警告

warning

注意

error

成功

success

information

みいみいさんのお出かけ先,花のある暮らし,GSに感謝。の投稿画像

2023/09/27
🏷白い水曜日

白花曼珠沙華

ロシア料理屋さんの花壇に咲いていました🤍
2023/09/27
Ciao🧸白い曼珠沙華❀ 

紫の葉っぱとコントラストがきれいだね。
昨日黄色のリコリスを植えました🧸

すぐ出てくるらしい❣
白は売ってなかったの
ロシア料理屋さん
イメージは 白いじゃがいも🥔

*大泥棒ホッツェンプロッツ*って童話、GS世代には 人気でした
ひたすら じゃがいも🥔を剥くのです🥔

童心にかえりました❣️
2023/09/27
クリーム色にも見えますね(✽ ゚д゚ ✽)😄🥂
2023/09/27
お隣さんのリコリス、今年は咲かないな?と思っていたら 
昨日、回覧板を私に行ったら
ニョキニョキと出でいました。

黄色も綺麗ですね💛
2023/09/27
@イングリッシュガーデン さん

その物語、知らないわ😅💦

私のロシアのイメージは、蕪です。おおきなかぶの物語が浮かびます😊
2023/09/27
@こぺんちゃん

白というよりクリーム色ですね🤗
優しいお色です❣️

こぺんちゃんの所は黄色が咲きますね🎶
@みいみい さん

蕪ですかー

冬が 長い国だから 煮込み料理が 多いねー

昔、大泥棒〰️のことをチラとキョプションしたら ドーンと返信が来たことがありました🙆‍♀️

2023/09/27
綺麗ですね♥

ロシアかぁ〜。

私もお話は 大きなカブは知ってます。
が そっかぁ あれはロシアの童話だったんだ😆って みいみいさんのコメントで気づきました😅

リコリス また 違う色を見つけたら お庭に連れてきちゃおうかな〰️🙌
2023/09/27
@イングリッシュガーデン さん

知らなくてすみませーん😅
なにげに抜け落ちています💦
たまにしか読書しない子供でした💦
2023/09/27
@にゃんきち さん

そう、ロシアの物語ですよ😊

ロシアの話しだと思い違いしていたのは「てぶくろ」。ウクライナ民話で落とし物の手袋にネズミ、カエル、ウサギやきつねやくまがやって来てって話し。
絵本は好きでまだ取ってあります。

リコリス、全色揃ったら華やかだね✨
2023/09/27
@みいみい さん。

そっか 色んなお話に故郷があるんですね♥

てぶくろ、は ウクライナでしたか😉

どちらも 愉快で優しいお話なのにね。😌
2023/09/27
@にゃんきち さん

ほんと。

いつになったら戦争が終わるのか😔
平和な世界になって欲しいです。
2023/09/27
みいみいさん

優しい色のリコリスですね🤗🌿
曼珠沙華かぁ〰️😊
色々な呼び方ありますね🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
166
2025/07/13

朝顔スプリットペタルの栽培備忘記録

カタログや、閲覧から知った朝顔スプリットペタルの花 普通の朝顔とは違い、八重咲きで蕾の時からユニークな姿  を直に観るために種を買いました。種まきから開花まで備忘録です。’24.からのつぶやき💬と’25.5種から発芽したのを備忘録
いいね済み
222
2025/07/13

琉球朝顔を咲かせたい

約5年ほど前に馴染みの本屋さんの隣に在った時計修理店から琉球朝顔の種を分けて下さいとお願いしたら、種は無く挿し穂から増やすと聞き、挿し穂を貰い花を咲かせたが、場所を移動してから咲かなくなり、再び陽が当たる場所に配置をしたら 蕾が出来はじめた。 本屋さんとのお付き合い歴、42年だわ🤗  時計店主さんに、長い間頼めなかった 花は過去の時計店舗の写真です。時計店主さん亡き後娘さんが店舗を改修、朝顔の植物は無くなりました  2025.6/23~再び記録
いいね済み
58
2025/07/12

開花した蓮の毎日

茶碗蓮を育てました   開花する蕾のときから 花が散り花択になるまでの様子です 蓮の種類は  茶碗蓮  分陀利華  です  初投稿日  2025.7.5

花のある暮らしの関連コラム

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

四季折々、草花にふれる幸せ♪ 雑然とした庭を整えようとした時にGSに出会いラッキーでした。 皆さんの素敵な投稿を参考にして、薔薇の咲きみだれる庭、野菜も花も楽しめる菜園ポタジェガーデンを夢みて土いじりします🌿どうぞよろしくお願いします♪ 初投稿2021.3.9

場所

キーワード