警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミツバチさんのツルキンバイの投稿画像

2023/08/24
丹沢山で 撮りました  
この 機会に 何方か  
解る方 宜しくお願い致します✨
2023/08/24
ヘビイチゴでは‼️  花が終わると赤い苺の実が付きます。
2023/08/24
@みーさん 様♪
おはようございます✨
AIも51% ヘビイチゴと答えてます✨
お花は 余程の特徴が無い限り難しいですね!
有難うございました🙇
2023/08/24
@ミツバチ さん 美味しく無いけど 食べられますよ  子供の頃食べた事が有ります❕
2023/08/24
@みーさん 様♪
美味しく 無かったら〜 
食べたく無いです~😂
ミツバチサマ
おはようございます😌。
picは今の時期に咲いているのですか?
綺麗ですね💕。
花の中心の色合いと、開花時期からみると今日のお花の「ミヤマキンバイ」ではありませんか?
ヘビイチゴの開花時期は春ですし・・・。
葉の形が似ているので断言はできませんが、いかがでしょう😄。
2023/08/24
@simca(シムカ) 様♪
これは 今の時期では 無いです~昨年の4月か5月位  
だったと 思います💦
葉は 確かに似てます!難しいですネ~🤔
どうすりゃ良いの~って感じです? ご丁寧に有難う
ございました✨🐝
@ミツバチ サマ
うーん"(-""-;)"。
葉の形もヘビイチゴより尖っている気がします。
・・・てか、花の後に外萼が無い気がするのですが?。
ヘビイチゴや藪ヘビイチゴは大きな外萼があります‼️。
2023/08/24
@simca(シムカ) 様♪
ホント! 益々 悩みますネ!💦
┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌🆘
2023/08/24
ツルキンバイに一票ですf(^^;
2023/08/24
@真理 さま♪
今 ネットでツルキンバイ  
見たら 花も葉も 似てますネ~!
2023/08/24
@ミツバチ さん

少なくともヘビイチゴではないような…
2023/08/24
@真理 さま♪
ハイ! 無知な私は全く…  
判断 つかないです~💦
2023/08/24
葉っぱ🌿も可愛らしいです💚
2023/08/24
@ミツバチ さん

simcaさんの仰るように
ミヤマキンバイもありや
と思うんですよね~!

あとはミツバチさんがご覧になった時に
這っていたのかそうでないのかといった印象、
なんとなく~?

といったことも含めて
比べてくれはったら助かりますぅ😃

写真判定の限界も
よろしくご理解下さいねぇ(^∇^)
2023/08/24
@真理 さま♪
有難うございます~✨
去年の事で 私も余り記憶が ・・・
這ってたか?どうか?は・・
私が シンドくて 這ってましたから~(_ _;) 
真理さま 何時も 有難う  
ございます~♬

2023/08/24
@ミツバチさん
こんばんわ😊
今日ツルキンバイを投稿したものです。

写真の所々にランナーがみえるので
ツルキンバイだと思いました。

ミヤマキンバイは2000m超えるような高山に咲くようですよ。
2023/08/24
@ペロ 様♪
丹沢は 約1500m位デスから~ 有難うございます~♪
2023/08/24
@ペロ 様♪
フォローさせて頂いて 宜しいです♪
2023/08/24
@ミツバチ さん
分かってよかったです🤗
2023/08/24
@ミツバチ さん
ありがとうございます。暑くて最近出かけてませんが、よろしくお願いします(o^^o)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

おはようございます☺️ 今日も宜しくお願い致します                                     

植物