警告

warning

注意

error

成功

success

information

もーりさんのスズメノトウガラシの投稿画像

2023/08/31
低山の麓の水田の畦道で。
畦道に生えるので〝畦菜〟がつく様です。
波状の鋸歯があり 短い葉柄があります。
「アメリカアゼナ」

nikoさんより「スズメノトウガラシ」と 教えて頂き、訂正しました😄
2023/08/31
アゼナ、何種類かあってとても似ていて、鋸歯や葉の基部の形など、見比べて頭を悩ませますね

こちらの葉はアメリカアゼナに似てますが、花が押しつぶされたような形🤍
去年、見つけて8月に投稿したのと似ているので確かめたら、同じみたいで🌱
スズメノトウガラシのようですね
葉が狭いのをエダウチスズメノトウガラシ、葉が広いのをヒロハスズメノトウガラシ🤍
最近は二つを区別せずにスズメノトウガラシとしているようです
🏷️スズメノトウガラシで見てみてください😃🎶
2023/08/31
@niko さん
コメント 有難うございます🥰
AIを参考に検索して、アゼナの仲間かな?でしたが、つぶれた感じは気になりました! スズメノトウガラシも初耳です🤩 
調べて見ます🙆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

近所の散歩や丘陵/低山のトレイル 公園等で出会ったお花/植物を投稿しています。 特に 山野草が お気に入りです🎵 高齢者の♂️、気持ちは若いつもりです🤗 (写真は全て スマホ撮影) 2020. 3. 31 開始

植物