warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ツノハシバミ,自生,優しさの投稿画像
なるさんのツノハシバミ,自生,優しさの投稿画像
ツノハシバミ
いいね
80人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なる
2023/09/08
ツノハシバミ(角榛)
別名:ナガハシバミ
カバノキ科ハシバミ属 の落葉低木
分布: 北海道、本州、四国、九州の丘陵地、山地
・葉はギザギザの鋸歯が所々角のように飛び出す
・果序は1~4個が集合し、筒状の総苞が🐦のくちばしのように伸びるが特徴的で、ビッシリ毛に覆われている
⚠️この総苞の毛はトゲのように刺さることがあるらしいので要注意!…と、花友さんに教えていただきました!
毛に覆われた総苞を剥くと小さなドングリのような種子が入っており、これをペンチなどで割ると日本産のヘーゼルナッツなので、美味しいらしいですよ😋
⚠️中の堅果を取り出す時はゴム手袋をして、毛が刺さらないように要注意ですね😅
花友さんの投稿で見たかったツノハシバミの果実にやっと逢えました♪
次は春先の可愛い雌花序の赤い花柱を見たいですね〜🥰
📷 2023/8/21
sora-haru
2023/09/08
先日、この緑を剥がしてみました。
皮のないドングリの小さいみたいなの。
近くで枝が大きく曲がるほどたわわに成っていた木を見つけたのですが、これは里で暮らす方々の為の物かなぁ?
でも気になるので近々行かなくては😃
トリカブトやアケボノソウの群生する谷川沿いです😃🎶
いいね
2
返信
ペロ
2023/09/08
@なるさん
うわ〜これですね❣️
一回でいいから食べてみたい。
道の駅とかで売ってないのかしら?
いいね
2
返信
なる
2023/09/08
@sora-haru
さん
白魚のようなおててにトゲ刺さらなかった?大丈夫でしたか?
枝が曲がるほどたわわになるものなのね〜
お初で、パラパラと見ただけで嬉しくなってましたよ🎶
お味見なら良いでしょう?
素敵な場所に美味しいものもあるんだ〜🤗
楽園だね〜🥰
いいね
0
返信
なる
2023/09/08
@ペロ
さ〜ん
やっと❣️出会えましたよ〜🤗
私も是非お味見した〜い🎵
道の駅、良いわね👍
今迄出会えなかったけど、沖縄以外どこにも生えてるんだね😳
次見つけたら1個もらっちゃおうね😁
いいね
1
返信
ペロ
2023/09/08
@なる
さん
うん、一個だけならいいかな?(^^)
いいね
2
返信
Green.Bag
2023/09/10
私、食べた事がありますよ😄
ピーナッツでは無くマカデミアナッツに
近い歯応えかしら?実家の裏山にありました!なつかしいです😊
いいね
1
返信
なる
2023/09/11
@Green.Bag
さん
こんにちは♪
お味見した事あるんですね〜
良いなぁ〜😋🤗
ご実家の裏庭に?それはもうオヤツになりますね〜
うんうん、イメージがヘーゼルナッツだから美味しいよね〜😋
やはりゴム手袋で収穫、皮剥きするんでしょうかね〜🤔
いいね
1
返信
Green.Bag
2023/09/11
@なる
さん
皮は乾いた感じがしましたけど???
美味しかった記憶があります😊
でも、食べ過ぎるとお腹こわす!と
母に言われてね〜少しだったから美味しかったのかも😄
いいね
1
返信
なる
2023/09/11
@Green.Bag
さん
油分が多いのかもしれませんね〜
懐かしいお味を思い出されましたね♪
一粒で良いから食べてみたいです😋
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
なる
たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗
キーワード
自生
優しさ
八千穂高原
在来種( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
R5.初見‼︎
植物
ツノハシバミ
別名:ナガハシバミ
カバノキ科ハシバミ属 の落葉低木
分布: 北海道、本州、四国、九州の丘陵地、山地
・葉はギザギザの鋸歯が所々角のように飛び出す
・果序は1~4個が集合し、筒状の総苞が🐦のくちばしのように伸びるが特徴的で、ビッシリ毛に覆われている
⚠️この総苞の毛はトゲのように刺さることがあるらしいので要注意!…と、花友さんに教えていただきました!
毛に覆われた総苞を剥くと小さなドングリのような種子が入っており、これをペンチなどで割ると日本産のヘーゼルナッツなので、美味しいらしいですよ😋
⚠️中の堅果を取り出す時はゴム手袋をして、毛が刺さらないように要注意ですね😅
花友さんの投稿で見たかったツノハシバミの果実にやっと逢えました♪
次は春先の可愛い雌花序の赤い花柱を見たいですね〜🥰
📷 2023/8/21