warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,サントリーフラワー セネッテイ,秋植え球根の投稿画像
ジジさんの小さな庭,サントリーフラワー セネッテイ,秋植え球根の投稿画像
サントリーフラワー セネッテイ
いいね
154人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ジジ
2023/09/24
球根と昨年のリベンジでセネッテイを購入しました。
昨年はおつとめ品のセネッテイを12月に買い育てたのですが、やはり植え付けが遅かったのか満開まではいかなくて残念だったので、今年は店頭に並び始めてすぐに買いにいきました。
昨年も、もちろんきれいなお花は見せてくれたのですが、やはり満開がみたい🎉
又、今年も家族に協力してもらって、真冬は出し入れのお願いをしなくては💦
鈴愛(すずもな)ちゃん
2023/09/25
こんにちは😃
セネッティもう店頭に出てるんですね。昨年はうちもおつとめ品をお迎えでした。ご家族様のご協力羨ましいです。うちは一人でせっせと出し入れです😭
いいね
1
返信
ジジ
2023/09/25
@鈴愛(すずもな)ちゃん
さま♪
出てました〜💕
寒さに弱くて、家族に迷惑かけちゃうからどうしよう😨と思っていたのですが、やっぱり連れて帰ってきちゃいました😆
私が朝早い仕事なので、朝は娘が、帰りは旦那の方が早いので旦那さんが玄関先や簡易ビニールハウスに取り込んでくれています。
いいね
1
返信
鈴愛(すずもな)ちゃん
2023/09/25
@ジジ
さん
ご家族様のご協力羨ましい限りです。うちの家族は見るだけ、なので(泣)
冬場の置き場を確保するため暑い中、先日倉庫整理を始めました。いち早く確保しないとプレハブ倉庫の取り合いになります😭見て きれい、かわいい💞 て思ったら手伝って欲しいなぁ〜
いいね
1
返信
ジジ
2023/09/25
@鈴愛(すずもな)ちゃん
さま♪
冬の置き場所の確保は大切ですよねー。
お日様求めてどこが1番に陽に当たるか試行錯誤です。
我が家も『結局、持ち主は何もしないじゃ〜ん』と言われてますが、聞こえないふり👂
マーガレットやセネッテイは手間がかかる分可愛いんですよね🌸
いいね
1
返信
ぶんちゃん ♂
2023/09/30
セネッティ店頭に並び初めましたね。
じゅんさん、お迎えしたのですね。
昨年お迎えして、秋はまずまずでした。
ただ一度きり戻して春の満開を楽しみにしていたのですが、もう一つ上手くならなかっので、今、お迎えすごく悩んでいます。
いいね
1
返信
ジジ
2023/09/30
@ぶんちゃん ♂
さま♪
分かります〜😌
寒さに非常に弱くて手がかかる子なんですよね。
一度寒い思いをさせてしまうと拗ねちゃうし😰
今年こそ!!とリベンジでお迎えしました😆
いいね
1
返信
satoponの小庭
2023/10/05
こんばんは♪
セネッティは、地植えして長く楽しめました!今年は満開にらなるとよいですね😊
いいね
1
返信
ジジ
2023/10/06
@satoponの小庭
さま♪
セネッテイを地植え?
すごいですね😍きっと素敵に楽しめるんでしょうね😊うらやましいです。
我が家は群馬からの赤城おろしと言う強い北風が吹き、霜も降りるので夕方は玄関か家の中で日中は外に出すという、過保護な生活なので、今年はどうしようかとおもったのですが、やっぱりきれいだったのを忘れられなくお迎えをしちゃいました🙄
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
129
2025/03/12
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
100
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
ジジ
日本各地のお花を見れて、人と繋がれるGSに感謝🌸 お花、植物、動物みんな好きです💕 ブルー系のお花は特に好きで👍しちゃいます💙💜💙 挿し芽や種まきから育てて経過観察が大好き💕 (白い小花も好き!結局みんな好き) (車と愛犬と嵐も好き) PWとSFのお花は、フルタイムで働く私には丈夫でありがたい存在です💙🩵💙🩵💙 栄養士をしていますが、野菜とふれあう 事はあっても、育てるのは勉強中🔍 最近、初心に返りGSのルールとマナーを読み返しました。 守っているpicにいいねをしたいと思いました🙆♀️🙆♀️🙆♀️😊 💙2025PWアンバサダー春 🩵2024PWアンバサダー秋 💙グリーンアドバイザー合格 🩵ボニータモニター 💙ミディ胡蝶蘭モニター 🩵秋のの雑草駆除モニター2023 💙野菜遺産プロジェクト参加 🩵S&Bトッピングバジルモニター 💙住友化学園芸✖️サカタのタネ 安心野菜づくり当選 🩵豊明ペチュニアモニター 💙ナメクジカダンスプレーモニター https://www.instagram.com/jun_jun_jun__0916 インスタでも投稿していますのでお時間ある方はチラッと見て頂けると嬉しいです🌸😊🌸
場所
小さな庭
キーワード
秋植え球根
自然と暮らす
#サンフラマニア
#花と生きるサントリー
#サントリーフラワーズ
根張り鉢
#サントリーフラワーズのあるくらし
ブルー・パープル系のお花好き
自然暮らしの肥料
自然暮らしの土壌改良材
植物
サントリーフラワー セネッテイ
昨年はおつとめ品のセネッテイを12月に買い育てたのですが、やはり植え付けが遅かったのか満開まではいかなくて残念だったので、今年は店頭に並び始めてすぐに買いにいきました。
昨年も、もちろんきれいなお花は見せてくれたのですが、やはり満開がみたい🎉
又、今年も家族に協力してもらって、真冬は出し入れのお願いをしなくては💦