警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミンちゃんさんのお出かけ先,リビング・ダイニング,バラ ホワイトクリスマスの投稿画像

2023/12/09
2023*クリスマスモード🎄🎅🎁

なってキマシタ!\(^-^)/🦌🛷〰︎🌃

《スライドpic》

①バラ・ホワイトクリスマス🤍
(春、撮影)

②斑入りポインセチア
 'プリメーロレッドタペストリー'
先月開催された「あいち花マルシェ2023」初めて出会い…😍キュン‼︎💓

③花友さんより素敵な🎁が届きマシタ♡
↙️クリスマスに食べられるドイツの菓子パン'シュトーレン'

リビング窓辺より、シクラメン・プリンセチア・ミニポインセチア🪴

④名古屋駅前に点灯されています、
今年の巨大ツリー🌲

⑤dinnerに訪れたお店🇫🇷、
中庭の素敵なXmasイルミ✨

🏷️クリスマス月間
2023/12/09
こんにちは😃

バラの名前はホワイトクリスマスって言うのね。美しい白です。

斑入りポインセチアも素敵です。

郵送のとき、冷蔵じゃなかったから、砂糖を、溶かしバターでつけるんだけど、それが溶けて白いはずの所が、パンの生地の色になっていますね。そこが課題です。今後は、冷蔵にしなきゃ。m(_ _)m

街に出かけて、イルミネーションも、見なきゃね。

ディナーはウキウキします。ルンルン🤗🤗🤗
2023/12/09
こんばんは☺️

暖かかったりして🎄.*気分にはなかなかなれないですが、街に行けばクリスマスムードが溢れているんですね😍

名古屋駅にはなかなか行けないですが見に行こうかな😊♩¨̮🎄.*
2023/12/09
@たぴちゃん 💕
こんばんは ~☺️

真っ白なバラ、ホワイトクリスマス🤍
毎年楽しみにしている薔薇なんです🥰
東山にもありますが、このpicは西区にある庄内緑地公園のバラ園に咲くコです…
クリスマス🎄にピッタリの薔薇ですね♡

斑入りポインセチア❤️、めちゃオシャレでした~╰(*´︶`*)╯♡

シュトーレン、今もいただきながらポチポチ📱してます😍オイシ~‼︎カット🔪して20秒ぐらい温めると程よい柔らかさになり👌💕絶対粉糖はそのままの方が🙆‍♀️ヨネ!
私が通っていたパン教室で飾り用のリースパン(固いの)を作った思い出が…♡

街中のクリスマスイルミ、すっかり見に行がなくなりました😂
2023/12/09
@ミンちゃん 💕

こんばんは😄

有難うございますm(_ _)m💝
禁断のパンではあるんだけど、砂糖は落としたくないです。アハハ

以前は忘年会もあったし、街に繰り出す機会があったけど、今はなくなりました。ちょっと華やぎたいです。イルミネーションは、やっぱり、素敵だからね✨🎄✨🎄✨

今週の月曜日、家族でディナーでした。でも、塩釜口のお店だったから、飾りは特には無くて。

楽しいことが、したいよねー~~🤗🤗🤗
夜、街にいかなきゃ🏃🏃🏃

2023/12/09
こんばんは😃🌃

クリスマスモードのpics、どれも素敵ですネ😆👍️✨

今夜はちょっと体調不良なので、これで失礼します😊

明朝回復すれば正式コメ送りますネ☺

では暖かくしてお休みなさ~い😌🌃💤

また明日よろしくお願いします👮
2023/12/09
@そらもよう さん
こんばんは ~😊

今日も暖か!でしたね…
それでもクリスマスまであと2週間、今はスポーツクラブでクリスマスweeeekにはレッスンで何を着ようか⁉︎…楽しみです😆💖
街中のクリスマスイルミ、好きなんですが夜はすっかり外出をしなくなりました😂
それでも名古屋駅、ダワーズツリー欠かさずチェックしてます~🤭♡👋🎄🌃
2023/12/09
@ふくちゃん

