警告

warning

注意

error

成功

success

information

chocoさんの小さな庭,メラレウカ・ティーツリー,ハーブの投稿画像

2018/07/03
ティーツリーの木。
葉っぱをちぎって嗅ぐと甘い消毒液みたいなティーツリーの香りがします✨
寄せ植え用に買ったのがずいぶん大きくなりました。
メラレウカの名前で売ってました。
2018/07/03
エッセンシャルオイルでは、足のケアに、アリ避けにといろいろお世話になっております🙇‍♀️
2018/07/03
@risho さん
アリ避けにもなるんですね❗
これからの季節に良さそうですね😊
葉っぱをちぎって鉢の土の上にまいてみようかな。
私もエッセンシャルは芳香浴とかでお世話になってます 😊
2018/07/03
@choco さん。ユーカリ系やミントもアリは嫌いなようですよ。方向感覚がわからなくなる?庭だとどうかわかりませんが、以前家のトイレに侵入してきたので数日窓際などに塗ったら寄りつかなくなりました。何回も使うしアリ避けの場合は安いオイルでも大丈夫なようです👌
2018/07/03
[@risho] さん
そうなんですね😃
夏場、鉢にありが巣を作ってる時があるから、避けられると便利ですね❗🐜
エッセンシャルオイルを薄めてスプレーしてみてもいいかな〜
2018/07/03
@choco さん。屋外での効果はまだわかりませんが、試してみてくださいませ☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/01/22

季節の植物:2025購入分

2025年に購入した季節の植物
いいね済み
26
2025/01/22

HalloweenからChristmas、そして冬のアレンジへチェンジ!

ハロウィンのときに飾っていたパンパスグラスと雲龍柳を使って、クリスマスリースに変身させました。 クリスマスの飾りをはずしたあとは、冬のリースに変身させました。
いいね済み
151
2025/01/22

    国華園さんからの’24年秋冬’25年にかけて植えつけチューリップ

2024年秋冬植えつけチューリップ球根土耕記録 秋冬からのチューリップ栽培は土耕、水耕、培土のウール製資材4パターンで記録して開花を待ちます。

花の関連コラム

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説の画像
2025.01.21

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説の画像
2025.01.21

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説の画像
2025.01.16

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?の画像
2025.01.16

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?

多肉、トロピカルプランツ、ハーブ、花少々育てています。 コメント、いいね!ありがとうございます。 なかなか遊びに行けずすみません^^;

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

メラレウカの育て方