警告

warning

注意

error

成功

success

information

karintoeさんのバルコニー/ベランダ,アイビー,キュンキュン乙女倶楽部の投稿画像

2018/06/24
以前から頭の中で構想していた、「生きているリース」🌿
ベランダのアイビーで作ってみました☺️

ワイヤーを曲げて土台を作り、根っこ部分に水苔を詰め込んで、蔓をグルグル巻きつける♪
根元が鳥の巣っぽくなったので鳥さんもin🐧
とっても爽やかなリースが出来ました✨🌿
2018/06/24
わぁ可愛い😍
うまく成長するといいね〜〜(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)
2018/06/24
[@id:25493] さん
ねっ♪トピアリーは見かけるけど。
こんなリースは無いなぁって☺️
なかなかいい感じで出来て気に入っています🌿
2018/06/24
可愛らしい、良いアイデアですね💡真似っこして良いですか😊
2018/06/24
@ぷくりん さん
わぁ、ありがとうございます☺️💚
そうそう、あのモーモーヒヤシンスさんの水苔をリサイクルして使わせて頂きましたよ🌿
小まめに吸水させ、育ってもらいたいです✨
2018/06/24
暴れリースになりそうですね😊
2018/06/24
@スピカ さん
アイビーは伸び放題なので、こうやって活用出来たら楽しいなぁって作ってみました🌿
作ってみてくださいね!
2018/06/24
@satsuki6 さん
あはは。生きてるリース。成長するリース🌿
又の名を、暴れん坊リース😆
今のところ、整っていて美しいです✨
2018/06/24
[@id:25493] さん
了解致しました☺️
今回は試作として2本のアイビーを使用したので、暴れそうな予感がとてもします😆
数週間経ったら、また変化を投稿しますね🌿
ドキドキしますね(^◇^;)
2018/06/24
[@id:25493] さん
とは言ったものの…
成長を見るのなら、一本の方が分かりやすいかなぁと思ったり(^◇^;)
何種類か作って試してみますね🌿
2018/06/24
[@id:25493] さん
ね〜(^-^)
見栄えのために、二本使用してモリモリにしましたが。この子の特徴は、伸び続けるのを楽しめるところなので。一本が良かったかなぁと🌿
想定外の事も起こるかもなので、とりあえず経過を見てみます(^-^)
タグは「成長するリース」にしますね🌿
2018/06/24
大成功ですね😍👍
素晴らしい💕💕
2018/06/24
@ソメ さん
ソメさーん、ありがとうございます🌿
思いがけず娘の好きな鳥の巣まで出来て✨
とっても楽しいリースを作る事ができました😉
2018/06/24
@karintoe さん
何よりも、お子様と楽しみを共有できたのが良かったですね😉👍
2018/06/24
@ソメ さん
確かに(^-^)
娘と喜びを共有出来るのは嬉しいものです!
今回は試作で私がほとんど作ったので、次回は娘にも巻く作業など手伝ってもらおうと思います✨
2018/06/25
@karintoe さん
そうそう、そうやって家庭の文化を繋いでいくことが大切です😉👍
2018/06/25
@ソメ さん
ですね(^-^)
植物との共生を家族で楽しめて幸せです😉
家庭の文化✨繋げていきたいと思います💕
2018/06/25
爽やか~💚💚💚💚💚💚💚

