警告

warning

注意

error

成功

success

information

yuanさんのクスノキ,くすのき クスノキ 楠,朝の散歩の投稿画像

2023/08/27
今日はクスノキ。樹上見上げ隊に参加します。若い木です!
いつも皆様、見に来てくださってありがとうございます。なかなかコメントできないですけど、ゆるゆる拝見していますので……
2023/08/27

おはようございます♪
くすのき、力強さがいいですよね!
わたしはじっくりまだくすのきを見る事がなく。😅
くすのき探しに行きたいです。🌳
2023/08/27
@nao ありがとうございます。じつは、わたし、大阪生まれの大阪育ちなんです。大阪の門真市にある大きな楠(ググると薫蓋樟って)が好きなんです。
東京はケヤキが多くてクスノキが少ないようなので、クスノキを見つけると、とてもうれしいんです
2023/08/27
@yuan さん
今朝くすのきを見て、パワー感じましたよ〜!
わたしも探しに行こうと思ってます。
まだしっかりとくすのきは見たことないんですよ。🌳
木が好きなんです♪😊
2023/08/27
初めまして🙇‍♀️

フォローありがとうございます🤗
どうぞ宜しくお願いいたします。
2023/08/27
@yuanさん
こんにちは。😊
フォロー
ありがとうございます。
よろしくお願いします。 (_ _))
2023/08/27
yuanさん

立派なクスノキですね(^o^)👏👏👏
幹が太く、力強く天まで伸びていますね。
枝と葉が描く素敵な光景が広がっていますね。
見上げてこそ見られる素敵な世界ですね。
yuanさん、クスノキを見上げて、いかがですか。
気持ちいいでしょう!
こういう光景、大好きです。
yuanさん、🏷樹木見上げ隊、ありがとう(^o^)
ものすごくうれしいです。

クスノキ、お好きなのですね。
ホント、立派な樹木ですよね。

こうして見上げるほどの大きな樹木🌲、これは、大地に広く、深く張っている根が支えてくれているからこそ、雄大な姿を見せてくれるのですね。
根に思いを致すことも、樹木の楽しみ方の一つだと思います。

 咲いた花見て喜ぶならば
   咲かせた根元の恩を知れ
 広がる樹形を楽しむならば
   支える根元の恩を知れ
2023/08/27
立派なクスノキですね~🤗
二股になって、のびのびと天に向かっていますね~👍️
🌿🍃🌿🍃🌿🍃🌿🍃🌿🍃
2023/08/27
@yuan さん

フォローありがとうございます🙇‍♀️

神々しい木を、見せて頂きありがとうございます🙇‍♀️
私は『アスナロの木の歌』が大好きです❤️
明日なろ、明日なろ、明日はなろう!
お山を越える人たちの、明日は日陰になる様な、大きな桧に明日はなろう!ってこれは桧ですが、とにかく、大木になって、人々を見守り、人々の助けになる様な木が好きです❣️
2023/08/27
とってもカッコイイクスノキですね!
パワースポットに間違いな!!

