警告

warning

注意

error

成功

success

information

まあみさんのコウヤボウキ,コウヤボウキの冠毛,タマボウキの投稿画像

2023/11/25
【高野箒】《キク科》
花言葉
「清掃」「働き者」
別名
タマボウキ
ウサギカクシ

箒と言えば有名なのが竹や棕櫚の樹皮ですが、名前のもとになった高野山では弘法大師の教えから果樹や竹などを栽培してはならないことになっていました。
そこで別の材料で箒を作るため選ばれたのが「コウヤボウキ」の枝だったのです。

知識
「コウヤボウキ」には「タマボウキ」という別名がありますが、
これは大伴家持が『万葉集』で
「初春の初子の今日の玉ばはき手に取るからにゆらく玉の緒」と詠んだほど由緒のある呼び名。

古来正月の初子の日に蚕のお部屋を掃除するものとして「コウヤボウキ」が使用されたのです。

箒の先には玉が結ばれてあり、それが手に取ると夢のように揺らぐ光景が読まれています。

この「タマボウキ」は正倉院に
「子日目利箒(ねのひのめとぎほうき)」という名で現存しているそうです。
2023/11/25
ゲンノショウコの花が終わるとこんなくるりんことなるんだね😃
そしてくるりんこの先に種ができるのかあ~😍
うまいことできてるねえ~

高貴なイメージのコウヤボウキますます見たくなってきた😊
2023/11/25
@NOKKO さん💐

コメント📝
ありがとう😍

言われる迄気が付かず🫣
これで何度目⁉️🤦‍♀️です。

現の証拠
別名神輿草って分かるよね
お神輿みたいな花後
くるりん➰可愛い😍。

高野箒も
こんな可愛い箒🧹
何処に使うのかしら???😉
あっ使ったのは
枝のほうね😅😂🤣。

明日は朝一お出掛けです💓🥰。
2023/11/25
コウヤボウキ
ピンクの蕊がかわいいよ🩷

コメントオープン
おめでとう🎉
まあみさんのそういう完璧じゃないところが愛されるのよ〜😁
2023/11/25
@まあみ さん

気をつけてね~😃
2023/11/26
@池と堀
ホリーちゃん💐

エッ⁉️
褒めてるの?
貶してるの??🙄。

昔は聖徳太子
1を聞いて10を知る
完野璧子だったのに…
今じゃ、我ながら恐ろしい🤷‍♀️。

駄々漏子だわ😮‍💨

いやぁん
またまた
クローズしたつもりが
全開だったわ🤦‍♀️
愈々、危ないかなぁ😱。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

ご訪問下さり有難うございます😍 お花の魅力、素晴らしい世界が どんどん広がります🥰。 2020.4.4 初投稿 5月より本格的に⁉️ お花の【美貌録】開始💐 出不精だった私が GSの皆さんのお陰で 【今日行く】と【今日用】を身に付け 新たな気付き・発見に ワクワク💖ドキドキ💓 楽しく過ごせている事に 感謝しております🥰。

キーワード

植物