warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,家庭菜園,絹さやの投稿画像
佐助さんの小さな庭,家庭菜園,絹さやの投稿画像
絹さやの花
絹さや
さやえんどう
サヤエンドウ
いいね
178人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
佐助
2023/10/30
こぼれ種から出てきた絹さやです✨
①まだまだお花が咲いています❣️
②実っこも沢山なっています🎶
③行き場のないツル😅
こんなコトなら、ちゃんと支柱でも立てるべきだったでしょうか⁉️💦
④収穫✨🤤💕 21個❣️🎵
寒いので成長はゆっくりなんですが、寒いからかお絵描き虫さんがほとんど出なくてイイ感じ。
来年はわざとにまこうかなぁ〜😂
でも、こぼれ種は育つのにまいたものはダメダメって、あるあるですよね🤣🤣🤣
ますださん
2023/10/30
おはようございます
沢山の収穫美味しそう💕
21個もスゴいですね🍴
いいね
1
返信
あきにゃん
2023/10/30
こんにちは‼️
①これからも収穫期待
②直ぐにでも収穫
③そのまま続行
④たくさん収穫ですね🤭
虫も少なくなってそこは安心ですね😂
こぼれ種で育って、まいたのがいまいちってありますよね👀
わかりますよ🤣
いいね
1
返信
佐助
2023/10/30
@ますださん
、ありがとうございます✨
当初は、何個かでも採れたらいいか、くらいの気持ちでそのまま置いておいたので、こんなに採れるようになるとは思ってませんでした‼️🎵💖🎶❣️
いいね
1
返信
佐助
2023/10/30
@あきにゃん
さん、今後の方針までありがとうございます💖👍
やっぱり‼️ありますよね~🤣あるあるですよね~🤣🤣🤣
七不思議のひとつです‼️
いいね
1
返信
ん
2023/10/30
絹さや早いね
ウチはおととい蒔いたよ
ところで佐助ちゃんの
プロフィールの写真が出ないよ
💬欄には出るのにね
私 スマホもパソコンも
全くわからないからなんで?
わざと?
いいね
1
返信
佐助
2023/10/30
@ん
さん、コメントありがとうございます💖
この絹さやは、春にまいた絹さやに取り残しがあったようで、撤収しようとしたら芽吹いていたので🤣
北海道ではさやえんどうは越冬出来ないので、この子達は雪に埋もれるまでですね~。春に、またまきます✨
プロフィールの画像❓
ワタクシ特に何もしておりませぬよ~💦
出したり出さなかったりするような裏技も、よく分かんないけど無さそげなので、ナゾですぅ~🤔💧
いいね
1
返信
京花
2023/10/31
私も発芽していましたが、、
抜いてしまった😆
そのまましておけばよかったなぁー😅
私も、来年はこの時期収穫目指して、蒔こうかなー😁🎶
いいね
1
返信
ユミ
2023/10/31
おはようございます
零れ種から私の畑でもインゲンができて
います、ありがたいですよね
絹さや、美味しそうですね♪
いいね
1
返信
佐助
2023/10/31
@京花
さん、ぜひ~ぜひ~🎶😆
放ったらかしでこれだけ採れたので、丁度もう何も無い~ってなる頃だから楽しいですよ✨💕
いいね
1
返信
佐助
2023/10/31
@ユミ
さん、インゲンも‼️😆
ほんと、自力で育ってくれるなんて、ありがたい~🙏🤣
いいね
1
返信
ようこ62
2023/10/31
年内収穫 やっぱり羨ましいです。
いいね
1
返信
佐助
2023/10/31
@ようこ62
さん、コメントありがとうございます💖
今年は思いがけずラッキーでした🎶🥰
来年もためしまーす✨
いいね
1
返信
京花
2023/10/31
@佐助
さん
インゲン収穫して、冷蔵庫保存のも徐々に少なくなって、残りは冷凍のみ。
あの時の野菜はは贅沢な期間だったわー😆
いいね
1
返信
佐助
2023/10/31
@京花
さん
沢山採れてる時は、食べるの追っつかない~🥒🍅😵 なんて言ってるのに、無くなってくるとありがたみがひしひしと~😂
そして、早くも来年の妄想を始めるワケですよ🤣🤣🤣
いいね
1
返信
京花
2023/10/31
@佐助
さん
同じだわぁ〜🤣🤣🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
138
2025/07/08
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
137
2025/06/14
2025年小さな庭のバラの記録🌹NO2
こちらの写真は主に、バラがたくさん入った写真を☺️
175
2025/06/11
2025年小さな庭のバラの記録🌹NO.1
小さな庭で、バラをいくらか育てています☺️ そのバラの記録として、たくさん写真を保存しておきたいと思い、まとめました☺️ 自分の記録用ですが、見てくださってありがとうございます☺️
佐助
北海道の田舎でぼちぼちとやっております。 花より団子とばかりに庭は畑、もとい雑草畑と化していますが、ほんとうは花も好きです。 年々秋冬の片付け&維持管理が大変になってきて、お外に放置で越冬できるものだけ‼️ と、縮小していたのですが、GSを始めて多肉熱再び😅 ちなみに耐寒ゾーンは5bラシイです❄️(PWさんのサイトのマップによる) 🌱 野菜遺産プロジェクト に参加させていただいております。 随時、みどりのまとめを更新していきます。
場所
小さな庭
家庭菜園
キーワード
こぼれ種
北海道
つる巻き月曜日
植物
絹さや
絹さやの花
さやえんどう
サヤエンドウ
①まだまだお花が咲いています❣️
②実っこも沢山なっています🎶
③行き場のないツル😅
こんなコトなら、ちゃんと支柱でも立てるべきだったでしょうか⁉️💦
④収穫✨🤤💕 21個❣️🎵
寒いので成長はゆっくりなんですが、寒いからかお絵描き虫さんがほとんど出なくてイイ感じ。
来年はわざとにまこうかなぁ〜😂
でも、こぼれ種は育つのにまいたものはダメダメって、あるあるですよね🤣🤣🤣