フォローありがとうございます😃
2023/08/27
こんばんわ〜。*\(^o^)/*💖🌿

フォローありがとうございます。

宜しくお願いします。🙇‍♀️

リフォローしますネ。💖🌿💚🌸🌺
2023/08/27
@ちとせ ありがとうございます。たぶん樹齢70年くらいのまだまだ若いクスノキです。私にとってもう十分パワースポットですけど、本物のパワースポットになれたらいいなあ~。
2023/08/27
@momo ありがとうございます!ゆるゆるやってるんで、momoさんも御自分のペースで……
2023/08/27
@メル 二股うまく撮影できていたとしたら、うれしいです✨
2023/08/27
@ロン ロンさんの仰る通り、見上げると、気持ちいいですね~。
なるほど「根っこ」!今度は、根っこもよく見てみます。いつもいつもありがとうございます😊
2023/08/27
@cocoママ 「アスナロの木の歌」ってあるんですね。大樹は、木の種類を問わず、素敵だなあって思います♡
2023/08/27
今朝のクスノキに、沢山のコメントありがとうございます。この木はクスノキ界では若者ですが、伐採されずに古木になるまで育ってほしいなあと思います☘
2023/08/27
@nao 🌲🌳🌴が好きな方に巡り会えて、うれしいです
2023/08/27
コメントいただいた順に、お返事できなくてスミマセン。
2023/08/27
@yuan さん
わたしも嬉しい☺️
木ってずーっと側にいて眺めたくなりますよね!
安心感って言うか。🌳🌴🌲
木陰も好きです。
今日は杉とムクロジの木にも出会えましたよ🥰
2023/08/27
@yuan さん
多分、昔からある歌なのでしょうけど、
私の人生の応援歌なのです❣️
どんな形にせよ、いつかは大きな自分になって、人を癒せる人になりたいって思って生きてきました。
だから、御神木や大木を見ると、私も負けられないなぁって思います❤️‍🩹
2023/08/27
@yuan さん
全然構わないです!
私は忘れてたりするので気にされなくても大丈夫ですよ!🥰👍
2023/08/27
@みゆ こちらこそ、ゆるゆるなので…
2023/08/27
@qasp こんばんは。こちらこそ、ゆるゆるなんで……
2023/08/27
@nao 夏の木陰、いいですね。
2023/08/27
こんばんは⭐️
いいねとフォローありがとうございます😊💕
どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️🌸🌼🌿
2023/08/27
@yuan さん

順番を気にかけてくれるのは、yuanさんの優しさですね。

先に書いてくれたら、優先してくれたと受け止め、うれしい
中間なら、コメントを書き慣れたところで書いてくれたと受け止め、うれしい
あとになれば、大事に思って、満を持して書いてくれたんだと受け止め、うれしい

私は、返信をもらえるだけで、ものすごくうれしいですよ(^_^)
おしゃべりは楽しいですね(^o^)
2023/08/27
@ロン ロンさん、ポジティブな考え方ですねー、見習いたいです
2023/08/27
@CIITA GARDEN ゆるゆるやってるんで、ゆるゆるつき合っていただけると、うれしいです✨
2023/08/27
@yuan さん

yuanさんとのやり取りが楽しい、楽しもうと思うから、そういう気持ちになれるんですよ(^_^)✌
2023/08/27
@yuan さん
はい、ゆるゆると😊♪
2023/08/27
フォローして頂きありがとうございました!😆💕
どうぞよろしくお願いいたします 🙇

こちらの楠立派な木だなぁ~!
と思って…
若い木なんですね。😊
私の住んでいる伊丹市は市の木が楠になっており市中に楠の木が多いです。
大樹の元で見上げるとなんて頼もしい吸い込まれるような気分になれるのかといつも頼んでいます 🙏
2023/08/27
こんばんは♪
よろしくお願いします☺️
2023/08/28
おはようございます☀

昨日は

フォロー頂きありがとうございました😊

立派なクスノキですね

フォローさせてください❣️

どうぞ宜しくお願い致します♡
2023/08/28
お早うございます☀️😃❗
フォロー頂き有り難うございます🤣
どうぞよろしくお願いします🤗
2023/08/28
おはようございます♪
いいね!フォロー有難うございます♡
宜しくお願いします🤗🎵
2023/08/28
@たねちゃん 伊丹は古い街だから、古い木も多いでしょうね~
2023/08/28
@りす ありがとうございます。ゆるゆるですけど、こちらこそ
2023/08/28
@izumi まだまだ若い木で。千年後もあるといいなあって思いますが
2023/08/28
@まっさん こちらこそ。ゆるゆるなんで、よろしくお願いします
2023/08/28
@teru teru こちらこそ…!ありがとうございます
2023/08/28
おはようございます☀
フォローありがとうございました🙇‍♂
私もフォローさせていただきますね~🤗💕
これからもよろしくお願い致します(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
2023/08/28
@ルーシー ありがとうございます!ノンビリゆるゆるですが、よろしくお願いします
フォローありがとうございます