こんばんは 😍
ゆっくり休んでお大事にしてくださいね。
お気になさらず、で🙆‍♀️
2023/12/10
おはようございます😊
昨夜はごめんなさい😓
今朝は体調回復し、夜明けの天体ショーも観察しました😃🌃
ミンちゃんも見ましたか?
もっと接近すると思ってたのですがイマイチでした、でも綺麗でしたネ😃🌃

クリスマスモードのpic、みんな素敵ですね~❤🎄🙆
バラさん、ホワイトクリスマスと言うんですネ、クリスマスにぴったりの素敵なバラさん、美しいです🌹🤍

古里でのブルー系の実さん達、綺麗です🌑💙
こんなに沢山見つけ出すミンちゃん、凄いです😍👍

今日のお花タチバナさん、初見です😍
珍しい植物まで、よくご存知ですネ👍
パーフェクト、年末まで行きそうですね🙌

今日も暖かい予報、楽しくお過ごしくださいネ☺
またよろしくお願いします👮
2023/12/10
@ふくちゃん
おはようございます☀
体調、回復されてよかったです❗️
今日も暖かくなりそうですが、気温差が大きいですので気をつけてお過ごしください。╰(*´︶`*)╯🌺
天体ショー、😭見れませんでした…
ふくちゃんは📷、撮影されましたか?また見せてくださいね🙇‍♀️🌠🌙

冬は空気が澄んでいて夜のイルミネーションが一際、美しいです🤩
真っ白なバラ、ホワイトクリスマス🤍♡ピッタリです♪

秋からたくさんの実を見つけるのを楽しみに散歩しています…
ブルー系に出会うとウキウキワクワク💙💜
まだしばらく楽しめそうです♪♪( ´`)

橘🍊さん、近くにないか?…検索したら以外に近くの神社⛩️にあるのが判り行って来ました。立派な大木にたくさんの実がついていて…来年の春は可愛いお花を見に行かなきゃ❣️😁

お知らせいただきありがとうございます。
今日もよろしくお願いします🙋‍♀️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
227
2025/07/09

初夏の水性植物で涼やかに✨ 水性植物公園みずの森

土日に仕事があり、月曜が休館でなかなか訪問出来なかった水性植物公園みずの森。この日は会社休みだったので訪問しました‼️水性植物や花々が素敵でしたのでまとめました✨😃 撮影日:2025年7月8日
いいね済み
36
2025/07/09

前回の訪問で行けなかった「咲くやこの花館」に、酷暑の中、張り切って出かけました♪

『咲くやこの花館』は鉄骨造の総ガラス張り、地上2階建、高さ約30m、建築面積約4,750m2、延床面積約6,890m2の建物で、国内最大級の大温室です。 この館の外観は、鶴見緑地の周辺の原風景が湿地帯であったことから、その水面に浮かぶスイレンの花をイメージしてデザインされたものです。また、『咲くやこの花館』の名称は、一般に公募して選定されましたが、古今和歌集にうたわれている「難波津に咲くやこの花冬ごもり 今は春べと咲くやこの花」の古歌に由来するものです。 この館は、1987年(昭和62年)6月に着工し、建築物は1989年(平成元年)3月に完成しました。館の内部構成は各種のイベントが行われたり、来館者の休憩所にもなる、多目的ホールとしてのフラワーホールを中心部に設け、この周囲に熱帯から極地圏までの地球上のさまざまな気候帯に分布する植物を配置し、栽培展示しています。
いいね済み
34
2025/07/08

2025.7.5 秩父別ローズガーデンに行って来ました🌹

園内には、約300種類、約3,000株のバラが優雅に咲き誇り、美しいバラの形、色、上質な香りに囲まれた心癒される庭園となっています。 また、ペットの入園も可能となり一緒に楽しむことができます。
ブルー系の花がお気に入りです!

場所

キーワード

植物