warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,ゴーヤ,島心の投稿画像
東洋交通野菜栽培愛好会さんの家庭菜園,ゴーヤ,島心の投稿画像
ゴーヤ
島心
いいね
23人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
東洋交通野菜栽培愛好会
2023/10/11
ゴーヤー🌿栽培も佳境に入ってきて今現在30個以上の実🥒が付いているんです!
ウオォ〜いっぱい出来ているー!😆
月曜日に一日中☔️雨が降ったことで一気に実が太りましたね
今朝、収穫して👩🏻✈️👨🏻✈️🧑🏻✈️乗務員さん達にお裾分けとして
ご自由に持ち帰りくださいコーナーを設置して配りました!
見慣れない色・形のゴーヤー🥒に、食べ方の説明がしづらいのもありますが、スライサーでサラダ🥗にして!味付き唐揚げ粉をつけてフリット🍗にして!他のゴーヤー🌿と一緒だから!まぁ食べてみてよ!とか言っています💦
組合長👩🏻💼からは、オレンジ色になったら持ってきて🤲
とも言われています、オレンジ色の方が甘くて柔らかくて美味しいのよー😋と色々な食べ方が出来るのも、このゴーヤーの特徴ですね
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
15
2025/04/23
菌床キノコ栽培セット“でるまっしゅ”
カネコ種苗㈱さんの 【でるまっしゅ プレゼント企画】に 当選🎯しました❣️ありがとうございます☺️💕 届いたのは3月ですがバタバタしていて落ち着いてからと思い、4/16にやっと取り掛かかることができました🥹🙏 レポートが遅くなりましたが、1週間という短期間でとてもたくさんのしいたけが収穫できました🤗🙌🏻
139
2025/04/23
野菜遺産プロジェクト
2回目の野菜遺産プロジェクトです✋ 基本的に畑👨🌾で栽培していきます✨️
169
2025/04/23
野菜遺産プロジェクト Part3 美笹豌豆🟢チャレンジ👩🌾
スナップエンドウ豆につるなしの品種があるなんて知りませんでした 支柱設置せずにどのくらい収穫できるのか味わいは?と楽しみに栽培したいと思います
家庭菜園の関連コラム
2025.04.16
ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?
2025.04.16
ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
2025.04.03
パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?
2025.04.03
ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?
2025.04.03
ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立て方は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
東洋交通野菜栽培愛好会
昨年度末にクラブ長👨🏼✈️の定年退職に伴い、お花💐クラブと別離したのと、元々、野菜🥬クラブ中心で投稿していたのもあり、新年度より、「東洋交通野菜栽培愛好会🍅」へと名称変更致しました 社内の有志と友人が集まり、春秋2回の播種植え付け・放任栽培&収穫・料理👨🍳を楽しみ、互いにどんな料理をしたか、写真を撮り・見せ合い自慢✌️し楽しんで活動しています 今まで通りご愛顧のほど宜しくお願いします
場所
家庭菜園
キーワード
おすそ分け
種まきから育てる
会社のガーデニングクラブ
野菜とお花の混植栽培
植物
ゴーヤ
島心
投稿に関連する植物図鑑
ゴーヤのプランターでの育て方を図解!種から育てる際の注意点は?
投稿に関連する花言葉
ゴーヤの花言葉|意味や花の特徴、種類はあるの?
ウオォ〜いっぱい出来ているー!😆
月曜日に一日中☔️雨が降ったことで一気に実が太りましたね
今朝、収穫して👩🏻✈️👨🏻✈️🧑🏻✈️乗務員さん達にお裾分けとして
ご自由に持ち帰りくださいコーナーを設置して配りました!
見慣れない色・形のゴーヤー🥒に、食べ方の説明がしづらいのもありますが、スライサーでサラダ🥗にして!味付き唐揚げ粉をつけてフリット🍗にして!他のゴーヤー🌿と一緒だから!まぁ食べてみてよ!とか言っています💦
組合長👩🏻💼からは、オレンジ色になったら持ってきて🤲
とも言われています、オレンジ色の方が甘くて柔らかくて美味しいのよー😋と色々な食べ方が出来るのも、このゴーヤーの特徴ですね