警告

warning

注意

error

成功

success

information

黄華さんのその他部屋,帝玉,プレイオスピロス 帝玉の投稿画像

2023/11/08
2019年1月に貰った帝玉の現在。
当時はひと株だったのですが、脱皮で分頭して4株になりました*。٩(ˊᗜˋ*)و*
溶かすのが怖くて水やりを控えているせいか成長が遅いですが、こうして育っているって事は、環境に慣れたのかな…とちょっと安心(*´˘`*)ホッ
おはようございます☀
そろそろ4年になるんですね。すごい!
私は2ヶ月ほど前にお迎えしました。
分頭するんですね。楽しみです🎶
2023/11/08
@ムラサキシキブ さん
こんにちは☀
過去に購入したものは1年で溶けてしまい、それ以降は怖くて避けていましたが、行きつけの多肉専門店の方からのいただきものだったので、恐る恐る育てて今に至ります( ˊᵕˋ ; )
ムラサキシキブさんの帝玉、脱皮&分頭が楽しみですね。
元気に大きく育ちますように⁎ᵕᴗᵕ⁎)🍀
2023/11/08
@黄華 さん、こんばんは。
帝玉はコノフィツムとも違う品種なのですか?
2023/11/08
@くにぞ さん
こんばんは🌃
帝玉はコノフィツムとは別の品種です。
両方ともハマミズナ科だけど、帝玉はプレイオスピロス属の植物、コノフィツムはコノフィツム属の植物なんですよ😄
2023/11/08
@黄華 さん、なるほど。。。めっちゃ似てますや~ん(笑)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
18
2025/03/22

アガベ レッドキャットウィーズル 育成記録

赤猫🐈 ネームドなので大して面白い記録ではないけれど一応。
いいね済み
12
2025/03/22

ハオルチア 水耕栽培 結果

外に置いていて元気がなかったハオルチア・CR-1を1月21日〜3月下旬の約2ヶ月間水耕栽培をして、どうなったかです。
いいね済み
9
2025/03/21

葉挿しのミックスベリアで 土実験

2024年6月に挿したラズベリーメモリーズとブルーベリームーン。 育てること9ヶ月。形も色も可愛い2〜3cmのベビーズが、これから土によって差が出てくるのか。 春の成長スイッチは入るのか。 土迷子中の初心者が、興味本位で始めてみます。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

いいね!を押して下さる皆さん、フォローをして下さっている皆さん、いつも有難うございます(,,ᴗ  ̫ᴗ,,)ꕤ*.゚ 植物好き(リトープスがメインのはずが…💦)なシボラー&フイラーです(*ˊᵕˋ*)ノ"

場所

キーワード

植物