素敵アイデア参考にさせてくださいね🙋
2018/06/25
[@id:25493] さん
おはようございます!
楽しみにしてくださってありがたいです☺️
感謝感謝💕
2018/06/25
@fresh -sumire さん
おはようございます☀
お陰様で爽やかに出来ました💚
sumireさんに見ていただきたかったのです😉
今はたくさん作りたくて、大量の長いアイビーを切り水につけ、発根待ちしています🌿
早く作りたくてウズウズです✨
2018/06/25
おはようございます☀
リース上手だよね(๑>◡<๑)
えっなるほど 水苔で!!!アイビーは丈夫だからきっと成長していくね💚
わ〜〜楽しみだな🕊
2018/06/25
少しずつ変化するリース🍃
楽しみ〜〜😊
2018/06/25
@yoko さん
こんにちは!
PTA活動に行ってました👍
このリース、楽しいですよ✨
なかなか暇がなくて、頭の中だけで考えてましたが。いざやってみると、思った以上に良い感じです✨
yokoさんのお庭の植物でも出来ないかなぁ💕
オススメですよ😉
2018/06/25
@おりーぶ さん
こんにちは😃
小学校PTAに行ってました💨
アイビーちゃん、しばらくすると暴れそうです!
今は他の蔓性植物でやったらどうかな?と考えていて。朝顔でやってみようかなぁと密かに企てております。また作りましたら見てくださいね🌿
2018/06/27
うちのお庭のアイビー🌱が伸び過ぎて、
次々カットしてたけど、
なるほど、いいアイデア💡
ありがとう😊
めちゃくちゃ切るのやめて、
大事にカットしようっと🤔😅👍
2018/06/28
@ゴマ さん
こんにちは(^-^)
鉢植えアイビーも伸びて大変だから…
地植えはとんでもなく成長するでしょうね✨
是非リースを作って、いろんな場所に置いて涼を感じてください🌿
私も長めの子をカットして、せっせと水挿しして発根待ちしまーす(^-^)
2018/06/28
素敵すぎるぅ😍
生きたままリース出来るなんて😍
2018/07/03
なるほど‼️ 私も同じような事考えて作ったことがあるんです。
私の場合は、小さなビンに水を入れ、根っこの部分を挿して、あとはリース状に形を作りました。うまくできたのですが、瓶が重くて、飾る場所が限られてしまいました。 そして、重みで形が崩れました😅 水苔はいいですね‼️
真似してもいいですか❓
2018/07/23
私も作って見ようっと🙄部屋の中に飾ろうっと🕊
2018/07/25
ステキなアイデアの作品 👍😺😍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
10
2023/03/30

ハイビスカス成長記録🌺

那覇空港で見かけ気になっていたこちらの苗木🌱 沖縄に住んでいる友人に頼み送ってもらいました🌺 大切に育てていきたいと思います😊
いいね済み
209
2023/03/30

1周年記念キンギョソウ寄せ植えその弐

初めて作った寄せ植えに使った キンギョソウの苗で 再び寄せ植えを作ってみました コメント頂けると嬉しいです
いいね済み
214
2023/03/30

1周年記念キンギョソウ寄せ植えその壱

1番初めに作ったキンギョソウの苗で ほぼ1年ぶりに再び寄せ植え作りました 良かったらコメント頂けると嬉しいです

花の関連コラム

メルシーフラワーホームページを活用して、可愛い花をカジュアルに楽しもう!の画像
PR
2023.03.27

メルシーフラワーホームページを活用して、可愛い花をカジュアルに楽しもう!

アジサイの育て方|水やり頻度は?鉢植え・地植えで違いはある?の画像
2023.03.27

アジサイの育て方|水やり頻度は?鉢植え・地植えで違いはある?

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?の画像
2023.03.22

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?の画像
2023.02.22

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?の画像
2023.02.06

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!

読み方は『かりんとう』です(*^^*) マンションの狭いベランダで植物を栽培中。 お花の名前の2人姉妹を持つ母。 植物・鳥・絵本・音楽・手芸が好きです。 九州で生まれ育ち、現在横浜在住。 2016.3.24 〜 START 2023年になり、GS8年目です🌿 よろしくお願いします! ↓Instagramはこちらです😊

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アイビー(ヘデラ)の育て方|植え替えや剪定の方法、枯れる原因は?【トラブル実例付き!】

投稿に関連する花言葉

アイビー(ヘデラ)の花言葉|怖い意味がある?種類や風水でおすすめの置き場所とは?