クスノキいいですよねぇ💚

よろしくお願いしま~す ^>~<^
2023/08/28
@ぴꕀすだま.ipp @piacere ヘヘへ、今度はケヤキも見上げてみます
2023/08/29
登って座りたくなる様な素敵なpicですね🌳
フォローありがとうございます❣
よろしくお願いします😊
2023/08/29
@ミキ 登るって観点も入れて見上げるのも楽しそう…今度は「登る」も考えて見上げてみます。私は登れないけど……
2023/08/29
@yuan さん
おばんでぇーす。はじめまして
フォロー頂きありがとうございます😊
これからも仲良くしてくださいm(_ _)m
2023/08/30
@taro ゆるゆる、ユックリなんで、ゆるゆるお付きあいくださいね
2023/08/30
@yuanさん
フォローありがとうございます♪
こちらからもリフォローよろしくお願いします☘️🍄🌼🌸🌺
2023/08/30
@日吉丸 ありがとうございます✨
2023/09/01
@yuan ちゃん ゆるゆるで、イグッちゃね
2023/09/02
おはようございます☀

巨木好きですか😄
庭に巨木1本欲しいです(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

水耕栽培のアボカドが30センチまできましたので大木にならないかな🧐

あと何年かかるか⁉️
2023/09/02
何年かかるんでしょう、「アボカドさん、頑張って」、と言ってあげたい
2023/09/02
@yuan さん
こんにちは〜😀
何年かかるのかなぁ。
初めての挑戦で全然分からないです❣️

えっ、30センチ!
え〜、根すら出ていません
ちょっと負けてられないので勉強して工夫してみまーす♡

ありがとうございました〜(o^^o)
2023/09/21
楠 upしてます

良かったら暇な時に覗いてね

2021/5
2023/09/22
@りみ 情報ありがとうございます。見に行きますよ~
2023/10/01
おはようございます☺️こんにちは👋😃

フォロー ありがとうございます💓

時々 覗かせてください✨🌳

どうぞ 良い 日曜日を…🍀😌🙏💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
27
2025/03/20

クリスマスローズ💕2023

大好きなクリスマスローズ💖 今年も咲いてくれました✨ 花数少ない子もいますが、どの子も咲いてくれてありがとう😊
いいね済み
5
2025/03/20

No. 417 2024 春を告げる花木の記録。2024/0326

暖冬と言われた2024冬。2月22日真夏日の後は、冬に戻って。3月、足踏みのまま、彼岸を迎える。2024の春を記録しておこう。
いいね済み
77
2025/03/20

N.431 東松戸ゆいの花公園を訪ねて④2023/0411 マグノリアエリザベス、サクラ千里香、エゾムラサキツツジ・・・

4月中旬のゆいの花公園、エントランスの華やかな花に迎えられて。黄緑の葉も美しい園内に。4/11花曇りの日に。お目あては、マグノリアエリザベスと桜センリコウ。

花の関連コラム

ピーマンの花言葉|海が関係している?名前の由来や別名を紹介の画像
2025.03.18

ピーマンの花言葉|海が関係している?名前の由来や別名を紹介

スイカの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期を紹介の画像
2025.03.13

スイカの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期を紹介

ナスの花言葉に怖い意味はある?花言葉と名前の由来や花の特徴も紹介の画像
2025.03.12

ナスの花言葉に怖い意味はある?花言葉と名前の由来や花の特徴も紹介

サツマイモの花言葉|花が咲く条件とは?別名や名前の由来を紹介の画像
2025.03.11

サツマイモの花言葉|花が咲く条件とは?別名や名前の由来を紹介

バジルの花言葉に怖い意味はある?歴史深い名前の由来や花期を紹介の画像
2025.03.11

バジルの花言葉に怖い意味はある?歴史深い名前の由来や花期を紹介

龍の髭の花言葉や風水効果はある?花や実の特徴とは?の画像
2025.03.10

龍の髭の花言葉や風水効果はある?花や実の特徴とは?

見に来て下さって、ありがとうございます。フォローしてくださる方、本当に感謝しています(お一人おひとりに、感謝メッセージをお伝えできないことが多くてスミマセン) ゆる〜くUPしたりゆる〜く皆さんのお写真見たり…しています。(コメントは少なめです😅)時々分からないコトお尋ねします。よろしくお願いします 巨樹が好きなので、樹木の名前をたくさん覚えたいです。木の種類で好きなのを挙げると、金木犀(銀木犀を含む)、ソテツ、クスノキ、です

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

クスノキ(楠)の育て方|植え付け場所や水やりの頻度は?肥料は必要?

投稿に関連する花言葉

クスノキの花言葉|種類や意味、花や実の特徴は?