詳しい説明は割愛させてもらって お名前だけ付けていきます。 表紙は、ピラカンサ 2021 11/26
たかし
野菜作り、花木観賞、魚釣り、キャンプ、キノコとり、男の料理、DIY、山菜とり、飲酒、アニメ銀魂、ONE PIECE、旅行、温泉が大好きです。 GS以外に、2006年Livedoorブログ開設、2013年クックパッド開設、いずれも継続中。 妻(愛知県出身)、長女(保育士)、次女(栄養士)、赤柴犬オス1匹(名前むぎ)。 大学時代に親友と1ケ月かけてアメリカを車で横断しました。途中グランドキャニオンでキャンプした時の景色が忘れられず、カバー写真(フリー写真)にしてます。 行った事ある海外、アメリカ(3回)、メキシコ(2回)、香港、マカオ、シンガポール、ハワイ、イギリス(仕事)、グアム、サイパン、タイ。 フォローご自由に、フォロー解除もご自由に。 どうぞよろしくお願いします。
場所
お出かけ先
キーワード
果実
自然
山野草
葉っぱアート
通常マタタビの実は、右側のようにドングリの形をしてます。虫が寄生したマタタビの実は、左側のようにボコボコの形です。
マタタビの実を果実酒に漬けました〜、ドングリ形も、ボコボコ形も、どちらも入れてます。ボコボコの方が薬効が高いと言われます。
マタタビ酒は、過去に何回も作ってますが、ものすごく苦いから、氷砂糖も一緒に入れないと飲めません~😂。